あおちゃん  
地域 : 東京    年齢 : 50を超えました
一言 : 
ここ始めたの20年前でしたか、、また走ることにしました          ここ始めたの20年前でしたか、、また走ることにしました          ここ始めたの20年前でしたか、、また走ることにしました          ここ始めたの20年前でしたか、、また走ることにしました
あおちゃん さんの日記への落書き帳
ログインしている方のみ、書き込み可
前へ  1  2  3  4  5  6    次へ
ユッカ    2007/06/22 22:57
あおちゃん、宿は了解です。
昨年の9月に捻挫してから、もう9ヶ月。
一度は良くなったと思ったけど、また悪くなってきちゃた。
走れないほどでもないから、アイシングとシップでごまかしてるけど、やっぱり走ったらダメだよね。

ところで北丹沢はDNSするの?
ひよっ子    2007/06/22 22:15
パーティ会場で、ゴン太さんとも一緒にいたんですよ。
キナバルも一緒だったとは知りませんでした。

富士山は参加することにも意味があると私は思うのですが、気力が沸いてこない時ってのはありますよね。私もずっとそんな状態ですが、大会に出れば皆の頑張っている様子に刺激を受けて自分もやらなきゃ・・・という気に(その場は)なります。普段一人で練習しているので、大会参加の間隔が開いてしまうとウツになってしまうかも。(でも本当に不調の時は、外部の刺激から離れるのが気持ちのバランスの取り方だと考えておられる方もいました)

富士山、もし大会参加の意欲が沸いてこないのなら、応援部隊で参加っていうのはどうですか〜?私も今年無事完走出来たら、一先ず卒業して頂上で皆を迎えてみようかなと思ったりもします。
ぜひ、山中湖で会いましょう!
あおちゃん    2007/06/15 23:24
ひよっ子さん、どうもどうも。

捻挫そのものもひどかったのですが、無理をしたつけが
後々ひびいて、メンタル的なスランプ状態になっています。

走ろうという欲求がふつふつと湧いてこないのです。
このままでは富士登山競走も危うい。。。といった状態です。
富士登山競走は、生半可な気持ちでは闘えないということを経験済みなので、投げ出してしまおうか。。。などと悪魔の誘いもちらほらですが。
通っている接骨院は、K1の選手をサポートしている先生で、アイシングとテーピングを適切に施術してくれています。

実は、前日のパーティーでひよっ子さんをお見かけしてはいたのですが、声をかけそびれてしまって、後悔しきりだったのでした。
ひよっ子    2007/05/30 18:22
一度も会場で会うことが出来なかったので、気になってました。
捻挫の具合が、この先に影響しないですむよう願っています。
私自身は、靭帯が延びるほどのひどいのはやったことがありませんが、それでもその後半年からそれ以上も、日常のちょっとした時に足首が『ぐねっ』となって「イテテテ」って事がありました。
再発防止のテーピングなど予防策を講じて、当分慎重にされて下さいね。それ以前に早くよくなりますように。

明神ヶ岳辺りまで行って完走できるような気になってきました。若干情報が交錯したものの、あおちゃんを含めて色々な方の事前のアドバイスが役立ちました。ありがとう!
あおちゃん    2007/05/14 23:08
アートスポーツ本店のブログからの引用

● 給水ポイントは計5ヶ所
@ 塔の峰
A 芦ノ湖展望公園(第一関門)
B 芦ノ湖 湖畔入り口
C 芦ノ湖キャンプ村(第二関門)
D 早雲山駅

給水ポイントにあるものは水とスポーツドリンクのみ

引用終わり。
主催者側に確認したそうです。
当日までに変更もあるでしょうが、以上を前提に携行品を検討する必要がありますね。
金時山の売店は朝9時から開いているのだろうか?
給食は全て自前で調達しないといけないとなると、そうとう重くなりそうだ。。。
あおちゃん    2007/05/14 22:57
引き続きハコネ

そういえば「トレイルランニング入門」に紹介されていますね。

金時山は逆コースで下るとなるとキツイですが、湯本側から登る分にはそんなに厳しくない印象です。まだ疲れていないし。。。だから、ぐいぐい登れるんで後で脚に来るのかもしれませんが。
金時山までは女子トップレベルで2時間30分程度と聞いています。私は試走で3時間13分かかっています。一応の目安になるでしょうか。

海の平まではずっと尾根筋を行きますので、晴れると直射日光がかなりキツイです。思いっきり日焼けします。
ただし、5月下旬のハコネの天候がどうなるのか想像ができませんが、4月に試走した際に、16時を回り日差しが当たらなくなると急激に気温が下がり、寒ささえ感じました。尾根を走っていた時にはTシャツでも汗をだらだらかいていたのに、湖畔沿いの林間コースでは寒くなってアームカバーと手袋をして走りました。

