つゆ
地域 : 静岡
年齢 :
一言 :
一言 :
<2014.05.21> <2014.05.21> <2014.05.21> <2014.05.21> <2014.05.21> <2014.05.21> <2014.05.21> <2014.05.21>
2018/07
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
7/01 日 | 0.0 | 金子は走力で、はらしゅーはそのキャラクターで、割田は財力(笑)で後輩からリスペクトされているとして僕には何があるんでしょうかねえ。 |
||
7/02 月 | 0.0 | |||
7/03 火 | 0.0 | |||
7/04 水 | 0.0 | |||
7/05 木 | 8.0 | 18:00 40分jog |
年明け海外が決まった(?)ので研究室に誠意を見せて連れて行ってもらおうと頑張る。久々のjog。ハムのはりがある。体重は走ってなかったけど暴飲暴食は一切してなかったので全然問題なかった。とりあえず県選までは今日から頑張る。 |
|
7/06 金 | 0.0 | |||
7/07 土 | 0.0 | |||
7/08 日 | 0.0 | |||
7/09 月 | 0.0 | |||
7/10 火 | 11.0 | 18:30 3000+400×2 R:400jog r:200jog |
9’15(3’04-04-06)(2’45) 67(1’33)62 |
お久しぶりにしては頑張れた。正直1000で垂れると予想してたのでできたのはアド。まあ県選のリアルな目標は16分切りってとこかなー。今日は朝のゼミからずっとお腹の調子が悪かったが練習中は特になくてよかった。 400も無理せず気持ちよく行けたのでよかった。体の動き自体はいいかもしれやんけど少しストライド気味やったかも。 |
7/11 水 | 14.0 | 19:00 杏林堂コーチ 10000B走 |
4’40→4’35→4’30→4’25→free |
2000ごとビルドじゃなきゃだれてた。10000とか久々にタータンで走ったけどしんどかった。こう見て見ると今月ひどい。走りの感覚は悪くないからまた頑張ろう。 いもりくんにバイト紹介したい。 |
7/12 木 | 0.0 | |||
7/13 金 | 8.0 | 20:00 40分jog |
学会の申し込みしてたら杏林堂の行けなかった。調整だから短めにしようかと思ったけど40分をルーティンにすべく行った。体重、体脂肪率がベスト付近。あとは走ってけば14分台も遠くはないかも。まあ県選は大人しく行こう。笑 |
|
7/14 土 | 8.0 | 16:50 県選手権5000m第2組 |
16’54”40(2’57-3’12-33-43-27) |
練習してないし気候も厳しかったので目標は16分切りとしたが全然ダメだった。今までで1番きついレースだった。800で5000が終わるという。笑 まあ今の現状を受け入れて練習復帰してこう。 |
7/15 日 | 3.0 | 10:35 県選手権1500m第1組 |
4’09”57 |
寝不足のせいか吐き気がアップであり本アップができなかったので後ろから行った。レース自体はうまく行ったし自分が前に行くレースではなかったので楽しく走れた。吐き気が怖くて三位集団とせれなかったのは残念だったがキツイながらでも行けそうな手応えはつかめてよかった。出てよかったと思えるレースにできてよかった。応援サポートありがとうございます。僕も午後から戦いなのでみなさんの速報を楽しみにしつつ頑張ります。 闘いに勝利。朝日全カレ切ったか、、、 すごい、おめでとう! 金子も東海決めてるし、みっちゃん決勝行ってるのも嬉しい。そしてかずやがはやい。 りくも東海か。おめやで。 |
7/16 月 | 0.0 | |||
7/17 火 | 8.0 | 19:30 40分jog |
研究室の合間に。思ったより疲れた。 |
|
7/18 水 | 0.0 | |||
7/19 木 | 0.0 | |||
7/20 金 | 10.0 | 19:00 杏林堂コーチ 3000+2000+1000 |
5’30/km→5’25/km→free |
しんどかった。明日集合夜かー。県選の後ツジカワに行けるって言ったけど無理やわ。週報で謝っときます。 |
7/21 土 | 0.0 | 18:00 納涼会 |
杏林堂のやつ。社員さんに同い年の人いてその人と話してた。 |
|
7/22 日 | 0.0 | とりあえず研究室へ。なぜ9階のエレベーターホールに学部生がいるんだろうか。まあ図書館より快適やし入れるならこっち選ぶよな。 4年間真面目にやってきてよかった。 |
||
7/23 月 | 0.0 | 明日からまた陸上にモチベーションを向けたい。とりあえず太ってないのだけは嬉しい。あとは体力を合宿までにはなんとか戻せれば。 |
||
7/24 火 | 0.0 | |||
7/25 水 | 14.0 | 19:00 杏林堂コーチ 10000+1000 |
4’40/km→4’30/km 3’30 |
ちょうどいいペース。走り出しさえすればやる気出るけど研究と授業とレポートで気持ちが疲れてしまう。 |
7/26 木 | 0.0 | |||
7/27 金 | 13.0 | 19:00 杏林堂コーチ 800×10+400×2 |
4’15~4’10/km 74(61)70 |
ちょいキツかった。終わった後の400×2本もわりとしんどめ。スピード出してなかったから足がついてこない。 27大は1週間後に学会のアブスト締め切りなので回避。 |
7/28 土 | 0.0 | |||
7/29 日 | 0.0 | |||
7/30 月 | 0.0 | |||
7/31 火 | 16.0 | 18:30 400×15 |
74(66)75(62)73(62)75(63)73(63) 74(61)74(59)74(60)75(57)73(60) 73(59)73(62)73(60)73(61)73 |
ほぼ74付近で15本できたのは思ったよりよかった。戻して行く練習の最初にしてはよかったかと。金子ひっぱりありがとう。 わりたあざす。 |
走行距離 | 113.0 km |