和光樹林  
地域 : 埼玉    年齢 :
一言 : 
年齢と性別はありません。          年齢と性別はありません。          年齢と性別はありません。          年齢と性別はありません。
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 火 0.0   休養日
35.8℃/136-80-53/112-71-61/0/歩行4.0km,5,740歩/酒量92g/体重61.0kg
◆月初値:体重61.0kg、BMI 22.6、体脂肪率11.5%、筋肉量51.3kg、内臓脂肪レベル9.0(標準)、基礎代謝1447kcal/day、体内年齢53歳、TB94、UB85、W83、H94、TB-UB=9(AA)
1115 TOHOシネマズ池袋で《劇場版 スメルズ ライク グリーン スピリット》。原作は永井三郎の同名タイトルのコミックス。お客さんは5〜6人。凡庸なBL(Boys Love)映画ではない。Homophobia(同性愛嫌悪)的心性の個人レベルおよび閉鎖社会レベルでの発現機序。GAYの方々と母親との関係性。よい映画だった。今回はキッチリメイクを決めて行こうと思っていた。結局時間がなくてスッピンで。上はベージュのワンピ、下はグレイのスキニージーンズ。暑いのでウイッグなし。ネックレス装着失念。1850[ASMAN]。ウォッカは美味しいけど酩酊する。
7/02 水 2.4   実家往復ジョグ
36.3℃/130-72-56/139-77-63/9分35秒,8分43秒,計18分19秒(7分38秒/km)/歩行3.0km,4,592歩/酒量17g/体重61.0kg
0646出走。実家立ち寄り。呼吸が苦しい。光化学スモッグか。大泉中央はヤメ。自宅近くに来たら呼吸が楽に。帰宅後血中酸素飽和度測定。99%。問題ナシ。心理的なものか。徒歩でシマホ往復。プチプチを買う。201のオーディオ機器の梱包作業。来週アジトへ移送する。そうこうしているうちに風呂。風呂後は絶対ビール。プレモル350ml缶1本でやめた。昨日の映画の続き。曲は中村中さん。アコギ1本の染み入るような曲から NIRVANAを意識したグランジっぽいロックまで。すごい才能。
7/03 木 5.6   樹林ジョグC3周
35.7℃/160-85-53/138-79-58/11分30秒,8分00秒,7分53秒,7分39秒,10分26秒,計45分32秒(8分08秒/km)/歩行0km,0歩/酒量12g/体重60.6kg
結構面白い夢をみたが忘れた。起きてすぐにメモらなかった。20年くらいたって突然思い出すことも。20年後はもうないな。0619出走。今日は呼吸は楽。1周目から7分台を目指すが達成できず。なんとも情けない話だが。録画で《らんま1/2》最終回。第1回から録りためていたが全部削除。ドタバタしすぎるし『めぞん一刻』的なウジウジ感も疲れる。明日[upset the apple-cart]でイベントあり。着ていく服が決まらない。帰りが遅いからピラピラした服はよくない。
7/04 金 0.0   休養日
35.9℃/149-82-55/114-71-61/0/歩行7.7km,11,016歩/酒量86g/体重欠測
0230トイレ。映画1本分トクしたような夢。メモらなくても OKと思って二度寝。唯一の記憶は エルフ/Ado。「忘れたことも忘れてしまえ」ということか。1430出発。アジトで濃いめのメイク。上からバンダナ風のキャップ(紫)・ラッシュガード(薄紫)・MyGO!!!!!のTシャツ(黒)・スキニー(灰)。アクセサリはティアドロップピアス(紫)・七宝焼きのネックレスと勾玉のネックレス・パールのブレッスレット。1900[upset the apple-cart]。店の18周年イベント"Cover is Respect"。予めオリジナル曲とカバー曲をそれぞれ 2曲リクエスト。自分は Eleanor Rigby/Beatles/ESPERANTO, Zombie/Cranberries/Bad Wolves。終電で帰還。勾玉のネックレスを紛失(泣)。
7/05 土 0.0   練習ナシ(寝坊)
36.1℃/137-84-57/135-75-59/0/歩行0km,0歩/酒量37g/体重欠測
