若井です。
地域 : 静岡
年齢 : 28
一言 :
一言 :
QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう QOLを高めよう
2025/07
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
7/01 火 | 0.0 | |||
7/02 水 | 9.0 | 20:00 jog(9km) |
45'47(Ave.5'04) |
◯継続継続… |
7/03 木 | 15.0 | 19:40 5000m×2 |
18’59(3'53-53-54-56-24) 19'24(3'58-58-55-56-37) |
○草激 復帰練。2本とも4000mまでは3'55くらい、ラスト1000mはそこそこペースを上げた。膝には特に影響がなさそう。少しずつ出力できるペースと距離を伸ばしていきたい。 |
7/04 金 | 7.0 | 20:20 jog(7km) |
35'51(Ave.5'07) |
◯昨日の疲労がかなりきてる。大したペースやなかったけどなぁ… |
7/05 土 | 20.0 | 9:15 jog(9km) 18:15 jog(11km) |
47'07(Ave.5'14) 54'33(Ave.4'57) |
◯あづい… ペースは抑えめで、じっくりじっくり ◯やってることは午前中と一緒。湿度がかなり高くて不快 |
7/06 日 | 21.0 | 7:00 jog(2.5km×8)+1km |
`6'00スタート→ペースは上がっても4'45くらい 1q:3'06 |
@走生塾練習会 ○暑い。`6分が速く感じる調子。やり切ることで精いっぱい。みんな元気やな… +αの1qは後半の下りを使って無理やり動かした。走りの感覚の割にはタイムは出たが…だから何?って感じ |
7/07 月 | 6.0 | 20:00 jog(6km) |
32'37(Ave.5'26) |
◯さすがに身体だるいので軽め |
7/08 火 | 12.0 | 20:15 jog(12km) |
1:03'10(Ave.5'16) |
◯湿度やばすぎる。無補給だとこのくらいが限界… |
7/09 水 | 10.0 | 18:00 jog(10km) |
50'32(Ave.5'03) |
○今日もオニ湿度。後半1qは流し入れながら終了。 |
7/10 木 | 13.0 | 19:40 1000m×7 設定3'25〜30 |
3'27-28-28-28-27-27-21 |
◯復帰練。坂下さんが10000mPRやってるところに出たり入ったり。 |
7/11 金 | 3.0 | ジョグしてたけど3kmでダウン |
◯ゆったりめに行こうと思って走り出し、3km手前で急激に手足に力が入らなくなる。脱水?熱中症?のような感覚。 帰宅後、ポカリガブ飲みして、飯食ったら回復。 |
|
7/12 土 | 13.0 | 19:00 jog(13km) |
1:06'30(Ave.5'07) |
|
7/13 日 | 0.0 | |||
7/14 月 | 13.0 | 19:00 豪雨jog(13km) |
1:06'14(Ave.5'06) |
○バカ雨。逆に良かった。疲れたけど… |
7/15 火 | 8.0 | 20:00 jog(8km) |
40'10(Ave.5'01) |
○雨はギリ回避。2回くらい速い動き挟んだけど、イマイチ |
7/16 水 | 9.0 | 18:30 jog(6km)+300mくらい×3 |
`6’20くらい? |
○同僚の先生と一緒に。雨だったので、jogも300mもトンネルの中で行った。湿度が高く全体的にムシムシ。 |
7/17 木 | 14.0 | 19:40 (1000m+200m)×3 設定:3'05〜10/30〜32 |
3'09-33/3'06-34/3'11-32 |
○草激。杉山から誘われたから宇佐美くんと高校生の子?と一緒に。足が全く動かん。スピード出ん感じで身体の動きがニブイ。あと、3人ともどんどんペース上げるから、3'10でヒーヒーいってる人はついていけなかった。まぁでも、今できるスピードは出せた。 ダウンjogで距離稼ぎ。 |
7/18 金 | 5.0 | 5:30 jog(5km) |
28’36(Ave.5’43) |
◯変な時間に起きてしまったから走った。夜飲み会だったからラッキー |
7/19 土 | 14.0 | 11:00 jog(6km) 17:00 jogやら流しやら |