また、神山は箱根の他のところは晴れているのに、ガスがかかっていることが多いようです。一度だけ試走しましたが、その時は風が強くて難渋しました。
ひよっ子    2007/05/13 21:02
補足説明ありがとうー。

それなら納得できますが、買いかぶりがあるかも知れないですよ〜(笑)
岩波書店の「トレイルランニング入門」に、箱根外輪山コース紹介があるのも参考になりました。―金時山への急登とその先の痩せ尾根、直射日光を多く受けるコース、金時山までの補給場所は無いなど。

荷物の携帯は、ウェストバック程度のなるべく軽装にしようと考えている一方で、1Lの給水では足りないかな〜と思考中なので、あながち見当ハズレではない印象です。
因みに大阪府チャレンジ登山大会は13km以降の後半24kmで4ヶ所の給水があったので、500cc携行したボトルの水が残りましたが、殆ど林間コースだったので事情は違うでしょう。どういう装備で何を携行するかというのも、ゲームの要素として考えるのを楽しんでいます。

物理的な給水は足りても、補給不足による脱水からくる足のむくみがレース後くるのは避けられないなーと思っていますけどね。
あおちゃん    2007/05/10 23:17
ひよっ子さん こんばんはー

補足します。

で、ハコネのコースの評価は、富士登山競走のように厳しい制限時間ではないという意味で書いてます。富士登山を4時間30分で走るのは、相当に厳しいですよね。私も、4時間8分、4時間20分とかなりギリギリで完走しています。一歩間違えれば、時間外。
でも、ハコネは14時間もあります。途中の関門もひよっ子さんなら何の問題もないでしょう。そういう意味ですよ。
今回は、私は11時間台の後半で完走できればいいなとシュミレーションしています。

フラット部分が多いというのは、芦ノ湖畔の部分をさしています。あのフラット部分を「ランナー」ならば、しっかりと走れますよね。あそこを走れるのか走れないのかで随分と差が開いてしまいます。

給水についても、考え方は人それぞれですが、私はいざとなれば、自販機があるんで、そんなに神経質になる必要はないと考えています。先日の試走では、2Lの水を持って行きましたが、がぶがぶ飲んでたら三国山で切れました。でも、山伏峠のドライブインにある自販機で補給できたので、ノープロブレムです。更に湖尻周辺にも自販機は多数あるので、エイドステーションが貧弱でもお金さえ携行していればなんとかなります。

ハコネはけして、イージーなコースではありません。高低の厳しさからすると北丹沢のほうが厳しいと個人的には思います。でも、ハコネは長さが厳しい。ハセツネと比較するのは、難しいですね。昼と夜では全く条件が違いますから。

前日に会えたらいいですね。お互いにがんばりましょう!
ひよっ子    2007/05/10 21:11
こんばんはー

富士のスレッドを箱根で伸ばしても・・・と思ったのでこちらに返信しますね。

人によって感覚に相違が出てくるでしょうが、誰に言わせても厳しいと言うのが触れ込のコース、フラットと感じることが出来るなんてスゴイですね。にわかに信じがたいです(笑)
友人がカシミールでシュミレートしたところ、標高の累計が4000m。山岳耐久は4700mですが、距離が2割増し分どうかと言ってました。高低図を見るだけでも、終盤に差しかかってからの700mの登りが堪えそうで、この時点で余力が残ってなければ登りも下りもきついものになりそうです。

累計標高2200m・距離36kmの大阪府チャレンジ登山が5時間弱だったので、距離が1.5倍、標高差が2倍の箱根は、10時間が目安になる感じ(超える事を想定すべき)でしょうが、完走さえできれば文句ありません。
フラットと話に聞いていて、走ってみたら「こんな筈じゃなかった」というよりも、「キツイと聞いていた割には、そこそこ行けたよ」って方が、精神的にダメージが少ないので、「そんなことを言っていた人もいる」程度に伺っておきます(笑)。

初開催なので、どれくらいの人数が集まるのか想像できませんが、前日の競技説明で会えるかも知れませんね。前述の友人はエントリーしなかったものの、コース一部を試走していました。
http://www.asobox.com/o/modules/wordpress/index.php?p

多めに給水を持っていった方がいいとのアドバイスがあったので、競技説明後に調整するにしろ、そのつもりで用意していくつもりです。mixiに入っているのなら、トレイルランナーズのコミュに箱根のスレッドも立ってます。お互いがんばりましょう。
さと2(さとに)    2007/02/19 15:40
こんにちは!
飯田橋すぎてから声掛けて少し並走させて頂いた
S2(さとに)です。お疲れ様です。
東京どーでした?
私は結構楽しめました。走りながらの人探しが
逆に疲れましたが。。。
またよろしくです。

丙午の翌年生まれということは同い年ですね!
前へ  1  2  3  4  5  6    次へ