0626起床。既に暑い。安全のため練習ナシ。1200中村中オフィシャルファンクラブ会員限定LIVEチケット販売開始。気がついたら1305。既に完売(泣)。せっかくファンクラブに入ったのに。録画で《劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン》。片目と片腕を失い鄙びた農村に韜晦するギルベルト少佐。上官としてヴァイオレットを驚異的な殺傷能力を持つ「武器」として使い両腕を失なわせた罪の意識から会おうとしない場面。ここでカミサン激高して離席。「この少佐!甘ったれるんじゃねえよ! どうせ話の終わりでハグするんだろ。そこへの作り込みだろ!つまんねえメロドラマだ!」。わからなくはないが素直に物語を楽しんでよいと思う。
7/06 日 5.0   大泉中央1周
36.2℃/154-84-53/122-69-64/35分24秒(7分05秒/km)/歩行0km,0歩/酒量103g/体重59.9kg
0826出走。この日は作業が多いのでペースアップ。それでも7分05秒/kmだけど。1210大泉さくらBBQエリア。既にスイゲイ先生と俺祭り104さんが呑んでる。まことによい呑みでありました。名刺の裏側の説明。"Assigned Sex at Birth"=出生時に割り当てられた性別(通常は外性器で産科医が判断)、"Gender Identity"=性同一性(自分の場合は流動的)、"Romantic Orientation"=恋愛的指向(誰に恋愛感情をいだくか)、"Sexual Orientation"=性的指向(誰に性的魅力を感じるか)、"Gender Expression"=ジェンダー表現(服装、髪型、メイク、立ち居振る舞い)。
7/07 月 0.0   休養日
36.3℃/145-76-60/159-85-59/0/歩行0km,0歩/酒量22g/体重欠測
終日梱包作業。引っ越し用段ボール箱に入らないもの多数。プチプチでくるんで段ボール箱を分解した資材で覆う。それをガムテでぐるぐる巻きにする。オーディオ機器はやたらと重い。筋力低下で作業大変。ちなみに現在は懸垂可能回数ゼロ回。ウンテイぶらさがり10秒が限界。禁酒できず。浦霞(純米酒)180ml。録画で《舟を編む》。すごく面白い。カミサンも楽しんでいる。
7/08 火 0.0   練習なし(作業)
36.0℃/166-88-52/144-83-60/0/歩行2.5km,6,813歩/酒量34g/体重欠測
0845引っ越し業者さん到着。スタッフさんは関連会社の方。Technicsの巨大 SPの養生につき本社営業担当者さんとの行き違いあり。柔軟に対処。運搬物が特殊で自分はロン毛なのでスタッフさん「音楽関係の方ですか?」自分「ロックは好きです」スタッフさん「自分はときどきライブをやるんですよ」。元クラシックでキーボード・作曲担当とのこと。鉄道でアジトへ移動。こういう日に限ってダイヤ乱れ。1147移送完了。予め作成した完璧な作業手順書にしたがって作業。オーディオラックの組み立てから。ここでハング。棚割り設計図を失念。1700自宅に戻り。疲れた。
7/09 水 0.0   練習なし(作業)
36.0℃/136-79-60/127-74-65/0/歩行2.5km,5,170歩/酒量34g/体重60.0kg
0935出発。アジトへ。ラック組立て。要となる機器がラックに入らず。ラックの支柱間隔 466mm。その機器の幅 468mm。ラック選定時に支柱の間隔を考慮せず。大ドジ。Web日記に書き忘れたが 6/14(土)に平野卿子『女ことばってなんなのかしら?』読了。そして本日、李琴峰『彼岸花が咲く島』読了。話し言葉は DNA に依存しない。究極の社会構築的 Gender Expression。一方、ノロになれるのは女性だけ。拓慈(タツ)は男の子だがノロになりたい。本書では好戦性・権勢欲・支配欲を男の本質として語る。これが Androgen還元主義的本質論であれば拓慈は去勢しなくてはならないと思料。その痛みは游娜(ヨナ)と宇実(ウミ)がノロになるための刺青の痛みに相当するかも。
7/10 木 0.0   休養日
35.9℃/142-80-55/142-80-59/0/歩行0km,0歩/酒量26g/体重60.1kg
終日引きこもり。隣室のクーラー稼働。扇風機で自室に涼風を送る方式。録画で《ごりやくさん》。浅薄感満載だがついついみてしまう。「ごりやく=利己主義」という批判を想定して最初のナレーション「悠久の歴史を貌づくった先人達への感謝の念こそが"ごりやく"」。どの回でもそこそこ服のセンスがよい清楚な女性が参拝する。柏手の打ち方は敢えて素人っぽくしていると思料。
