まめぞう
地域 : 神奈川
年齢 :
一言 :
一言 :
しばらくのんびりやります しばらくのんびりやります しばらくのんびりやります しばらくのんびりやります
2011/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 火 | 0.0 | 筋トレ |
雨のためちょこっと筋トレ。首のハリがすごい・・・またしてもスポ医科行きかしら。枕があわないかもしれないので、タオル枕を試してみることにする。ちょっと時間があったので生姜ジャムなるものを作ってみる。身体には良さそうだがからーい、胃がかーっと熱くなる(~_~)紅茶に混ぜて飲むといいかも。 |
|
3/02 水 | 0.0 | お休み |
にわか雨が降ってきたのをいい事にランニングさぼり。せっせと確定申告の書類を作る。 |
|
3/03 木 | 10.0 | 早朝ジョグ |
1時間くらい |
今日は桃の節句なんだな~と感じたのはコー○ーコーナー前を通ったとき。ピンク色のかっわいいケーキが盛りだくさんで行列してました。ま、私は素通りしましたけどね(~_~)今年は富士五湖をメインレースに。72km走れるだけの体力・筋力をつけておかねば。 |
3/04 金 | 8.0 | 朝ジョグ |
もっと早起きしてもう少し距離を踏む予定も時間に全く起きれず。寝坊はしたけど東京M前は緊張のためか勉強疲れのせいか不眠が続いていたので、眠れないよりはいいかと自分に優しくしてみる(^^ゞそして走ってみるもびっくりするほど身体が重い!まだ疲れがとれてないのかな?今日は久々に実家へ。 |
|
3/05 土 | 14.0 | いつもの練習場所で |
1KMジョグ+TT1KM 山4KM×3周。走る気はなかったけど案外気持ちよく走る。山を後もう一周と思ったが時間が無く断念。夜は友人とオーナーがランナーのワインのお店で飲み。気持ちよく語り合いべろんべろんに酔っ払う。明日走れるかね(^_^;) |
|
3/06 日 | 0.0 | 二日酔い |
飲みすぎて二日酔い気味、いつもの練習場所へ出勤できず。その後も実家でぐだぐだとすごし所用で外出。しかし、お酒を飲むと生活リズムが狂ってしまうのでだめだな、と反省。弱いのに飲むからトシで翌日動けない。夜の飲み会は当分控えたいと思います。 |
|
3/07 月 | 0.0 | よく憶えてない |
日記をここしばらく書いていなかったせいか走ったかも良くおぼえてないなあ。多分走ってません |
|
3/08 火 | 10.0 | 早朝ジョグ |
これだけ朝が早いとだーれも走ってなくて快適。走るならやっぱり朝に限ります。夜は某有名ソムリエ経営のワインサロンでワンコインスクール。4杯が500円で試飲できるっていうのはかなりのお徳感あり。 |
|
3/09 水 | 0.0 | 起きれず |
寝坊した・・・夕方は源泉徴収票が届き慌てて確定申告の書類作り。つかサボリ?仕事や家事の合間に走っているランナーの皆さん、本当に尊敬します。 |
|
3/10 木 | 11.0 | 早朝ジョグ |
||
3/11 金 | 7.0 | 早朝ジョグ |
学校の授業を受けている最中に地震に遭遇。建物がみしみし音を立てるわ、階段付近からぱらぱら音はするわで建物崩壊の恐怖を味わう。教室から出てみたらやはり廊下のタイルが剥がれ落ち、大きなヒビが入っていた。それにしても被害の大きさに愕然とする。言葉も出なかった。家族や友人が無事で当たり前に生活できているのって本当に奇跡的なことと思う。 |
|
3/12 土 | 15.0 | 夕方ラン |
||
3/13 日 | 12.0 | 山4km×2・TT1km・ダウン3km |
いつもの場所で。山は走友についていけず、ヘロヘロと後を追う。その後TT。番長に助けられてダウンが1km追加。東北地震の被災者の映像を見るたびに胸が痛む。ランニングをし、普通の生活が出来る事に感謝し、そして人事ではないと思う。とにかく被災者の方の命が少しでも多く救われることを祈る。 |
|
3/14 月 | 30.0 | 山4km*5・池1km*2・8km |
3時間15分 |
キロ6くらいかな?つっらーい!!左ひざが痛い・・・また軟骨が減ってしまったか(~_~;) |
3/15 火 | 0.0 | 完全休養 |
さすがに疲れたので休養。 |
|
3/16 水 | 5.0 | 夜チョグ |
帰宅ランにしようかと思うもあまりの風の強さに心がぽっきりと折れる。帰り際に寄ったド○キで走友Kさんに遭遇、自分と同じ理由で走るのやめたと言っていてやっぱりそうだよね、と一人でほっとする^^;で帰ってきて一服してからちょっとだけ走る。 |
