走るユリカモメ  
地域 : 茨城    年齢 : ついに半世紀を突破!
一言 : 
今年も暑い夏          今年も暑い夏          今年も暑い夏          今年も暑い夏          今年も暑い夏          今年も暑い夏          今年も暑い夏          今年も暑い夏
走るユリカモメ さんの日記への落書き帳
ログインしている方のみ、書き込み可
前へ  8  9  10  11  12  13    次へ
めねめね    2009/02/04 00:30

走るユリカモメ様

お久しぶりです。
相変わらず、おシゴトは忙しいそうですね。

団体戦よろしくです。
1ヶ月間、楽しく走りましょう。

今度、お目にかかるのは、かすみがうらに
なるでしょうか?
ミネノサンデー    2009/02/03 22:23
走るユリカモメ様、初めましてミネノサンデーと申します。

神奈川在住ですけど、福島(昔、2年ほど郡山に住み、仕事で県内を駆けずり回り…)で団体戦エントリーした者です。ですが、北関東チームに飲み込まれてしまったようです。地元県民を期待していたようで申し訳ないです(今更)その上お二人様より、少ない目標距離で恐縮ですが、頑張りまーす!宜しくお願いします。
走るユリカモメ    2009/01/26 11:09
yuichiroさん

こちらこそ、タイミングが合わず申し訳ないです。
でも勝田での走りを楽しまれたようで、何よりです(^-^)

それではまた「例の会」でお会いしましょう。
主賓の都合により、3/20(金)になりそうです。

   ( ^-^)/□☆□\(^o^ )
yuichiro    2009/01/25 17:51
今日はお会いできず残念(失礼)しました。
今日はいい天気でしたね。怪我せずに私もフィニッシュできました。ではまた別の会で会いましょう。
走れエロス    2009/01/24 18:09
走ユリさん、こんにちは〜

ほんと、診断結果が判った時には私もビックリでした。
これまで坐骨神経痛と信じてましたから、まさか坐骨に
こんな骨棘が出来てたなんてね〜

でも、ここ1年半の不本意な走りがそのせいだと分かり
少しスッキリしました。
これからは、今まで通りのスピードで走れなくても、
諦めつきますしね。
明日は勝田ですか?
私も申込だけはしましたが、当然DNSです。
もし出走されるなら、頑張って来て下さいね!
Borracho    2008/11/30 20:53
走るユリカモメさん

余裕がなくユリカモメさんを確認できませんでした。
折角の機会でしたのにすみませんでした。

土浦の駅前にJOCV OVが好きそうなお店をみつけました。今度どうですか?
Borracho    2008/11/29 19:39
ユリカモメさん

書き込みありがとうございました。
きっと不慣れな場所で緊張して凍っていると思います....
ぜひぜひよろしくお願い致します。
走るユリカモメ    2008/09/22 23:25
>まゆみ先生

 なるほどぉ!私だけではないことを知り安心しました(^-^)
 今日も通院したんですが、今日は最後まで寝ることなく、
 無事に帰還しました(←40男が胸張って言うことか?)
 あと応援有難うございます。頂いた歯ブラシ持って、
 ギリシャへ行って参ります〜♪

>走る歯医者さん

 初めまして、JOCV平成6年3次隊モンゴルのユリカモメです。
 まゆみ先生から、走る歯医者さんもODAつながりと聞いて、
 大変嬉しく思ってます。スリランカですかぁ、いいですね。
 JOCVではなく、電話会社勤務時代に技術供与で3回ほど
 スリランカに行きました。
 のべ滞在期間は数ヶ月くらいですが、好きな国のうちの一つ
 です。今度機会がありましたら、現地でのお話を聞かせて
 下さいませ。m(_ _)m こちらこそ、よろしくお願いします。

>ポカリさん

 応援メッセージ有難うございます〜♪
 不安要因は山のようにありますが、ベストを尽くして
 参ります(^o^)/~ 頂いたお守り(?)をウエストバッグに
 忍ばせて、レオニダス王のもとへ突き進みます(^-^)
 それでは行って参ります!
ポカリ    2008/09/22 21:17
ユリカモメさん♪

いよいよ出発ですね〜

感動のゴール目指してGO〜GO〜ですよぉ。
なんだかこっちまでワクワクしてきました。
どんなドラマが待ち受けてるのか楽しみですね。

私の仲間のY子さんもまた、参加しますので宜しくお願いします。

いい笑顔での帰国を楽しみに応援してますよ!!
走る歯医者さん    2008/09/22 21:00
まゆみさまのカキコから参りました。

診療イスで眠られるのは、気持ちがリラックスしてドクターを信頼されているからでしょうね。
とってもよい関係だと推察いたします。
ただドクター側からは不測のガクッ!で咬まれないように気をつけなければなりませんが・・・(苦笑)

JOCVでしたか?
私は正確にはJICAの専門家でして、99〜2000年の1年間スリランカに赴任しておりました。とっても貴重な体験でした。
今後ともよろしくお願いします!
前へ  8  9  10  11  12  13    次へ