7/11 金 0.0   練習ナシ(作業)
36.0℃/135-78-52/122-75-60/0/歩行7.2km,14,186歩/酒量60g/体重59.6kg
涼しい。練習好適日だが通院日。市役所で期日前投票。今回の選挙は面白そう。ジェンクリ経由でアジトへ。ようやくCDソースで音出し成功。大音量で鳴らしてみた。充実感・満足感なし。困った。[まいかけ]へ。3週間前に奢ってくれた理化研の方は来店せず。堀田季何『人類の午後 L'après-midi de l'humanitè』読了。巻頭句「水晶の夜映寫機は砕けたか」。スゴイ。「片蔭にゐて處刑臺より見らる」「テロリストFがさいごに喰つた柿」「雪女郎融けたる水や犬舐むる」「司馬遷の陰部閲して初寢覺め」「萬高疾走す血の乾くまで」。いずれもスゴイ激句。
7/12 土 0.0   練習ナシ(作業)
36.1℃/155-83-54/121-71-63/0/歩行7.7km,15,431歩/酒量96g/体重欠測
1100出発。アジトへ。プロジェクターがWiFi接続しない。結局解決せず。時間を浪費。上から下まで全部レディース・メイク20分・コンタクトと伊達眼鏡・ちょっと高めのピアスとネックレス。1600飯田橋ラムラ20階の[北海道]でK女史・Y女史と女子会。自分の手抜きメイクをビシバシ指摘される。2女史のハイテンションのしゃべりはスゴイ。2時間でお開き。K女史「テレビでナイターだから帰る」。自分はY女史とタクシーで新宿三丁目へ。1920[upset the apple-cart]。Y女史は元外資系レコード会社の商品企画担当。店の常連さんと盛りあがっていた。
7/13 日 0.0   練習ナシ(体調イマイチ)
35.6℃/156-83-52/141-69-57/0/歩行0km,0歩/酒量26g/体重60.0kg
前夜ピアスを外して就寝。今朝常用ピアスを装着。右は問題なし。左が穴に入らない。無理にやると痛いし出血する。困った。これって理屈は造膣アリの SRS 後の Dilation と同じ。自分はそこまではやらない。マゴ(3)の誕生日近し。ヒラタクワガタをご所望。Webで調べたら通販で買える。娘(2)と相談。「そこまではやらない」でヤメに。旧型機の Windows Update なかなか終わらない。廃熱排出口から熱風。冷却材をタオルで巻いてPCの下に。これで「○○%終了」の値が進みだした。昔、単車のオーバーヒートに悩まされた。それと似てる。
7/14 月 5.6   樹林ジョグC3周
35.8℃/131-81-52/137-79-66/10分28秒,7分42秒,7分37秒,7分09秒,10分19秒,計43分14秒(7分43秒/km)/歩行0km,0歩/酒量39g/体重59.6kg
台風ということで洗濯ナシ。どうせ出走すればスグに雨が降り出す。で屋内作業。ぜんぜん降る気配ナシ。1316出走。帰宅後シャワー&洗濯。風はあるけど晴れてる。昼食作成はメンドウ。でアフターと称して350ml缶1本・お中元のハム・さつま揚げ。裁縫用の針をライターの火で消毒。左耳のピアスの穴に挿入。痛くて通らない。出血も。メンドウになって常用ピアス本体にワセリンを塗る。グイッと入れたら入った。游娜と宇実のタトゥの痛みに比べればチマい。ちゃんとマキロンをやったが化膿して片耳芳一になったらヤバイ。
7/15 火 5.6   樹林ジョグC3周
35.7℃/145-73-53/105-66-68/0/歩行0km,0歩/酒量48g/体重59.7kg
ときどき強雨。バックログが一段落。シャワーラン前提で風呂をタイマー予約。1505出走。やはり降ってきた。ジョグコースで和国の女子サッカー部が心肺トレーニング。キロ5分くらいか。ポニテが左右に揺れる。毛量があって羨ましい。ジジババ・オヤジはいない。よき。風呂後[ASMAN]。マリアさんもエレナさんも SCOPIONS の大ファン。ドイツつながりで「今の日本はワイマール憲法下のドイツと似ているか」でギロン。
7/16 水 5.6   樹林ジョグC3周
36.0℃/112-69-61/112-69-61/11分27秒,8分13秒,8分03秒,7分19秒,10分07秒,計45分10秒(8分04秒/km)/歩行0km,0歩/酒量25g/体重59.8kg
