中川  
地域 : 東京    年齢 :
一言 : 
memento mori          memento mori          memento mori          memento mori          memento mori          memento mori          memento mori          memento mori
中川 さんの日記への落書き帳
ログインしている方のみ、書き込み可
前へ  7  8  9  10  11  12    次へ
スギ    2011/05/01 21:35
ウルトラ本当にお疲れ様です。当日のことがリアルに良く分かり楽しく読ませていただきました。それにしても平均6:45とはすごいね。故障がなければもっとすごいタイムだ。体力だけでなくメンタルの強さに頭が下がります。今年度はいよいよフルマラソンで記録を出すときですね。私も今年はフルマラソンでの大幅記録更新を目指しこれから秋へむけて計画的に練習するつもりです。
中川    2011/05/01 09:07
21stチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
4月29日 新宿から13時10分のバスに乗り、富士吉田へ向かう。
高速道路はゴールデンウィークの渋滞で進まず、前日受付時間
に間に合わない見通しが強くなり、河口湖駅で下車し、ビジネス
ホテルへチェックイン。
ビジネスホテルから、河口湖大橋を通る県道707号線沿いにある
ガストへ行き、大盛りカレーライスを食べる。
ホテルへ帰る途中にあるコンビニにより、翌日の朝食を調達。
ホテルへ帰り、特段することもないので、とりあえず風呂に
入り、就寝。
30日2時15分に起床し、朝食を採り準備をしてホテルのロビーへ。
3時15分に送迎をお願いしていたので、タクシーにのり、富士
北麓公園へ。体育館で受付を済ませ、スタートまで待機。

5時00分レース開始。気温は4度。装備は半袖に手袋アームウォーマー、タイツに半ズボン。携行品はウエストポーチに水、塩飴、粉末のアミノバイタル、小銭、カスター10を2錠。半ズボンのポケットにはアミノバイタルスポーツゼリーを4つ。
大会の生みの親である坂本さんから、本日の気温が20度まで上昇するとのコメントあり。左膝に不安を抱えていることや気温が高くなると体が動かなくなり可能性が高いことを考慮し、前半は貯金目的で6分切りで走ることを決断。この大会は区切りのいいところで、距離表示がないので、感覚に頼って走った。余裕のペースで5分40秒台といったところ。

山中湖へ向かう道で10`通過。速報によると57分台とほぼ感覚とあっている感じ。山中湖は今回初めて走ったが、最後の登り以外は高低差も少なく走りやすいという印象だった。午前中は天気が良かったので、富士山がすごく綺麗に見えた。
山中湖を一周し、来た道を戻り河口湖へ向かう。山中湖を走っているときも左ひざには注意をしていたが、30キロを過ぎたあたりから、痛みが強くなり始める。信号待ちやエイドステーションで止まったときには、ストレッチを行ったが効果なし。河口湖へは富士吉田市の主要道路を走る為、交通量は非常に多い。歩道は狭く走りにくい。徐々に気温も高くなり、ここで手袋とアームウォーマーを外す。その後、使用することは無かった。
膝の痛みに耐えながら河口湖大橋を通過。距離表示は42.5キロだったと思う。時計を見ると4時間4分位だった。ほぼサブ4ペース。膝はそろそろ限界で、ここまでに作った貯金をどう使って残り60キロを走ろうか考え始める。河口湖からゆるやかなのぼりが始まるが、膝が痛くて普通に走れない。歩きを混ぜながら一歩一歩前に進んだ。
51.6キロ地点にある西浜小学校に到着。膝が痛く座り込んでしまったが、歩いてでも前に進んだほうがいいとの判断から、歩いて急な坂道を登った。次は昨年同様うどんを提供しているエイドで座らずにうどんを食べた。気温が高かったので、エイドでは必ず梅干を食べるようにしていた。走り始めは激痛が走りしかめっ面となるので、ここからは帽子を目深にかぶり表情が見えないようにした。
精進湖通過。ここまで来ると100キロや112キロのランナーは元気がなく、力ない走り。いい足音を響かせて追い抜いていくのは72キロのランナーのみ。昨年の自分を見ているようだった。
本栖湖駐車場到着。ここでは、昨年食べなかったカステラを一つだけ食べた。少し座って休憩後、出発。7時間30分をまわっていた。走り始めは相変わらずの激痛。だけど、ここまできたらゴールするしかないという気持ちで走った。
