ZAE
地域 : 東京
年齢 : 42歳
一言 :
一言 :
2年ぶりのレース、UTMFを無事完走出来ました。いよいよこれから本格的にレース復帰へ! 2年ぶりのレース、UTMFを無事完走出来ました。いよいよこれから本格的にレース復帰へ! 2年ぶりのレース、UTMFを無事完走出来ました。いよいよこれから本格的にレース復帰へ! 2年ぶりのレース、UTMFを無事完走出来ました。いよいよこれから本格的にレース復帰へ!
2009/10
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
10/01 木 | 0.0 | |||
10/02 金 | 0.0 | |||
10/03 土 | 25.0 | 多摩湖・狭山湖 |
2時間10分 |
武蔵大和駅から多摩湖と狭山湖を8の字型に回ってきました。 はじめは多摩湖周回の細かいアップダウンがあるサイクリングロード。ここはできるだけキロ4分程度でこなせるよう意識して走りました。途中で狭山湖周回の道に入り、砂利道をフェンス伝いに反時計回り。地図上では細い道ですが特に迷う場所もなく1周できました。最後は再び多摩湖沿いを武蔵大和駅まで。適度なアップダウンがあってなかなか面白いコースです。 |
10/04 日 | 0.0 | |||
10/05 月 | 0.0 | |||
10/06 火 | 0.0 | |||
10/07 水 | 0.0 | |||
10/08 木 | 15.0 | 皇居3周 |
58分 |
18’35”−19’01”−19’56” いよいよハセツネ目前。今年はトレーニング量が絶対的に不足しているので、果たしてどれくらいのタイムになるのか予想がつきませんが、とにかく頑張っていきたいと思います |
10/09 金 | 0.0 | |||
10/10 土 | 0.0 | |||
10/11 日 | 71.5 | 日本山岳耐久レース |
9時間34分15秒 (45位) |
スタート−入山峠0:47(+0)−醍醐丸1:53(+3)−浅間峠2:52(+7) −三頭山5:02(+22)−月夜見P5:50(+18)−長尾平8:08(+23) −日ノ出山8:36(+31)−ゴール9:34(+38) ※( )は昨年との比較 4度目のハセツネ。今年はトレーニングが不足していたのであんまりタイムを期待していなかったのですが、やっぱり予想通りの走りで終わってしまったという感じです・・。 【スタート前】菓子パン×2、パワーバー×1、アミノバイタル顆粒 【装備】gregoryのreactor、水1.5g(ポリタン。自分は2年前からノンハイドレ派なので)、ポカリスエット0.9g(ペットボトル)、パワージェル×6、カーボショッツ×2、ゼリー飲料×3、SOYJOY×4、ミニ大福×2、軽い雨具、ヘッドライト(ミオライト3)、ハンドライト(ティッカ2を手に持って使用)、地図、コンパス 【補給】第2関門で水0.5g、ポカリスエット0.9g 御岳山で流水ガブ飲み 【消費】水1.5g、ポカリスエット1.5g、パワージェル×4、カーボショッツ×1、ゼリー飲料×2、SOYJOY×1 【経過】ハセツネはスタートポジションの確保争いもなかなか熾烈ですが(笑)、今年は前から200番目くらい?のまあまあの位置でスタート。今熊神社までにはそれなりの位置につくことができたので特に問題なし。しばらくは淡々と走っていたものの、入山峠あたりから順位を譲ることが多くなってきて、早くも去年よりも調子が悪いことを実感してしまいました。 既にやや疲れているという感覚があったので、できるだけエネルギーを早めに補給しようと醍醐丸までにパワージェルとカーボショッツを1袋ずつ空けたものの、あまり効き目が感じられないまま醍醐丸以降は早くも省エネモードに突入・・・。そのまま惰性で浅間峠に到着。浅間峠の手前では鏑木さんが一人一人に声をかけて応援してくださっていて少し嬉しくなりました。 浅間峠での温かく力強い声援に後押しされながらも、体調のほうは一向に回復せず。浅間峠から西原峠までの笹尾根は登りとはいっても緩やかなので調子が良ければ走れる道のはずなのですが、今回は疲れのため登りはしっかりと歩いてしまいました。昨年は三頭山まではライト無しで行けたのに今年は西原峠でライトを装着することに。まだ距離は半分来たばかり、ゴールタイムはどれくらいになることやら。 スタートから5時間でようやく三頭山に到着。頂上のベンチに座ってゆっくりと水分などを補給したあと、ツインライトでいざ下りに差し掛かります。今回はヘッドライトはずっと装着したまま、手にもう一つ軽いヘッドライトを持ってハンドライトとして使用しました。「登りはヘッドライトのみ、平地と下りを走るときはハンドライトもつけて足元を照らす」というやり方で最後まで不自由することはありませんでした。少なくとも今回のように霧の無い良いコンディションの時はこの方式で全く問題なさそうです。 三頭山を過ぎたところでやっと体力がやや回復。ここぞとばかりに鞘口峠までの下りは頑張って下ります。