33’15(Ave.5’32) |
○起きる時間遅すぎて真昼間ジョギング ○時間が中途半端で暑かった。速い動きを途中で入れたけど、ゴミみたいな走りだった。 |
7/20 日 | 16.0 | 6:30 蓮華寺池アップダウンコース(約3q)×3周 19:45 jog(5km)+流し×5 |
トータル60分くらい 26’03(Ave.5’12) |
○@走生塾練習会。普通に1本目からきつい。最近、朝イチの練習で身体動かん ○次の日もあるのでjogは軽めに。流しは昨日の反省を生かして、jogの流れの中じゃなくて1本1本しっかり休息をとってやってみた。こっちのほうがしっかりスピードも出るからいい感じだ。 |
7/21 月 | 16.0 | 7:00 高草山満観峰トレラン練(9q) 19:40 jog(7km)・流し×5 |
Total 1時間33分58秒 37'57(Ave.5'25) |
○走生塾の人らと同僚の人と一緒に。5月に走った時より汗ダラダラ、強度マシマシ。でもかなり気持ちいい練習だった。 ○AMの疲労感はあったからjogはゆるめ。その代わり、流しはしっかりやった。 |
7/22 火 | 10.0 | 20:00 jog(10km)・流し×3 |
53’05(Ave.5’16) |
○ダルさ、疲労感あり。流しをやるとすっきりする気がする。 |
7/23 水 | 7.0 | 17:25 jog(7km)・流し×2 |
44’09(Ave.6’22) |
月曜日に一緒に走った同僚の人と練習。 |
7/24 木 | 18.0 | 6:00 jog(6km) 19:40 400m×7+800m×2 |
33'45(AVe.5'37) 72"0-70"5-71"8-71"7-71"1-71"7/2'39-2'22 |
夏休みスタートだぜぇ〜 ○ということで、今日から出勤時間が若干調整できるようになって8:15→8:45に。なんでできる限り朝練やります。 ○草激。400mは結構スピード出したつもりだったけど、72とか71とか。泣く… 後半の800m×2は変化走やってる杉山と石上さんにつかせてもらった。ラストは鬼ペース上がって、食らいつくので精一杯。でも、もがくことも時には必要 |
7/25 金 | 10.0 | 5:45 jogg(10q)・流し×3 |
55’15(Ave.5’31) |
○夜飲み会だったから、気合入れて早起き→朝練 |
7/26 土 | 10.0 | 11:00 jog(3km) 20:40 jog(7q)・流し×3 |
17'30 37’36(Ave.5’22) |
○COROSの時計行方不明でモチベ上がらず。普通に枕の下にあったわ… ○いろいろ予定済ませて、夕飯も食べた後出走。とにかくjogは極低強度。 |
7/27 日 | 22.0 | 8:30 山中湖で距離走(11.5km) 18:00 jog(5km) |
49’07(Ave.4’17) |
○山中湖まで足を伸ばして距離走。やっぱり涼しくて、かなり走りやすかった。ペース的には4'15前後で走ってたけど、気持ち悪くなってきて1周やり切れず… その代わり?ダウンは多めに(4km) ○昼寝しすぎて身体ゲキ重。 |
7/28 月 | 2.0 | 6:20 駅まで車取りに行った |
○何してんだか。 夕方は特支の同期と飯いった。みんな変わらん |
|
7/29 火 | 16.0 | 6:20 jog(4km) 19:30 jog(11km)・流し×3、ダウン |
23’33(Ave.5’51) 55’32(Ave.5’03) |
○朝練。時間なくてちょっとだけ ○入りの1q5'40かかって激重やん…と思ってたけど、5q過ぎからちょっとずつ調子出てきて、ラストはすーっと上げて終了。 流しは力入れ過ぎて?腰痛くなった。 |
7/30 水 | 7.0 | 17:45 jog(35分) 250m×2、120m×2 |
Ave.5’50 |
朝は眠気がやばくてなし ○夕方は会社の同僚と。一緒にやると、jogも流しも頑張れるね |
7/31 木 | 22.0 | 6:10 jog(6km) 19:40 1000m×5) レスト:1000mjog(5'30前後) |
34’22(Ave.5’44) 3’06-3'06-3'06-3'04-2'57 |
○朝起きれねー。もう15分速く出れたら最高。 ○7月最初の練習。現状から考えると上出来だ。引いてくれた宇佐美くんや高校生、ひろはる、ありがとう |
走行距離 | 348.0 km |