ゆうたん
地域 : 大阪
年齢 : 29
一言 :
一言 :
目標は一月のハーフで1時間20分台 目標は一月のハーフで1時間20分台 目標は一月のハーフで1時間20分台 目標は一月のハーフで1時間20分台
2008/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 土 | 0.0 | |||
3/02 日 | 0.0 | |||
3/03 月 | 9.0 | prun5km |
3'25-29-29-26-29 |
37℃を超える微熱と満腹のおなかで無謀にもペーランかまして自滅。足を止めた直後に強烈な眩暈が。。。 |
3/04 火 | 15.0 | prun8km |
3'26-32-32-26-27-29-29-32 |
昨日の今日にもかかわらず奇跡の全快。迷わずprunリベンジ。風向きは終始微かに向い風を感じたものの極端なペースダウンも無く無難にこなせたと思う。昨日の疲労の蓄積を考えて距離は八文目だが、実際10kmやれる力はあると思う。 |
3/05 水 | 0.0 | せなかの右側が痛い。 |
||
3/06 木 | 14.0 | jog14km |
4'45/km |
月火の脚の疲れが残っていた。 |
3/07 金 | 0.0 | rest |
仕事の後、京都ハーフの前々日受付のためランオフ。 |
|
3/08 土 | 6.0 | |||
3/09 日 | 31.0 | race21.0975km jog10km |
1゚18'13 5'30/km |
惨敗だった。3'30/km強のペースで進んでいたが、五キロ過ぎから脚にきて8kから'40を超えてしまい10k辺りで腹痛が始まり呼吸も乱れ、体が硬直して戦意喪失。㌔3'50は超えなかったものの目標タイムには程遠い悔しさの残る結果になってしまった・・・。原因は、①二週間前の風邪②三週前から回復しない背部痛。・・・この二点による体のダメージと、欠けた練習時間が大きいと思う。後、仕事から帰った後の菓子等の馬鹿食いも見逃せない。記録に拘るランナーとしてあるまじき行為なので、深く反省して今後控えるように気をつけたい。ともあれ今期は無事無傷で3月を迎えることが出来、今の状態を来期の上積みとして活かせるように体に気をつけて練習に励んでいきたい。 明日は雨だし今日のうちに疲労抜き。 |
3/10 月 | 0.0 | rest |
ソーティでハーフを走るのはまだ早いと実感。太股と脹脛に筋肉痛。 |
|
3/11 火 | 16.0 | jog14km |
4'25/km |
まだ脹脛に筋肉痛が残っていて走りにくい。 |
3/12 水 | 0.0 | rest |
||
3/13 木 | 20.0 | jog18km |
4'20/km |
昼から徹夜なため25kmの予定を変更。 |
3/14 金 | 0.0 | rest |
雨休 |
|
3/15 土 | 22.0 | jog20km |
往4'06復4'07/km |
脚がしんどくて調子悪いのかなと思ってたらいつもより早く走っていた。折り返してからの強い向い風に押されず走りきれて良かった。 |
3/16 日 | 0.0 | |||
3/17 月 | 20.0 | jog18km(300×2) |
4'25/km |
フォームがばらつく。骨盤がいがんでるのか? |
3/18 火 | 12.0 | jog12km |
5'00/km |
脚が重い。レースの疲れが未だ抜け切れていない。 |
3/19 水 | 0.0 | |||
3/20 木 | 42.0 | lsd4時間(41.3km) |
5'40/km |
家⇔服部。年明けに走った時と比べて明らかにしんどい。著しく持久力がおちてることを実感。今後月2,3回はロングを入れて長い距離に耐えうる脚を養っていきたい。 |
3/21 金 | 0.0 | |||
3/22 土 | 0.0 | rest |
||
3/23 日 | 0.0 | rest |
風邪 |
|
3/24 月 | 16.0 | jog14km |
4'25/km |
三日もあけているのに脚のだるさが取れていない。 |
3/25 火 | 12.0 | jog12km |
5'00/km |
まだ脚が重い。 |
3/26 水 | 0.0 | rest |
雨休 |
|
3/27 木 | 12.0 | jog12km |
4'40/km |
LSDの疲れが落ちて、流しにもキレが戻った。 |
3/28 金 | 22.0 | jog2okm |
行き4'16帰り4'18/km |
摂津往復。帰りは向い風。足は軽く、フォームも安定していた。 |
3/29 土 | 0.0 | |||
3/30 日 | 0.0 | |||
3/31 月 | 0.0 | |||
走行距離 | 269.0 km |