スカイ
地域 : 新潟
年齢 : 64歳(2024年)
一言 :
一言 :
2024年秋の予定は、技大10、くびき野100、鯖石10、魚沼スカイラン(ノーマル)、そして新発田Fで締めです。 2024年秋の予定は、技大10、くびき野100、鯖石10、魚沼スカイラン(ノーマル)、そして新発田Fで締めです。
2024/10
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
10/01 火 | 9.2 | フェニックス大橋往復+α [Jog, WS] |
0:56:14 (6’07/km) |
10月は快晴の朝から始まる。今日は30℃近くまで上がるとの予報だが、早朝はとても涼しく、薄暗い中をスタートすると、大会まで2週間を切ったくびき野が連想される。 |
10/02 水 | 9.6 | 蔵王橋往復 [Jog, Tempo Run] |
0:50:55 (5’18/km) |
練習メニュー通り水曜日はテンポ走。先週までのペースを少し上げて5'05/kmを目標に6km。先日の技大マラソンではこれよりも速いペースで9km以上を走れていたので今日は楽勝かと思いきや、早朝に一人で走るのはやっぱり違っていて、きつい。本番(新発田)まであと1か月ちょと。走る力は少しはついてきているのか? |
10/03 木 | 4.2 | 防災公園周辺 [Walk, Jog] |
0:34 |
朝は弱い雨のため外に出ず。夕方も雨で、駅近くに用があると言う妻を車で送る(普段は自転車で行くところ)。送った後は家に戻らず、防災公園に車を停め、迎えの時間まで周辺をウォーキングと軽いジョグをして過ごす。暗いが、いつもと違う道を走るのは新鮮な感覚で、もっと走っていたかった・・・ |
10/04 金 | 10.1 | フェニックス大橋1周+α [Jog, WS] |
1:03:54 (6’20/km) |
今朝は早起き。しかし、まだ暗いので、ライトがいらないほどに明るくなってから走り出す。土手に上がり、しばらくしてから東山の方を眺めると、三ノ峠山の頂上だけに雲が掛かっていた。非常に珍しい光景。 |
10/05 土 | 27.8 | 新潟焼山 |
13:00 |
2年前に入山規制が解除された活火山、新潟焼山に笹ヶ峰から火打山を経由して登ってきた。歩行距離28km、累積標高2400m(いずれもGARMINによる計測)は、1回の山行としては自分にとって過去最高。したがって、疲労度も半端ではない。 くびき野100kmを1週間後に控えたこの時、今さら2、3時間のロングランをやってもしょうがないし(たぶん)、それならレースと同じ位の時間、体を動かすのはどう? ということで今この時に敢行。 昨夜の雨で、山の眺望は全く期待していなかったが、暗いうちから登り始めて着いた早朝の火打山では、思いがけない絶景が待っていてくれた。しかし、そこから先の焼山、そして下山時は完全にガスの中にいて、眺望は絶望的。それでも、やりたいと思っていたことは達成。後は今日の疲労を残さずにくびき野を走り切るだけ。(とは言うものの、それが簡単ではない・・・) |
10/06 日 | 0.0 | 休足日 |
ふくらはぎと太腿前側と上腕が筋肉痛。今日でこの位なので、明日はもっとひどい? |
|
10/07 月 | 6.0 | 大手大橋1周+α [Walk, Jog] |
0:50 |
筋肉痛はあまり変化なし。ひどくなったという感じも、和らいだという感じもない。というわけでウォーキングへ。太腿前側(大腿四頭筋)は歩くより走った方が痛みを感じない。使う筋肉が違うということを実感。 |
10/08 火 | 0.0 | 休足日 |
朝は雨で走らず。午後から松代の芝峠温泉・雲海へ、1泊で実家の親戚会。自分の親の弟姉妹とその子らで始めた会で、以前は毎年やっていたらしい。今回私は初参加。ただし、年寄が最後の一人となったので、これが最終回という話。 |
|
10/09 水 | 12.4 | 陸上競技場、長岡大橋1周 [Jog] |
1:19:32 (6’25/km) |
松代で早朝走れればと準備はして行ったが、雨が止まず断念。帰宅後、16:30から陸上競技場での「交通安全啓発大使任命式」というイベントにNランナーズとして参加(5人)。代表してNCTからインタビューを受ける。式の終了後、もらった反射タスキを試すべく、肩にかけて、薄暗くなってきた長生橋〜長岡大橋間を1周。反射タスキの効果はあったか? |
