シャーペン  
地域 : 静岡    年齢 :
一言 : 
シャーペン さんの日記への落書き帳
ログインしている方のみ、書き込み可
朝・倉    2012/07/28 00:28
コメントありがとうございます。

僕自身、受験期にHPを見て静大に決めたというのもあるので、これからも情報発信の場として、特に高校生に対してのアピールの場としても上手く機能させていこうと思います。

競技面に関しても、現状に満足せずもっと上を目指して、結果で示せるよう頑張ります。


ランキング訂正の件、了解しました。


シャーペン    2011/10/19 11:47
昨年の同時期との違い

○体重が2kgくらい重い≒無駄な重りが増えた。
名岐直前の故障から、なかなか減りにくくなった。
食事の量やカロリー、運動量は昨年と概ね変わっていない。

これまで積み上げてきた経験則に当てはまらないほど、体質が変化しているのかもしれない。年をとれば単純に代謝は低下するし。


対策
代謝を上げるために、筋トレするのは今の自分にはナンセンスなので、有酸素系の運動量を増やしてカロリーを消費する。手っ取り早いのは朝練。東海学生までに52kg台が目標。ただし、違和感あったらすぐに中止する。
シャーペン    2011/09/05 14:30
夏の鍛練期について

画期的なアドバイスはできないのですが、鍛練期は主に距離を踏んで有酸素系のベースを作るのがセオリーです。具体的には10〜20kmくらいの距離走やロングジョグなどを高頻度で入れることです。しかし、9時集合で部活を行う静大生にとって、このような練習はまともにこなせないでしょう。ですので、なるべく学内やクロカンなど涼しい場所を選んで距離を踏むのがよろしいかと思います。また、時間に余裕がある人は夕方に練習をするのがいいと思います。どうしても日中のグラウンドでやらなければならない場合は距離走を小分けする、例えば、12kmを走るなら4km×3(間はジョグ)として、確実にこなせるようにするのが良いと思います。距離走でたれてしまったのでロングジョグしました!の繰り返しでは決して強くなれないのでそのあたりを注意しましょう。

他の方法としては、水泳やバイクなどの他の運動を取り入れて持久力を高めることです。しかし、これらはランニングほど効率が良い有酸素運動ではないので、あくまでもサブ的な意味で取り入れましょう。(ちなみに、一番効率が良い有酸素運動はクロスカントリースキーだったような・・・)
シャーペン    2011/08/31 18:07
1年の頃の夏休みについて

練習面
今思えば、明らかに有酸素運動が不足していました。月間走行距離は300kmいってなかったかもしれません。朝練もしていません。練習メニューは自身の高校時代のやり方(高校時代は自分でメニューを作っていた。)に倣い、でガンガンスピード練を入れて、追い込んでいました。そのせいで、ふくらはぎが無駄に発達したり、疲労がたまることが多かったです。設定をこなせないことも結構ありました。しかし、ケガはしませんでした。

生活面
ス○ローでバイトもやり始めた頃で、就寝時間が2時すぎることも結構あり、好ましい状態ではなかったです。また、1年生ということもあり、なんでもやりたがる、盛んな時期だったので、学科の友達と夜が明けるまで遊んだり、高頻度で飲み会したりと腐ってました。

試合成績
9月下旬の22大と10月中旬の東海学生秋季はどちらも15'20程度で、高校時代(15'11)くらいの走りはできるようになっていました。今思えばよく出したもんだなと思います。このタイムで走れたのは、ビルドアップやペース走といった、高校時代にやらなかったメニューが増えたためだと思います。

以上が、私の1年の頃の夏休みについてです。毎日朝練もやり、規則正しく生活していた高校時代よりも、かなり1年の頃は腐っているので、手本にはなりませんね。ただ、陸上に限らず、色々学べた時期だったのであまり後悔はしていません。
シャーペン    2011/02/03 10:39
>だつく
皆も気をつけて!痛いと思ったら時すでに遅し。
だつく    2011/02/02 15:09
無事で何よりです。
みんな心配してましたよ(笑)
うなぎ    2010/11/04 17:23
中長ブログ久々出番ですよ〜〜