スノトレ  
地域 : 北海道    年齢 : ウィ兄さんと同世代
一言 : 
自分がランナーとして求めるものを模索中          自分がランナーとして求めるものを模索中          自分がランナーとして求めるものを模索中          自分がランナーとして求めるものを模索中
スノトレ さんの日記への落書き帳
ログインしている方のみ、書き込み可
前へ  7  8  9  10  11  12    次へ
よねちゃん    2011/10/29 21:15
スノトレさん、ご報告ありがとうございます。

私も微力ながら、お手伝いできることがあれば、積極的に行なっていきたいと思います。

競技性の強いイベントであれば、参加表明しづらい方がいると思います。そんなときは、伴走を引き受けたいと思います。一応、キロ8分15秒のペースメイクまでは経験有りです。

また、駅伝であれば、「足を引っ張ってしまう」と遠慮してしまう方がいると思います。そんなときは、そのお方と同じチームにして下さい。必ずしも駅伝は速いだけが全てではありません。楽しく走りたいと思います。

あと、9月開催であれば、暑くて参加をためらう方がいると思います。そんなときは、“走る給水係”でも務めます。

これからも、楽しい“Web練習日記”でありますように♪

(追伸)明日の手賀沼、楽しんできて下さいね!!
スノトレ    2011/10/29 19:49
あらまっ、自分のデレスケになった姿を、
見られているんですねぇ(笑)

ま、皆そんな感じだから、いいっか(爆)

山登りもいいですかね〜
逗子女    2011/10/29 19:11
飲み会だけでも参加しますよ!
私は周りが酔ってくれると自分もリラックスできるから飲みの席は大好きです♪

RUNの方が厳しいかもぉ〜。
逗子女    2011/10/29 07:05
スノトレさん、WEB杯の今後について報告いただきありがとうございます。
とても嬉しく思います。
決まった人に負担が掛り、それが重荷や義務になるようでは仕事のようで楽しくないと思います。
仲間で集まりたい、走りたい、楽しみたいとそれぞれが自発的に思って作り上げられるWEB杯だったらもっと全員が楽しくて盛り上がることでしょう。
WEB杯の内容についても拘ることはないと思っています。
皆さんお得意の飲みの席で思い付いた楽しい案が企画→実行になったらそれもいいんじゃないかと。
私はお休みが不定休なのでなかなか協力できることが少ないですが、できることはしたいですし、早めにわかれば参加もしたいです。
スノトレさんはやっぱり役員に欠かせないですよねぇ^^
今後ともよろしくお願いします。

ハセツネのこともありがとうございます!
準備も体調管理も実力のうち。順位はともあれ、タイム的には全く情けない結果です。来年のことはわからないけれど、本チャンの山でもっとしっかり走れたらいいなぁと思っています。
スノトレ    2011/10/28 23:19
ま、手賀沼は毎年のことなので、
仕方ないですね。

臨機応変に。
里足    2011/10/28 21:07
今日の天気予報で、日曜日に雨マークが、、、
炎会終了まで持ってくれれば良いのですが。
スノトレ    2011/10/27 23:02
里足さん、こんばんわ。

多分、そうなることと思います。
里足    2011/10/26 22:24
スノトレさん、ご無沙汰です。
手賀沼炎会要員の里足です。
いつものあたりに集まるということでよろしいでしょうか?
今年は雨は大丈夫そうですね。
楽しみにしています。
では、当日。
みな♪    2011/10/10 21:11
スノトレさん、こんばんは!
Web杯お疲れ様でした。
東京駅で道に迷った時からお世話になり
ありがとうございました。

2回目の参加、間が空いてしまって申し訳なかったです。
しかも前回は風邪を引いたうえでの直前のキャンセルで。
なのに皆さんに温かく迎えて頂き、心の広さを感じました。

家族のようなアットホームな雰囲気に癒されました。
練習日記をコツコツとつけて、仲間と会える機会。
走友会のような組織にしばられることもなく
楽しく会える場って貴重な体験でした。

上手く言えないけど、何らかの形で残して頂けたら
次回も是非参加したいです。
(前回優勝者はハンディ多めでも、勝ち負け全ての環境じゃないので全然OKです。)
スノトレ    2011/10/07 23:21
たっくん、書き込み有難う。

先日のアフターで、終了宣言とも取れる雰囲気でしたが、
正直、自分も迷っているところです。
このまま迷った状態で、無理してでも続ける意味があるのか、
あっさり終了するか、ハムレットの心境です。

ただ、少なからず、「続けてほしい」という声があれば、
形・方法は変わっても、存続する意義があるのかな、っても
思ったりもします。

皆さんの声も含め、近々、新旧スタッフで、
今後に向けて、話し合いの場を設けるつもりです。

有難う御座いました。
前へ  7  8  9  10  11  12    次へ