10/10 木 | 7.1 | フェニックス大橋往復+α [Jog] |
0:42:30 (5’59/km) |
今朝の気温は11℃と、この秋一番の冷え込み。さすがにロングのTシャツとパンツで走り出す。くびき野が3日後に迫った。もう走っても走らなくても変わらないのだろうが、やっぱり走る。ということで、今日はラスト2kmを`5分を少し切るペースでハーハーする。 |
10/11 金 | 7.3 | 長岡大橋往復+α [Jog, Walk] |
0:52:02 (7’08/km) |
くびき野の前にあと1回軽くジョグをやりたいと思っていたが、朝は雨で断念。夕方、仕事から帰ってきてから走りに出る。今日のこの時点ではどこも痛いところはない、と思った矢先、4km位走ったところで左の股関節に違和感が生じる。なんだか関節がうまくかみ合っていない感じがして痛みも出てきた。1kmほどゆっくり歩いた後、超スロージョグで帰宅。前回のくびき野では右の股関節の痛みに苦しんだのだが、今回は反対側? そんなのは御免だ・・・ |
10/12 土 | 5.0 | 大手大橋1周 [Walk] |
0:50 |
今日はもうおとなしくしていてもいいのだが、秋晴れの3連休の始まりということで、朝食前に少し歩く。右股関節の具合も気になるので。陸上競技場でNランナーズの佐Yさんと韮Sさんに会う。ここからランニング?かと思ったが、今日はこれから浅草岳に登るとのこと。それはそれは、今日は絶好の登山日和だね。 結局、股関節その他に問題なし。歩くだけで問題があったらそれこそ大問題だが・・・ |
10/13 日 | 100.0 | 第15回えちご・くびき野100kmマラソン |
13:46:46 (自己計測) |
スタート/フィニッシュ会場が変わって1回目の大会。謙信公武道館は上越ICのすぐ近くにあり、指定された駐車場も建物の正面ということで、行きも帰りも非常に都合がいい。スタート前にはつくしんばさんやゆかさんなど、知り合い4人とエールを交わし、暗い中を飛び出す。 新しいコースは、スタート後の平地の部分が16km程短くなり、最初の峠越えの起点の牧区総合事務所のエイドが20.5km地点。前回までが36.5km地点だったので、それに比べると今回はまだまだ元気。そんな調子でその後の4つの峠越えも今までより楽な感じがする。その結果、50kmまでは順調。 朔日峠(ついたちとうげ;56.0km)辺りから、強い日差しがジワジワ体に堪えてきて、眠気を催してくる(ヤバイ)。下り基調の道を、歩きも入れ、日陰を求めつつ吉川のエイド(62.4km)へ。先着していたつくしんぼさんは相変わらず元気そう。吉川のエイドで少し回復しかたに見えたが、やはりフラフラ状態は続き、歩きの時間も増える。リタイアのことも頭をよぎったが、関門時間まではまだ余裕があるので、とにかく次の柿崎のエイド(69.0km)までは行こう。 柿崎を目指して黙々と進んでいるうちに、北風の通りがよくなったのか、次第に状態が回復してくる。柿崎のエイドでは、つくしんぼさんはもうリスタートした後だったが、余韻は残っていた。今までは柿崎は85km地点だったので、後もうひと踏ん張りというところだったが、今回は残りがまだ30km以上もある。やれやれ・・・ 柿崎でコースは左に90度曲がり、海岸線に沿う形で南西方向へ。そして、予想していなかった(できなかった)ことに、なんと太陽が行く手の真上に現れた。これには参った。しばらく走ると、せっかく回復した体調がまた悪くなり、再度フラフラ状態に陥る。この区間の約10km、早くコース方向が変わってくれ、早く日が沈んでくれ(これは時間的に無理)、と祈りながら進む。 土底浜で再び左に90度曲がり、内陸部へと進む。正面に頚城三山(妙高山〜火打山〜焼山)が見えてくる。残りは約20km。前回までゴールだった「ユートピアくびき希望館」のエイド(83.2km)に着くが、ここがゴールだったらなあ・・・ と、以前を知っている人はみんな思ったはず。そこからゴールを目指すわけだが、田んぼの真ん中を貫く単調な道路がつづき、「あれ、この道さっき通らなかった?」などと錯覚が起きるのは、それまでの体調のせいではない。それでも、夕日に照らされた頚城三山の神々しいまでの姿を眺められたのは、ここまで諦めずに走ってきたご褒美か。 日が沈んで暗くなり、投光器の明かりを頼りに初めての道をゴールへ向かう。暗い中に煌々と光を放つフィニッシュ会場。名前を呼ばれながらゴール。首に掛けてもらった完走メダルの重かったこと。振る舞われたお粥(数種類のトッピングが用意されていて美味)をすすりながら、後に続いている(はずの)S和子さんのゴールを、先着していたつくしんぼさんと一緒に待つが、結局現れず。19時頃、会場を後にして帰途につく。 tsuruさん、kenさん、ゆかさん、しゅにゅさん、つくしんぼさん、みなさん大変お疲れさまでした! 次回もまた。 |