丸ノ内線池袋駅。「こんな階段あったかな」と思いながら降りていく。地下にプール。2チームが練習中。コーチが激しく口論。地上に出る。強烈な陽射し。そこもプール。昔の豊島園か。自分は全裸。大型タオルで身体の前面を隠している。カイシャの1年先輩(歳は1つ下)がいる。どうすれば帰れるかを尋ねる。流れるプールの先を三軒茶屋まで歩けばよいとのこと。ホコリっぽい場末の街を歩く。終わり。0616出走。女子に2回追い抜かれた。禁酒できず。ビール250mlと赤ワイン125ml。日テレ《news every.》。自分がみた時間帯は直川(のうがわ)貴裕さんはでてこなかった。
7/17 木 0.0   休養日
35.5℃/138-82-55/152-88-54/0/歩行0km,0歩/酒量0g/体重60.0kg
録画で《舟を編む》。自分もマメに辞書を引くようになった。電子辞書だけど。録画で《トゲナシトゲアリ ミュージックビデオ》。5分間の秀逸なアニメMV。CM部分を削除して番組名を曲名に修正。曲名は「黎明を穿つ」。録画機の仮名漢字変換はプア。「れいめい」は一発変換不可。1文字ずつ。「うがつ」もダメ。「穿」の音読みを思い出せない。「さく」で試したが出てこない。穿孔(せんこう)があるのに。最近言語能力の低下が顕著。脳がヤバイか。禁酒。メンドウなので夕食も抜き。翌日は国保集団検診。直川さんの情報 TNX です。
7/18 金 0.0   練習ナシ(国保集団検診)
35.6℃/143-87-53/116-71-64/0/歩行5.0km,7,304歩/酒量59.3g/体重59.3kg
問診票記入。必ず性別記入欄あり。イヤだが医療分野では致し方なし。ながらく国立埼玉病院の診察券に「F」の刻印アリ。F島の F だと思っていた。最初に診察券を作ったとき無意識で「女」に丸を付けていたらしい。性別欄「男・女」の「・」に○か「男」に×が正しい記入法。自分的には。0730出発。常用ピアスを外してノーブラで。安全のため下は Wacoal BROS。バリウムの検査は受けない。前回レントゲンの傾斜する台にオヤジの頭の加齢臭がついていた。最悪。心電図の電極を付ける場面や女医さんの聴診でとくだん問題なし。AAだからかも。
7/19 土 6.0   大泉実家立ち寄り+大泉中央1周
35.6℃/137-79-55/129-82-60/45分24秒(7分34秒/km)/歩行5.0km,9,664歩/酒量70g/体重59.5kg
0655出走。犬のお散歩多し。《トゲナシトゲアリ》武道館ライブ落選。スグに気持ちを切り替える。嘘です。《NHK俳句》堀田季何先生兼題「案山子」の句を投句。毎回落選だが落ち込まない。実力だから。1500出発アジトへ。ワンピ・スキニーで。ペンダントも。UV壁塗り。メイクなしネイルガードだけ。1910[upset the apple-cart]。People Are People / Depeche Mode から。選挙前日なので政治的な曲から。「女の人だと思いました」という女性からたくさん話しかけられた。「ブレンターノ」名前は聞いたことあり。誰の本だったか思い出せない。
7/20 日 0.0   休養日
35.8℃/150-83-55/142-78-54/0/歩行0km,0歩/酒量66g/体重欠測
[ヤオコー]で昼食用食材購入。1030娘(2)・マゴ(3)来る。誕プレであげた「ほえるかみつきT-レックス」持参。これが終始ギャオギャオ吠えて噛みつく。その後マゴ(2)も来て保育園+学童というかジュラシックパーク状態に。1200元管理主任と情報交換会。350m+500ml。選挙予測。1320帰宅。自分の分の昼食は残っていなかった。マゴが来る日は冷房 ON。快適環境で猛烈睡魔。椅子で爆睡。もうダメなので201で爆睡(その2)。夕食時禁酒できず。大吟醸270ml。ブレンターノは(2)で廣松渉の本だったような。
7/21 月 7.2   和光大四
35.8℃/157-87-46/120-69-65/1時間00分00秒(8分20秒/km)/歩行0km,0歩/酒量106g/体重59.5kg
海の日。よくわからない国民の休日。0817出走。暑い。前を歩いている人になかなか追いつかない。さすがキロ8分20秒。[ヤオコー]で昼食の食材。1215娘(2)・その配偶者・マゴ(3)来る。生麺の冷やし中華作成。本当のビールとワイン。朝刊や Webサイトで参院選の結果を味わう。地方区は投票した候補者落選。比例区は死票にならず。当然反LGBTQ+の党には入れない。
