akerin
地域 : 東京
年齢 : うさぎ年のみずがめ座
一言 :
一言 :
もう一度がんばる! もう一度がんばる! もう一度がんばる! もう一度がんばる! もう一度がんばる! もう一度がんばる! もう一度がんばる! もう一度がんばる!
2025/3
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 土 | 0.0 | 東京マラソンボラ |
午前中は家の掃除。お昼からいよいよ、東京マラソンボランティア。スタートエリアということで、レクチャーを受ける・・・・5時には終わり、皆で飲みに。。。。明日2時起きなのに。。。。 |
|
3/02 日 | 0.0 | 東京マラソンボラ |
朝???夜中???2時10分起で集合。さすが、東京マラソンともなると、規模が違う・・・・・ 最後尾カオスのLブロック担当・・・・道路ではなく公園は動物園のよう!?カオスだった・・・・でも終わってみるとやはり楽しい!?10時半には終わってしまい、わにと落ち合い応援に回る。やはりこちらも楽しい♪ でもでも、やはり来年は走りたいな・・・・ |
|
3/03 月 | 0.0 | 予報通り午後雪がちらつく…今月は就業時間数が多いので走れない。 |
||
3/04 火 | 0.0 | 夕方から雪予報で走らず。 |
||
3/05 水 | 0.0 | 今月はほぼ8時半〜18時まで。体がついていかない。。。。歳だなぁ〜 で、本日もランお休み。 |
||
3/06 木 | 9.0 | UP P.R. |
5'30 |
@み。5'30で引っ張ってもらう。UPで1周しているので、4周で終了っていうか、4周でいっぱいいっぱいだった…・フロストバイト、青梅と5’30〜40でまぁまぁ行けたので、板橋cityは4時間のペーサーについていこうか。。。と考えていたけれど、あきらめた。。。これじゃ、たぶんつぶれるから、下降修正だな。つぶれるよりは良いイメージで終わりたいので、5’50〜6分で。。。。弱気だなぁ〜 |
3/07 金 | 0.0 | 後は疲労抜くのみ。 |
||
3/08 土 | 0.0 | 久し振りにまとまった睡眠。ってか昨日も久しぶりに飲んだからな。。。(笑) 午後は佐々木先生。 |
||
3/09 日 | 11.0 | 高尾梅郷祭り |
高尾の梅郷祭りを見に高尾へ。 といっても、ほぼお散歩。 全然早く、梅はほとんどが最低田中ったけれど、結構大きなお祭りだった。お昼は温泉へ寄らず、超久しぶりの高橋家でとろろそば。 充実した一日でした。 ここからは一生懸命疲労抜き・・・・ |
|
3/10 月 | 0.0 | お休み。昨日の疲れはなし |
||
3/11 火 | 0.0 | お休み |
||
3/12 水 | 0.0 | お休み |
||
3/13 木 | 0.0 | お休み |
||
3/14 金 | 0.0 | お休み |
||
3/15 土 | 0.0 | お休み. なんと!明日の天気予報は悪くなるばかり。。。。 朝から大雨&真冬の寒さ&強風! テンションダダ下がり。。。。 最近仕事でも悪いことが続き、動きに任せると、やめた方が良いのかも、、、、と弱気。 本当は刺激で1000m×2本くらいやりたいところだが、やる気全くなし。。。 |
||
3/16 日 | 25.0 | 板橋Cityマラソン |