精進湖の出口のところで、仲間とすれ違った。もう一人とは出会わない。ここで会わないと完走は難しいのではと思いながらゴールを目指す。青木ヶ原の樹海位で75キロ通過。8時間かかっていなかったから、昨年の72キロより早く走れているということだろう。ただ、膝が痛くスピードは全くでない。ひたすら前に進むだけという心境。前後のランナーの構成はこれくらいになると固定化される。エイドステーションで休みを少なくしている分、僕が先行するとあとから同じ面子に抜かれるというパターンを繰り返す。西湖の湖岸は風が強く追い風向かい風横風とくねくねした道のせいで風向きがころころ変わる。レンタルサイクルで湖を回っているカップルから応援を受けるが返す力が残っていない。
折り返し地点の西浜小学校到着。テントが撤去され、片付けの準備が始まっていた。激痛に耐えながら西浜小学校の坂を下り、右折して河口湖へ。河口湖でも風が強く閉口した。足は相変わらず痛む。マッサージサービスのあるエイドステーションに到着。マッサージどうですかと言われたが、無視。もんで治るんならここまで辛い思いはしてないっていう気持ちだった。コーラーとカルピスを胃に流し込み激痛に耐えながらスタート。少し走ると猫ひろしがテレビクルーの前で走っていた。こいつ何やってんだ?って思いながらもガッツポーズをされたので、一応応えておいた。
河口湖岸同から右折して、公園へ向かう道へ。ここら辺から、応援の声援が「お帰りなさい」とか「あと少し頑張れ」ってものに変わる。車から子供が応援してくれるのも嬉しい。疲れているが手を振って応えた。ガストの前の道を走っていると向こうから変な人が走ってきた。ランナーとタッチをしながらこっちに向かってくる。10メートルまで近づいたときに、福田六花さんだと気付いた。昨年に続き、2度目の遭遇。ちょっとだけ、力が戻ったが走る速度は遅い。高速道路の信号待ちをしているところで、係りの人に後何キロですかと聞いたら8キロとのこと。だが、そこから少し走ったところにあった看板には94キロ地点と書いてあった。どっちやねんという思いを抱きつつ走っていると心臓破りの坂に突入。ここは正真正銘5キロ続くのを知っているので、走るか歩くか迷ったが、後悔をしたくなかったので、足を止めず走り続けた。一度止まると走り始めるのは無理だと思ったので、最後まで走り通した。かなり満足。ゴール前ではゼッケンを元に名前がコールされていたので、ゼッケンがよく見えるようにして、名前を呼んでもらった。感動は無かった。ゴールテープを切れるように、前の人との間隔を開けて、両手を挙げてゴール。終わったという間隔より、足が痛くて何も考えられなかった。
中川    2011/04/25 20:16
大阪マラソン落選しました。入金をサボったひとが多ければ追加抽選があるみたいです。
中川    2011/04/23 09:07
ウルトラ用にアームウォーマーを買いました。
前回、走っていて暑いなって感じがあったので、
今回は調整が出来る格好で走るつもりです。
今日は昨夜から大雨が降っているので、お休みですね。
中川    2011/04/21 22:18
ウルトラに向けて、シューズがどうだとか服装は何がいいだとか、どんなものをもって走るべきだとかごちゃごちゃ考えているけど、大事なことは、走り終わったあとに満足できること。力は出し尽くした、よく頑張ったって思えるフィニッシュにしたい。徐々に楽しみになってきた。
中川    2011/04/21 06:45
佐倉朝日健康マラソンの参加賞が届いた。恒例のTシャツに加えて、帽子が入っていた。おそらく30回の記念大会ということで、特別に作っていたのではないか。大会主催者としては、30回大会を盛り上げたかったに違いない。僕も記録を更新したかった。
中川    2011/03/17 06:57
いざというときのために体力を温存しておく必要性をひしひしと感じ、練習どころではなくなっている。
中川    2011/03/13 09:56
地震の日の夜は余震が続き、そのたびに目が覚めた。娘も目を覚まし、そのたびに泣いていた。今回の地震は東北で起きたことだけど、全くの他人事ではない感じがして、心が落ち着かない。関東大震災は1923年に起きており、90年近くが経過している。100年から150年周期で起きていることを考えると、今後いつ発生しても不思議ではない状況。関東で今回と同規模の地震が起きた場合、どれほどの人が亡くなるのか想像もできない。しばらくは、いつ発生するかもわからない関東での大地震に対する警戒感で落ち着かない日々を過ごすことになりそうだ。
中川    2011/03/11 23:26
今日の2時50分くらいに起きた地震の影響で、徒歩で会社から帰宅した。17キロくらいの距離をスーツ、革靴、鞄を背負って歩き、たまに走った。東北では多くの方が亡くなっているみたいだ。突然命を奪われる地震は本当に怖い。東京で起きたらもっと多くの人が亡くなるだろうし、家族も僕も無事でいられる保証はない。本当に恐ろしい。
中川    2011/03/06 08:31
先輩の助言が身に染みました。今年は社会人として成長できるように頑張ります。ランナーとしては、年末に勝負できるように練習を継続します。
前へ  7  8  9  10  11  12    次へ