7/22 火 5.6   樹林ジョグC3周
35.7℃/125-76-54/133-76-61/10分56秒,7分39秒,7分25秒,6分37秒,8分53秒,計41分29秒(7分24秒/km)/歩行0km,0歩/酒量26g/体重59.8kg
0538出走。3周とも7分台だったら屈辱的。で6分37秒。やればできるじゃん。情けないタイムだけど。1015北側外気温33℃。室温30℃。こんな気温は普通だけど身体がヤタラと暑い。ケーキ屋さんでくれる冷却材 4ヶを手拭いにくるんで首に巻く。今度はヤタラと眠い。1323北側外気温37℃。今夏最高かも。冷房は使わない。頭痛あり。そのうち熱中症で死んでたなんてことに。禁酒できず。キンミヤ130ml。ホッピー黒1本。コスパ最高。渋谷陽一さん亡くなりましたね。毀誉褒貶の方。最晩年にはFM放送でロックの歌詞を朗読。この姿勢に100% Agree。
7/23 水 0.0   休養日
35.7℃/149-79-53/118-70-67/0/歩行5.5km,9,745歩/酒量41g/体重欠測
朝から腹痛。トイレ4回。水分の摂り過ぎか。アジト行き延期。《Oha!4 NEWS LIVE》で直川さん拝見。直川さんの Gender Identity が奈辺にあるかは不明。でもあのスーツは気の毒。「来世は女子アナ」なんて悠長なこと言ってないでまずは完パス異性装で女子アナするとよいのでは。直川さんなら楽勝。まだ誰もやってない今のうちに。日テレでは難しいか。そして手遅れにならないうちに仕込みを進めたほうがいい。国際数学オリンピックで日本人6人全員がメダル。そのうち一人は灘中2年。スゴイ。既往問題見たが手も足も出ない。
7/24 木 5.6   樹林ジョグC3周
36.2℃/133-80-60/113-69-64/11分04秒,7分41秒,7分24秒,6分40秒,9分27秒,計41分16秒(7分22秒/km)/歩行6.0km,11,675歩/酒量48g/体重59.6kg
0933出発。アジトへ。HDMIケーブルを4K用のに変更。映画館と同じ音が出るようになった。土曜日のライブの予習。Blu-ray《Ave Musica》Vol.1。それにしても解離性同一性障害(旧称は多重人格障害)が増悪した若葉睦(わかばむつみ)の心象表現は秀逸。恐怖さえ感じる。睦の症状の減悪のキッカケを作ったのは要楽奈(かなめらーな)のギター演奏。やはり楽奈はガールズバンドの座敷童子的な神様なのだと思う。
7/25 金 0.0   休養日
36.3℃/145-83-62/139-74-67/0/歩行6.0km,12,747歩/酒量36g/体重59.8kg
0950出発。アジトへ。定期券を買ってあるので交通費はタダ。ちがうか。Blu-ray《Ave Musica》Vol.2で翌日の予習。通院時間の関係で全巻視聴できず。残念。通院後飯田橋 RAMLA。アクセサリショップで《Ave Musica》のメンバーがライブで装着していたピアスを探すがナイ。amazonでは品切れ中。翌日着ていく服が決まらない。
7/26 土 0.0   練習ナシ(Ave Musica 5th Live / LaLa arena)
36.5℃/152-89-60/144-80-58/0/歩行3.0km,10,256歩/酒量24g/体重60.0kg
0401起床。各種家事。1030出発。上はモスグリーンのチュニック下は緑のストライプのレギンス。この日カミサン在宅。洗面所でメイク。通常なら「今日は二丁目でバイトかい?」などと茶化すが会話ナシ。不気味。同じ階段の N村夫妻にみつかった。もう人の目は気にしない。南船橋へ。開演 6時間前に現地入り。ヌキヌキさんのお教えによる。グッズ販売の整理券は1100人待ち。整理券のQRコードであと何人待ちか表示。Tシャツと公式リストバンドライトと缶バッチ購入8,800円。リストバンドは電波で色と点滅が自動制御。ペンライトなど発光体持ち込み禁止。席は2階壁際。冷房効きすぎ。1810開演。即オールスタンディング。三角初華(みすみういか,Vo.)が豊川祥子(とがわさきこ,Kb.)への片思いを熱く歌う《Imprisoned XII》でボロ泣き。アイライナーをやってこなくてよかった。Live・デモ・お祭りの狂乱と連帯感。おそらく Fascismとはコインの表裏。2215自宅到着。心の Detoxができた。
7/27 日 0.0   練習ナシ(映画)
