若井です。
地域 : 静岡
年齢 : 28
一言 :
一言 :
QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう
2025/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 金 | 0.0 | 帰宅して10分寝るつもりが6時間寝てた |
||
8/02 土 | 10.0 | 9:00 jog(10km) |
54'27(Ave.5'27) |
○あづい… が、5'20前後のペースで、このくらいの距離、時間であれば何とかなりそう。 午後、実家へ |
8/03 日 | 14.0 | 15:45 jog(14km) |
1:08'05(Ave.4'52) |
@ひるがの ○岐阜市内は暑すぎる…ということで車で1時間かけてひるがの高原へ。雨に降られながらってのもあって、比較的涼しかった。比較的ね。 |
8/04 月 | 9.0 | 18:00 jog(9km)・流し×3 |
45’50(Ave.5'06) |
○夕方に焼津に戻ってきて、うだうだしてから出走。ずっと体重くて不快だった |
8/05 火 | 13.0 | ちょっとだけjog 19:30 jog(10.5q)・流し×3 |
15分くらい 54’12(Ave.5’10) |
○駅に車を取りに行った ○体感より15〜20秒くらいラップタイムが遅い。この感じでまだ5'05?まだ5'00?でメンタル的にきつかった |
8/06 水 | 28.0 | 7:45 西湖2周距離走(20q) 19:00 jog(6km) |
1:28'04 44’37(Ave.4’32)-42'08(Ave4'17) 33'29(AVe.5'35) |
○距離走やりたくて5時30分発で西湖まで。とにかく2周やり切ることがテーマ。1周目4'30前後のペースで入ったのが吉!だった。しっかりやり切れて良かった。夏休み中、もう何回か行きたいね。 ○身体ゲキ重。暑いし、温風が吹き荒れてた |
8/07 木 | 11.0 | ちょっとjog 19:40 3000m+1000m・5000m と思ったけど、2000m+600mで終了 |
@草激 ○行けるかなと思ったけど、想像以上にダメだった。ちょっと自分に期待しすぎたな。 疲労抜きつつ、また明日からがんばろ |
|
8/08 金 | 13.0 | 6:20 jog(6km) 19:10 jog(7km) |
33'57(Ave.5'40) 36'43(Ave.5'14) |
○朝練。昨日帰ってきてから湯船浸かって、珍しくストレッチとかしたからか、足は軽かった。走り出したらそうでもなかったが… ○もうちょい走りたかったけど、タイムオーバー |
8/09 土 | 16.0 | 19:00 jog(16km) |
1:23'12(Ave.5'12) |
○けっこう気持ちよいペース上がってるなぁと思っても`5’10くらい。この感覚と実際のペースの差が気持ち悪すぎる… |
8/10 日 | 15.0 | 10:00 jog(7km) 18:00 jog(8km)・流し×4 |
37’22(Ave.5'21) 41'50(Ave.5'14) |
○朝練。曇ってるけど雨降ってない、いい天気 ○風強つよ。冬みたいな風で温風。追い風を使って、久しぶりに流し頑張った。 |
8/11 月 | 13.0 | 7:00 丸子アルプストレラン |
トータル3時間弱 |
○豪雨のトレラン練with走生塾の有志のみなさん。想定以上にきつく、思ったより疲労が来てしまった… |
8/12 火 | 7.0 | 20:00 jog(7km) |
43'34(Ave.6'13) |
○昨日の筋肉痛がやばすぎて、ほぼびっこ引きながらの出走。 それにしても焼津大祭ってすごい盛り上がるんだな。 |
8/13 水 | 21.0 | 8:30 山中湖jog(21km) |
1:47'18(Ave.5'07) |
○山中湖きららに車を停め、奥さんが5q走って若いはチャリで追いかけ、そこから交代してきららまで+1周。ちょうど21qになった。2週前に山中湖に来た時に比べて曇り&多少の風で快適に走れた。じっくり積めたかな 夜は同僚と飲み会 |