10/14 月 | 0.0 | 休足日 |
一晩明けて、筋肉痛はほとんどない。関節痛もなし(そもそも走っている時からない)。足の親指(爪のところ)が少し痛いが、内出血はないようだ。体全体の疲労はもちろんあり。昨夜帰宅して、ビール2缶が主食だったが、今朝は食欲も回復。と、今日は健康観察の一日。 |
|
10/15 火 | 5.3 | 大手大橋1周 [Walk] |
0:57 |
昨日よりふくらはぎの張りを若干強く感じる。ただし、「二日後の筋肉痛」という程ではない。足の親指(爪のところ)はたたくとまだ痛い。という状態でウォーキング。歩き始めはぎこちなかったが、徐々に普通に。軽いジョグなら大丈夫そう。 |
10/16 水 | 6.0 | フェニックス大橋往復 [Slow Jog] |
0:47:08 (7’51/km) |
体の状態を確かめながら3日ぶりのスロージョグ。筋肉と関節は問題なし。右足の親指がまだ少し痛むが、これは徐々に緩和するだろう。西から雨雲が迫って来ているようだが、東や南の方はまだ晴れていて、谷川連峰の山々のシルエットがきれい。 |
10/17 木 | 7.3 | 長岡大橋1周 [Jog] |
0:47:53 (6’34/km) |
今朝は霧。ただし、走り始めは霧が湧き始めたという状態で、まだ見通しのよいところもあったが、走り終わるころには完全に霧に包まれた。次第に秋が深まっていく感じがする。 |
10/18 金 | 9.2 | 蔵王橋往復 [Jog, WS] |
0:55:01 (5’58/km) |
5:20に玄関を出ると、明るくなりかけた空にはまだ星が光っている。そして、土手に上がると西の空にスーパームーンがまだ煌々と照っていた。その月を横目に北へ進む。蔵王橋の西詰で折り返して戻って来ても月はまだ沈んでいないが、今度は逆に東の鋸山と八方台の間から朝日が昇った。良い朝。 |
10/19 土 | 11.2 | フェニックス大橋〜大手大橋1周 [Jog] |
1:05:42 (5’52/km) |
くびき野の疲れも痛みも取れたので、新発田に向けて練習再開としたいところだが、体が重い。それでも、何とか途中の3kmを`5分ちょっとで走ってハーハーする。 今日はこれから雨になり、その後気温が下がるらしいが、朝は南の方の山(苗場山、谷川連峰、巻機山、越後三山など)がくっきり見えた。ただし、荒沢岳は(そもそも位置的に)見えない。 |
10/20 日 | 15.4 | 長岡大橋1周+河川敷+α [Pacw RunJog] |
1:26:23 (5’37/km) |
今日は本当は山に行きたかったのだが、諸々のコンディションが不安定なので断念。そこでペースラン。目標は5'25/kmで15km。1kmのジョグの後ペースを上げ、10kmまではほぼ予定通り。ところがそこで左のハムストリングスに違和感発生。攣ったというのではなく、軽く痛む感じ。くびき野の疲れがまだ残っていたか? ペースランはそこで終了。後は歩いたり、軽くジョグしながら帰宅。ケアに努めねば。 ・・・ 三条市元旦マラソンの申し込みと衆院選期日前投票完了。 |
10/21 月 | 5.0 | 大手大橋1周 [Walk] |
0:50 |
寒いのなんのって、5℃。ウインドブレーカーに手袋で外へ。昨日走っている最中に違和感を感じたハムストリングスは、その後痛みに変わる。しばらく無理はできないな。 |
10/22 火 | 6.0 | フェニックス大橋往復+α [Walk, Jog] |
0:57 |
今朝は10℃台。昨日の比べたら暖かいものの、歩くだけだとやっぱり寒い。ハムストリングスの具合は昨日よりは良い。しかし、歩いているうちに張りを強く感じるようになる。途中、軽くジョグをしてみたが、その方が楽な感じがする。 |
10/23 水 | 7.8 | 大手大橋1周+α [Slow Jog] |
0:58:37 (7’19/km) |
