5er  
地域 : 静岡    年齢 :
一言 : 
<2011.06.12>          <2011.06.12>          <2011.06.12>          <2011.06.12>          <2011.06.12>          <2011.06.12>          <2011.06.12>          <2011.06.12>
5er さんの日記への落書き帳
ログインしている方のみ、書き込み可
前へ  1  2  
マンタ    2011/07/03 23:44
さすがミホちゃん,よく分かってるね.
そこまで考えてると先輩たちは頭が上がらないよ\(゜ロ\)ww

そしてそしてユートさんの距離に対する指摘もごもっともですね.
さすがベテラン.

練習メニューを考えるようになったら自分の特性をしっかり踏まえることを忘れないでね.

単純だけど俺だったらスピードは持ち合わてせるからインターバルに重点を置かない…とか(もちろんもっと他にもいろいろあるよ!!).

まぁ,ユートさんと同じく「引き際」をしっかり考えてくれれば大丈夫だと思うよ.




ちなみにちなみに…

俺は先月ガチで距離重視にして400kmだった<`〜´>ww☆


俺はただのへたれなだけだけど,400kmは女の子でもしっかり計画して実行すれば可能な数字だと思うよ.

っていうかみほちゃんがそんだけ踏んでくれたら男どもにもいい刺激になりそうだな.

頑張ってね☆
ひこ    2011/07/03 23:07
意見を求めているみたいなので、たまには一言くらい助言した方がいいかな……

一応個人的な見解としては、

最低限のラインに立つためには距離をメインとした計画でも十分。
しかしながら、ある一定のラインを超えると、距離に縛られた練習は圧迫感だけ、もしくは距離さえ踏めればいいのだという安直な精神が生まれてくるので無意味。

というところでしょうか。

あくまでも、強度の高い練習をするには基盤が出来ていないと感じるのなら、距離を踏む練習でもいいと思います。

また、体質によってインターバルで短距離を大量にこなすことでアプローチするタイプと、ロングジョグやペース走の長距離をメインでアプローチするタイプもいますので、単純に距離だけに捉われると建設的な練習計画は立てられないかと。

そこは自己判断で。


読ませていただいた限り、「怪我しそうなら練習を止める勇気も必要」と、重要なことを押さえているので個人的には、大丈夫かなと思っています。(実際に実行するのは難しかったりするけどね)
あと、なるべく完全休養日を週一で入れた方が効率は上がるかな。
オーバーユースに一度かかると脱出が大変なのでご注意を。
5er    2011/07/03 20:25
7月の走行距離について。


富川さんに400kmと提示していただいたときには
一瞬とまどったのですが・・・。



具体的に考えてみよう〜\(^^)/
ということで考えてみます。


月に400とすると・・・

一日平均は400÷31=13km
一週間で13×7=91km

しかし週に2回(日と水?)は回復の練習で
朝練の5kmしか走らない予定なので

残りの5日間で91−(5×2)=81km
とすると一日平均81÷5=16,2km

まあ足が危ないサインを出してて
思うように走れない日があることを考えると
一日17〜18kmくらいは走ろう!ということになります。

(ちなみに私は完全休養というのがあんまり合わず・・・。
ちょっと走った方が心も体もほぐれるタイプです。)


jogをキロ6と考えて・・・

朝練で30分走って5km
流し(インターバルのjogを含む)とダウンjogで
1kmはいけるな。

朝練で計6kmとして

午後は11〜12km走るのか!

ストレッチの前の温めのアップjogで
グラウンド大きく2周くらいで、まあ1kmとして

60分走れば10km

そのあと200の流しをjogでつなげて
3本でも行えば1.2kmは走れる。

軽いダウンjogで1kmはいく。


ここの時点で午後練13km超えました!


というわけで一日17〜18km以上いけました!




書いていて気付いたのは
アップと流しとダウンのジョグで
それなりに距離がかせげそうだということ。


距離をかせぐことの目的は
長い距離を走るための土台作り=足作りで

女子駅伝チームの7月のテーマです。


距離が目的ではなく、あくまで足作りが目的なので

例えば60分jogをやると決めて
56分のところで足が痛くなったら

走るのをやめる勇気を持つということも
競技力のうちだということを自分に言い聞かせつつ・・・

加えて土台作りには距離踏みだけでなく
柔軟性と筋力(特に体幹)が必要だということも
しっかりと頭に入れて


立派な家を建てる準備をしていきます!



400という距離のことについては
ケガ明けなのに多いのでは?とか、
いやもっといけるだろ!とか
頑張れ!とか何かあれば
アドバイスをよろしくお願いします。

朝・倉    2011/07/01 23:37

俺もあの事について考えてて、気づいたら60分ダウンjogしてたし。汗
いたりー    2011/06/20 22:58
一年なのにそんなことに気付き始めているのに感心。

その考えに自信を持ってほしいのでブログの
2010年11月5日の記事を読んでほしいな。
特に「続きを読む」に!!
5er    2011/06/20 22:16

ほんの落書きです。

この間、東海インハイがエコパで行われ
順天堂大学を出たての高校講師の方と一緒に
審判(競技者係)をやりました。

仕事の合間には体育学の話から教育の現場の話まで
たくさんのお話を聞かせていただきました。



その中で印象に残ったことを少し。


「ケガしたときは一日のトータルの運動量を増やす!」
「俺は朝から2時間半ウォークとかした。」



・・・・・2時間半。


じゃあ私も明日から2時間半歩く!
ということではありませんが

自分の練習の満足レベルは
自分の中の基準でしかないんだと思いました。



そして話していて感じたこと。


専門知識を持った人や競技力を持った人と
対等に話がしたいと思うならば

自分のレベルを上げなければならない。


専門用語を知らなければ
相手の言っていることがわからない。


みくびられる、という言い方は不適切かもしれませんが


「それってどういう意味ですか?」と聞いてしまえば
相手はそのレベルのことまでしか説明してくれない。


英文を読むには語彙力と文法が必要なように。





正直、一昨日の私は知ったかぶりをして
適当にうなづく場面がちらほらあったな、と・・・。




私は大学4年間の途中で陸上10年目を迎えます。


大学生になって時間に余裕ができ、
自分のやりたい勉強をする時間が増えました。


知識と、それを裏付ける経験。


指導者となってもいいくらい
陸上を極められたらかっこいいなと思います。


前へ  1  2