|
3/17 木 | 11.0 | |||
3/18 金 | 11.2 | 早朝ジョグ |
究極の節電、早寝して早朝ジョグ。ジョグ中、ふと空を見上げたら流れ星が見れた!人生初でなんだか嬉しい気持ちになる。そして、ガソリンスタンド付近で長蛇の列を成している車達を発見。早朝なのにゆうに500mは並んでたと思う。ってことは皆さん徹夜ですな。 |
|
3/19 土 | 25.0 | 山3km*7・4km*1・1km |
今日は番長の一声にて山をキロ7分のペースで10周。のはずが、7周でリタイアする。途中でなんだかペースが速くなっていたような・・・ラップを確認したらキロ6分半くらい?そんなに速くはないはずなのに、足が重くて全然ついていけない。ラスト2周はあ○ちゃんと走る。二人ともバテバテで集団からおいていかれ、国際ランナーへの道は険しすぎるね~なんてほのぼのと話をする。 |
|
3/20 日 | 12.0 | 確か山3km*3 池周り1km*3。 |
疲れがあるのか背中が固まっていたため、家でがっつりストレッチしてから練習場所へ。インターバル練習はすでに終わっていた、残念?!山をぷらぷらジョグ、ジョグ後走友とともに結構長くおしゃべり。富士五湖攻略法を聞くがこういう状況だしいまいちテンションがあがりません。 |
|
3/21 月 | 0.0 | 完全休養 |
元々完全休養予定日で雨と言うこともあり実家でごろごろする。 |
|
3/22 火 | 0.0 | 雨のためお休み |
やはり長野もかすみも中止となった。かすみは参加費を義援金として寄付するとの事、希望していたことだったのでよかったと思う。自分の参加費が少しでも被災地復興の足しになれば・・・。富士吉田のあたりも計画停電にばっちり組み込まれてるし、富士五湖もないでしょうなあ~。富士登山はエントリーせず。去年5合目までやっと走った感じでしたけど(^_^;) |
|
3/23 水 | 10.0 | 早朝ジョグ |
走友は支援物資を届けられたのだろうか、と思っていたら無事に届けられたらしい。仙台までたどりつくのか気をもんでいたため、なんだかほっとする。 |
|
3/24 木 | 7.0 | |||
3/25 金 | 0.0 | |||
3/26 土 | 32.6 | ロード |
4時間 |
久しぶりに外を走ってみたくて、横浜中西部めぐりをする。途中向かい風がすごくて心が折れかける。距離を踏んだ気がしたけどキョリ測で図ってみたら意外とたいした距離じゃなかった。まあ、とりあえず30kmは超えられたからよしかな?かなりゆっくり走ったからっていうこともあって、比較的楽に走れた気がする。その後も家でストレッチをじっくり。 |
3/27 日 | 23.0 | ジョグ2km・山4km*3・アップ3km・5000m・1000m |
3時間 |
山ちょろちょろジョグの後、走友会の記録会。思ってたよりも寒くてジョグして練習場所に着いた途端にしまった!と思う。これでは待っている間に身体が冷え切ってしまう・・・で、案の定。5000m26分台。これはさすがに遅すぎましたけど(^^ゞというか記録会前に山を走るべきではなかったのかも?ま、言い訳にしかなりません。そして走友仲間の間でおっさん化していると話題沸騰だったらしい・・・それはまずい(笑)女子力アップしないといけませんね~ |
3/28 月 | 5.0 | |||
3/29 火 | 0.0 | 休養 |
なんと富士五湖開催らしい!富士吉田は輪番停電の地域に入ってるし、野辺山が中止になったのになぜやるのん?ですが、あと一ヶ月少しでも距離を踏む練習をしなければ。日曜日懇親会に出席した走友妊婦はひょっとしてそろそろ産気づいてるのでは・・・と気がかり。無事の出産を祈る! |
|
3/30 水 | 14.5 | 出産祝いラン? |
1時間30分 |
朝起きたらyamanyo&ラブちゃんに無事第一子の男児出産の知らせが!余りの嬉しさについついはしゃいでいつもより距離がおおめになる。ホント嬉しいです♪きっと走友会の皆が立派な益荒男に育ててくれるでしょう!砂肝さん、番長やRさん、私と同じ誕生月になってしまいましたね・・・けけけ。それにしても今日は暖かくて驚くほど身体が良く動いた。 |
3/31 木 | 13.0 | 早朝ラン |
1時間30分 |
昨日とは打って変わって調子が悪い・・・なんだか身体が動かない。寝不足のせいかも。朝いきなりキッチンの水道の蛇口が根元から取れる!むりやりくっつけるが、なんか水がさびっぽい味がして舌がピリピリするような。 |
走行距離 | 286.3 km |