朝起きてアメダスのデータを見ると気温は17℃台。暖かいことを承知で外に出る。時折吹く南からの風が生ぬるい。風は他の方向から吹くこともあり、そっちは普通に冷たい。つまり、暖かい風と冷たい風が混ざった状態で、なんとも気持ち悪い。今日はひさしぶりに約8kmを通しでゆっくりと走ったが、ハムストリングスに痛みはない。 |
10/24 木 | 8.6 | 長岡大橋1周+α[Jog, WS] |
0:56:44 (6’35/km) |
今朝も暖かい。なので、半袖Tシャツにハーフパンツでちょうど良い。スタートして15分位はヘッドライト点灯状態で走る。今後、次第にその時間が延びて行き、最後は朝ランなのに帰宅するまでヘッドライトを点けたままとなるのが常。ハムストリングスの具合は、痛くはないが突っ張り感がまだ残っていて、ペースを上げるのをためらう。しかし、今日は軽めのウインドスプリントを5本やってみた。 |
10/25 金 | 7.0 | 長岡大橋往復+α [Jog] |
0:39:34 (5’39/km) |
朝、布団の中で時計を見て、「今起きれば、いつもより30分早いことになるな」と思ったことは覚えているが、次に時計を見た時は、いつもより30分遅い時間になっていた。この間の1時間はどこへ行った? というわけで、つじつま合わせに慌てて走った。 |
10/26 土 | 19.5 | 荒沢岳〜灰ノ又山 |
10:45 |
簡単には登れない(というか、下りれない)山、荒沢岳。岩壁に取り付けられた登山用の鎖が、今月一杯で取り外され(積雪期間)、それ以降はたいへん危険だから登山はしないように。ということで、駆け込み的に登ってきた。この火曜日に登ってきたつくしんぼさんからは、「(私の)硬い股関節が攣らないように注意」とのアドバイスを受けたが、股関節そのものは攣らないでしょ。でも、結果としては、股関節を目一杯広げて使ったことは確かで、後半にハムストリングス辺りが2回ほどピクッとしたことも確か。 鎖があればそれを使いながら、なければもちろん自分の両手両足で岩場を登るのは楽しい。しかし、同じ場所でも下るのは大変。 それでも、山全体が見事な紅葉の中、裏三山縦走コースを少し歩いてみたりして、たっぷり楽しめて、その分疲れた山行きだった。 (明日は鯖石ロードレース10km。大丈夫か?) |
10/27 日 | 12.0 | @Warm-up 2.0km A第50回鯖石ロードレース 10km |
@0:17:00 A0:52:47 (5’17/km) |
昨日の荒沢岳+αの疲労は想定内だが、全身筋肉痛は予想以上。なので、目標・計画は`5分30秒での10kmペースラン。5kmの折り返しまでは、アップダウンでペースは変化するものの、ほぼ`5分30秒をキープ。後半は、どこまでペースを上げられるか意識的にやってみてら、`5分位で走れた。 柏崎の一地域での小さなマラソン大会が50年も続いているのはすごいこと。ちなみに、今回の参加人数(ランナー)は、地元の小中学生も含めて272人。ボランティアスタッフは94名! 私は13回目の参加。 |
10/28 月 | 0.0 | 休足日 |
今日は雨で休み。荒沢岳登山の結果の全身筋肉痛は和らいできた。昨日の10kmレースのせいで悪化、あるいは回復遅れとなることはないようだ。 |
|
10/29 火 | 8.1 | フェニックス大橋往復+α [Jog] |
0:54:04 (6’41/km) |
1日休んだら筋肉痛も解消。その前に痛みがあったハムストリングスも全く気にならない。というわけで、11月10日の新発田に向けてリスタートという気持ち。ただし、その前に今週末は魚沼スカイレース(ノーマル)が控えているが。 |
10/30 水 | 9.0 | 大手大橋1周+α [Jog, 坂道Dash] |
0:52:56 (5’53/km) |
朝は雨で走らず。天気が回復したので、帰宅後走る。夜ランは1か月以上ぶり。暗くなって長生橋を渡ると、土手の法面の坂道をダッシュしたくなる。というわけで、120m位の坂道ダッシュを11本。日記をを見ると、これは8月7日以来となる。その頃を思い出すと、ずいぶん涼しくなったものだ。 |
10/31 木 | 7.7 | 長岡大橋1周 [Jog] |
0:48:16 (6’16/km) |
今朝は10℃以下で風もあり、寒い。走り始めたときに東山の上の空に浮かんでいた細い月は、山際が明るくなるに連れ色が薄くなっていく。10月の最終日は、昨日の夜ランの疲れを少し感じながら、ゆっくりと走った。 |
走行距離 | 343.8 km |