板橋Cityマラソン走ってきました。 25kmまで・・・そして地獄を見ました・・・・ ※ちょっと長文 氷雨&風&会場のぐちょぐちょ。。。は想定内でも、 荷物預けに時間がかかり、せっかくAブロックだったのにスタートに間に合わず、かなり後方からのスタート。 行きはそれほど寒さを感じず、折り返しまではそれなりに順調。 しかぁ〜し、折り返した途端、風が半端ない!しかも、かなり寒い! 最初から無理はしないつもりだったので、折り返して数キロの救護テントへ向かうも、収容バスはラストランナーが過ぎてから出発なので、それまでここで待機・・ということでもう少し頑張ることに。 でも、寒さで脚が全く動かなくなった25キロ地点で、テントの横に留まっているタクシー発見! これに乗るぅ〜と走りよると、タクシーはちょうど出るところで とりあえず、テントの中へ・・・と通されると10脚ほどの椅子はすでに満杯。 人数分の毛布もなく、アルミシートもない。 そう、後でわかったのだがここは救護所ではなく、ボランティアの控え所。 でも、脱落したランナーがそこへ続々と入ってくる。 やっともらえたアルミシートや毛布も皆で譲り合い、椅子も譲り合う。 暖房も何もなく、私を含め、皆がたがたふるえてる。 待つこと2時間強。 やっと、タクシーが来て乗り込むと、その先にあった本当の救護所で停車。 「ど・ど・どういうこと????」 暖房のある救護所へ移動させられただけだった。。。。。 最初に言ってよ…・ そこで待つこと1時間弱。 でも、こちらは暖房もあり、温めたOS―1もある!! そして、やっと収容バスが来ても当然全員は乗れず、 「高齢者から乗っていただきます。」とのこと… 「80代の方ぁ〜。」数名が手を挙げる。 「70代の方ぁ〜」そして、あと数枠というところで 「60代の方ぁ〜」 「はい!!」と手を挙げる。この時ほど62歳で良かった。。。と思えたことはない。 収容バスに揺られること40分強。 やっとの思いで荷物置き場へ行き、まずは心配しているわにに電話する。 「今、どこ??」って聞くと、彼はすでに帰宅していて、 「お風呂沸かして、待ってるよぉ〜」って。 私は崩れ落ちそうになりました…・・ 数年ぶりのフル、、、、そしてもっと振りの板橋Cityマラソンはこうやって終わりました。 |
|
3/17 月 | 0.0 | 有休取ったのに意味なかった??? |
||
3/18 火 | 0.0 | ラン休み |
||
3/19 水 | 0.0 | 明日の用意のため16時退勤でランお休み |
||
3/20 木 | 0.0 | 高橋家&酒井家来訪。12時から20時過ぎまでひたすら飲む。。。。ランお休み |
||
3/21 金 | 0.0 | 体調悪い。。。。風邪気味。。。 |
||
3/22 土 | 8.0 | 多摩湖自転車道 |
多摩湖自転車道からユニクロまで。お買い物ラン。いやぁ〜脚動かなかったぁ〜。 明日、わには赤羽月例。私は多摩湖自転車道20qくらい行きたいな。。。 |
|
3/23 日 | 22.0 | 多摩湖自転車道 |
わには荒川月例で朝早くからお出かけ。私はゆっくり多摩湖自転車道jog。疲れたぁ〜。さすがに脚に来てた…(笑) なあにかと言い訳を見つけて休み休み。。。。(笑) |
|
3/24 月 | 0.0 | 今日は有休取って防火講習受講で西日暮里まで。。。。朝9時から15時半まで。無事終了。 |
||
3/25 火 | 0.0 | なんとなく疲労感。ランお休み |
||
3/26 水 | 7.0 | 帰宅ラン |
超久しぶりの帰宅ラン。最初脚ダル重だった。。。。 |
|
3/27 木 | 3.0 | 1,000×3 |
5'09→28→30 |
@み@新小岩運動 初新小岩運動場。めちゃきれいだけれど、遠い…・織田より確実に20分は遠い。。。。しかも運動場広すぎで更衣室からも遠い。。。ここはなしかな。。。 そして、全く走れなかった。。。。。(´;ω;`) |
3/28 金 | 0.0 | 走る気もなく、初メイクレッスン。めちゃためになったけれど、実際通うとなると1回19,800円はお高すぎるよ!わには検査入院。 |
||
3/29 土 | 0.0 | 雨でランなし。わに、朝退院。午後は歯科→池袋猫グッズあさり。 |
||
3/30 日 | 0.0 | |||
3/31 月 | 0.0 | |||
走行距離 | 85.0 km |