そこからの登りでまた前の選手に離され、下りで追いつき、登りでまた離され、といった感じで月夜見の第2関門に到着。水分を補給していざ御前山の登りに乗り込みます。 ゼリー系飲料の補給などを意識してまめにおこなっていたのが良かったのか、御前山の登りやそこから大ダワまでの道も特段問題なくこなすことができました。が、問題は大ダワから大岳山に登った先でした。大岳山直下の岩場を下ってから長尾平の第三関門に向かうところで再び失速。またまたエネルギー切れを起こしてまともに走れなくなってしまいました。 この道で数名の選手に抜かされ、第三関門を通過して商店街に入った後も全く力が出ず。普段なら全力で走れるはずの日ノ出山基部までの道も全くののろのろ運転で、日ノ出山の登りでも数名の選手にさっさと置いていかれてしまいました。この登りでは昨年パワージェルを一袋補給したところ足がゴールまでもってくれたという経験があったので、今年もここでパワージェルを補給。最後の追い込みに期待をかけながらなんとか日ノ出山に到着しました。 おそらく最後の休憩場所となるであろう日ノ出山では、再びベンチに座って休憩。眼下の素晴らしい夜景を眺めながら、吊りそうな足をサロンパスで騙して、いざ最後の下りに取り掛かります。 最後の下りではラストスパートというほどの走りはできませんでしたが、補給が良かったのか体力はそれなりにまで回復してくれて、ほとんど順位をキープして最後まで下ることができました。残り1.5km地点の公園に到着した時の安心感。「あとはこの九十九折を下ればゴールして休める」その一心で最後の全力走。結局ゴールタイムは昨年よりも35分以上遅くなってしまい、とても満足できる結果とは言えませんでしたが、何はともあれ今年も五日市に無事に帰ってくることができました。 【振り返って】今年はコースのコンディションは昨年と同様にベストに近く、自分自身の調子さえ良ければ十分に記録が狙えるはずでした。途中の補給もあまり良くないところはなかったと思うので、今年の敗因はやはり日頃のトレーニング不足にありそうです。今年度に入ってから皇居のペース走の回数が大幅に減ってしまったので「スピード持久力」が落ちてしまったのかも。来年こそは今年の反省点を踏まえて、と言いたいところですが、まずは来年も第0関門を頑張って突破しないと(笑) |
10/12 月 | 0.0 | |||
10/13 火 | 5.0 | 皇居1周 |
20分 |
20’20” 昼皇居。ハセツネのことはひとまず忘れて今日から再スタート。 家に帰ってパソコンを開けると東京マラソンの当選通知が届いてました!せっかく来年も走れることになったので、こっちこそはいい走りができるようにしたいものです。東京2週間前のいわきとの両立をどうするか少し悩みどころ(^^; |
10/14 水 | 0.0 | |||
10/15 木 | 0.0 | |||
10/16 金 | 0.0 | |||
10/17 土 | 40.0 | 土浦〜岩瀬 |
約6時間 |
土浦から岩瀬まで「つくばりんりんロード」を走ってきました。途中いろいろと寄り道しながらゆっくりと。サイクリングロードとして整備されている道なので走りやすさ抜群です。廃線跡というのも惹かれるところ(^^; 走後は下館の銭湯「松の湯」へ。 |
10/18 日 | 0.0 | |||
10/19 月 | 15.0 | 皇居3周 |
58分 |
19’01”−19’31”−19’15” |
10/20 火 | 5.0 | 皇居1周 |
18分 |
18’28” 昼皇居でこのタイムは不満というか不安です。。。果たして1ヵ月後のフルはまともに走れるんだろか |
10/21 水 | 0.0 | |||
10/22 木 | 0.0 | |||
10/23 金 | 0.0 | |||
10/24 土 | 0.0 | |||
10/25 日 | 34.0 | 皇居6周(+α) |
2時間03分(+α) |
18’53”−19’25”−19’56” −23’27”−20’11”−21’13” 久々に皇居6周。4周目に職場の方と合流して話しながら走ったのがよかったのか、当初の目標どおり6周の長丁場をこなすことができました。 |
10/26 月 | 0.0 | |||
10/27 火 | 0.0 | |||
10/28 水 | 15.0 | 皇居3周 |
56分 |
18’39”−18’44”−18’53” 2周目以降、同じくらいのペースの方と前後して走ることに。そのおかげで久々に18分台×3周で走ることができました。ベストにはまだ程遠い状態ですが・・。 |
10/29 木 | 0.0 | |||
10/30 金 | 0.0 | |||
10/31 土 | 25.0 | 奥高尾トレイルラン |
3時間50分 |
ハセツネ以来のトレイル。左ひざ裏の調子が相変わらずおかしいこともあって、下りは勢いをつけて走ることができない状態です。足を疲れさせるという意味では効果があったかな・・・ |
走行距離 | 250.5 km |