36.1℃/150-79-50/133-74-57/0/歩行2.5km,8,107歩/酒量39g/体重59.7kg
0704起床。録画で伊藤政則《Rock City》。Roger Wates の LIVE上映が本日まで。即 Webでチケット購入。残り5枚だった。1740 TOHOシネマズ日比谷で《Roger Waters−This is Not A Drill:Live From Prague》。2023年5月のLIVE映像。アリーナ中央にステージ。その上に十字型の巨大スクリーン。映像・楽曲・文字によるメッセージ・Roger Watesのスピーチ。自分は Roger Watesは初期マルクス→Anarchism→Nihilismへと Convertしたと思ってた。全然違った。まだバリバリの左翼。"Wish You Were Here"を酷評していた渋谷陽一さんはこの LIVE には行ったのだろうか。自分の10代後半において Pink Floyd と深夜TVの《Prisoner No.6》は生きる糧だった。
7/28 月 0.0   練習ナシ(暑さ)
36.0℃/147-84-56/129-70-62/0/歩行0km,0歩/酒量36g/体重欠測
昨日の続き。"run"という単語は副詞を付けて "run away" としなくても「(相手の攻撃/追っ手 から)走って逃げる」 という意味ありと初めて認識。LIVE映像を観ていてわかった。それで I Ran(So Far Away)/A Flock Of Seagulls のタイトルとシュールな歌詞が理解できた。暑くて何もできず。エアコンをつければよいだけだが。扇風機で凌ぐ。愚かな判断。
7/29 火 0.0   練習ナシ(作業)
36.0℃/147-79-54/141-88-60/0/歩行7.5km,16,265歩/酒量34g/体重59.9kg
0935出発。西武新宿線・新井薬師前駅へ。哲学堂公園立ち寄り。ここで最後に遊んだのは小3の夏。「時空橋」は「時空岡(じくうこう)」の記憶違い。仁王門の天狗と幽霊は昔のまま。公園に隣接するK君の邸宅へ。リノベ・防音工事完了。オーディオシステムの設置・チューニング一段落。で試聴。イマイチ。古楽や弦楽四重奏曲、JAZZトリオ程度ならOK。ロックは無理。アジトへ移動。ロックの爆音再生。よき。K君はオーディオ機器に興味あり。自分は楽曲やミュージシャンや社会的背景に興味あり。自由が丘へ。ロックバー[ENDORPHIN]。和める店。
7/30 水 0.0   練習ナシ(暑さ)
36.0℃/148-86-54/132-78-56/0/歩行0km,0歩/酒量26g/体重59.9kg
昨日の続き。[ENDORPHIN]で K君と80年台ロックの話。Mark Knopfler とか。そうしたらマスターは So Far Away / Dire Straits をかけてくれた。よき。7/27(日)の映画の続き。Roger Watesの独白「テーブルの上のナイフもフォークもすごく小さく見えた。周囲の現実感がまるっきりない。自分は気が狂ったのかと思った」。自分も9歳〜10代終わり頃までこの離人症に悩まされた。視覚異常や現実感喪失の他に自分の腕をさわっても自分の腕でないような感じ。周囲の景色が白黒テレビの映像のように見える。これらは心配無用。そのうち治る。12/14戸田in彩湖の10kmにエントリーしました。アフターは忘年会ですかね。
7/31 木 5.6   樹林ジョグC3周
36.1℃/139-84-56/120-67-65/11分19秒,7分22秒,6分51秒,6分24秒,9分10秒(6分52秒/km),計41分07秒(7分21秒/km)/歩行0km,0歩/酒量26g/体重58.9kg
◆月間値:走行59.8km、歩行75.1km、歩数148,711、体重60.0kg、血圧(朝)144-81/(夜)130-75、酒1372g、禁酒1、体温35.5℃、読書560頁、書籍登録数0冊
0513出走。3号棟公園横でスイゲイ先生と立ち話。この日は身体が軽い。気温が低いからか。数日間のサボリで体力回復か。本郷の付属図書館に入館証の更新に行く予定。だったがヤメ。何となく。偶然《銀河特急 ミルキー☆サブウェイ》を発見。6分間のCGアニメ作品。1話〜4話は YouTubeで。アップテンポでめっちゃ面白い。複数のキャラが同時にしゃべったりする。放送は深夜帯ではない。
走行距離 59.8  km