8/14 木 | 16.0 | 11:30 jog(5km) 19:40 400m×10+2000m 400mは3分サイクル(100mjog) |
28’25(Ave.5'41) 76-74-73-73-73-72-72-72-72-71-66’8 6’46(3'25-21) |
○駅に車を取りに行く+α。出走時間が遅すぎるんじゃ ○草激。レストがやや長めなのもあって、しっかり走れた。タイム自体は悪くないと思うけどなぁ。2000mもリズムよく走れた。入りを3'30にすれば、3000mまで行けたんじゃないかな。 |
8/15 金 | 0.0 | 静大陸上部OB登山 甲斐駒ヶ岳(2967m) 尾白渓谷スタート 黒戸尾根経由で往復 |
往復19qくらい(11時間7分) ↗2520m↘2520m |
距離は長い、鎖場、梯子、岩登り… それなりに体動かしてるメンツで言ったけど、みんなヘロヘロ。登山素人が行っていい山ではなかったな… ただ、経験値は爆上がりしたので、今後の山行に期待。 |
8/16 土 | 0.0 | 旅行1日目登山 木曽駒ケ岳(2956m) 千畳敷スタートで往復 |
往復3.7q(2時間50分) ↗438m↘438m |
旅行1日目 千畳敷カールから3時間くらいでいけると踏んで登山。お手軽ではあったけど、昨日の筋肉痛で悶絶状態。景色は最高だった。 |
8/17 日 | 0.0 | 旅行2日目 上高地ハイキング 河童橋→大正池(左周り) |
7qちょい → |
梓川の水がめっちゃ透明。太ももの筋肉痛はピークを迎えている。 |
8/18 月 | 20.0 | 6:15 上高地ハイキングコースjog(9.7km) 旅行3日目 上高地ハイキング 河童橋→明神池(右回り) 19:45 jog(10.3km) |
59'13(Ave.6'05) 7qないくらい → 51'32(Ave.5'01) |
○4日ぶりのラン。筋肉痛はまだまだあるけど、やっと走れるくらいには回復してきた。朝の上高地寒すぎ(10.3℃)。結局ずっとシャカシャカ着て走ってた。なお、景色と雰囲気は最高。 今日も今日とてハイキング。この旅行中、めっちゃ歩いてる ○帰宅後気合い入れてjog。ここ最近ずっと高地にいたためか、海抜1桁mの焼津で走ると呼吸が楽な気がした。(そんなわけない) |
8/19 火 | 0.0 | |||
8/20 水 | 10.0 | 18:30 jog(10km)・流し×3 |
54’03(Ave.5’24) |
|
8/21 木 | 16.0 | 6:00 jog(4km) 19:40 3000mTT |
23’02(Ave.5'45) 9'45(3'09-09-27) |
|
8/22 金 | 26.0 | 8:15 本栖湖jog+α(15km) 18:30 jog(11km) |
75’14(Ave.5’01) 59’32(Ave.5’25) |
|
8/23 土 | 10.0 | 8:45 jog(4km) 19:45 jog(6km) |
||
8/24 日 | 18.0 | 蓮華寺池3時間走 結局トータル18qくらい |
○「だめなときの若井君の走りだねぇ〜」そのとおり! |
|
8/25 月 | 15.0 | 18:30 jog(15km) |
80’34(Ave.5’22) |
|
8/26 火 | 6.0 | 19:00 jog(6km) |
33’54(Ave.5'34) |
朝練ができず。自分の怠惰な性格が嫌になる 昼間は気持ちを切り替えて職場の方たちとBBQ ○帰宅して、寝て、ちょこっと走る。身体だる重。 |
8/27 水 | 27.0 | 7:45 水ヶ塚&周辺道路90分jog 19:00 jog(9km) |
18.2q(Ave.5'56) 48'12(Ave.5'22) |
|
8/28 木 | 17.0 | |||
8/29 金 | 0.0 | |||
8/30 土 | 14.0 | |||
8/31 日 | 18.0 | |||
走行距離 | 383.0 km |