はっくん
地域 : 山口
年齢 : 猫といっしょ
一言 :
一言 :
2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。 2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。 2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。 2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。
2025/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 土 | 0.0 | 完休 |
ちょっとでも走ろうかと思ったが、夜勤明けでそのまま動いたので体力的に厳しかった。 明日に備えて休養。 |
|
3/02 日 | 27.0 | 錦帯橋ロードレース(ハーフ) アップ&ダウン |
1:15'39(総合14位) |
ヴェイパーNEXT%2。 1年ぶりのハーフマラソン。 故障から復帰後、20km以上走る練習なんかしてこなかったので、ロンT&ロンタイ&薄底シューズで走った去年の記録(1:17)よりも遅くなることを覚悟していた。 気温は高かったが雨で前半は寒く感じた。 3'30/kmで入り単独走になりかけたが、2km過ぎて集団に取り込まれた。 3'35/km辺りをキープし順調に中盤まで。 12km過ぎて少しきつくなり遅れたが、すぐに動きが戻って元の集団へ。 残り5kmから集団のペースが上がり遅れ始めたが、気持ちは切れずにばらけた集団のメンバーを食っていく状況になった。 残り3kmから一人、また一人と捕まえていく。 T居くんとはゴールまでもつれてラスト100mでやられた。 なんにせよ75分台が出るとは思わなかった。 非常に疲れたが納得いく結果になった。 |
3/03 月 | 0.0 | 完休 |
末っ子の音楽発表会。 午後は長女の歯科受診の為、休暇を取った。 |
|
3/04 火 | 8.0 | 40分ジョッグ |
雨が小降りになったので走りに出た。 近場をチョロチョロ。 |
|
3/05 水 | 10.0 | 50分ジョッグ |
休日。 明日、車を車検に出すので下準備するために妻の職場まで車を取りに行くついでにジョッグ。 まっすぐ行けば6km弱の道のりを遠回りしてアップダウンきつめのコース取り。 車は日曜の錦帯橋で雨のグラウンドに停めたので車内外共にドロドロ。 車内清掃と要らん物を下ろして洗車した。 妻に「車検で洗車してもらえばいいじゃん」と言われたが、俺が担当のメカならドロドロの車は触りたくないし(特にタイヤの脱着)雑に扱われてると思われると、整備対応も雑になりがちなので少しでも小奇麗にしといた方が良い。 てことで気持ちよく車を預けることが出来る。 |
|
3/06 木 | 8.0 | 8kmジョッグ |
38分半 |
朝勤前朝練しようと思ってたが、目覚ましの設定を変えるのを忘れて4時半に起きた。 朝は補強だけやって終了。 帰宅後、隙間時間が出来たので、片付けやら洗濯物の取り込みをソッコーで済ませて走ってきた。 |
3/07 金 | 7.0 | 35分ジョッグ |
朝勤前朝練。 今日は早起き出来た。 |
|
3/08 土 | 7.0 | 35分ジョッグ |
朝勤前朝練。 コツコツがコツ。 |
|
3/09 日 | 0.0 | 完休 |
休日。 この春から長男が中学校に上がり、さすがに専用の子供部屋が必要ということになり、今までリビング学習だったが子供部屋用の学習机を購入した。 午前中に引き取り、午後から組み立て。 腰痛い。 |
|
3/10 月 | 11.0 | 1km×3本(re:200m) アップ&ダウン |
3'25('56)3'21(59)3'16 |
ターサーrp3。 10時に不動産屋が来るので、8時過ぎに妻と子供を見送ってから時短でポイント練習。 1本目は3'20くらいの感覚で走ってたが動きが悪く遅かった。 2本目から動くように。 ラストはちょっとバタついた。 |
3/11 火 | 15.0 | 70分ジョッグ |
夜勤終了後、アップダウンコース。 |
|
3/12 水 | 15.0 | 70分ジョッグ |
今日も夜勤終わってアップダウンコース。 今はじっくり脚作り。 |
|
3/13 木 | 15.0 | 1km×3本(re:200m) アップ&ダウン |
3'16('56)3'14('58)3'15 |
ターサーrp3。 夜勤明け休み。 夜勤終わって即練習。 大竹T.Tコースでやろうとしたら、スタート地点で工事をしてたので川土手コースへ。 奇数本向かい風。 3'20で行ければよかったが、動きが良く出し切ってしまった。 3日前よりいいタイム。 しかし理想は「8割程度の出力で余力を残して3'20」 それが出来るようになれば本数を増やしていこう。 |
3/14 金 | 12.0 | 60分ジョッグ |
今日は重い。 |
|
3/15 土 | 16.0 | 16kmジョッグ |
78分半 |
始める前から小雨が降り出したので「本降りになったら即終了」ルールで走り出したが一向に本降りにならず… 小瀬川沿い遊歩道を延々と往復。 風が強く河口に向くと向かい風がキツかったが徐々にリズムが良くなり集中して走れた。 結果、しっかりと距離を踏めたので良かった。 |
3/16 日 | 0.0 | 完休 |
夕勤から帰宅後に走ろうかとも思ったが…帰宅が少し遅くなったのでやる気出ず。 |
|
3/17 月 | 14.0 | 1km×5本(re:200m) アップ&ダウン |
3'27('57)3'25('55)3'26('55)3'24('54)3'21 |
MSスカイ。 休日。 ポイント練習。 最近ハマってる1km×3本を3'20でやろうと始めたが、強風でスピードが上がらず設定を3'30へ下方修正。 その代わり本数を増やした。 追い風になる奇数本で少し楽が出来たので、余裕を残して(それでもキツかったが)ラストまで行けた。 5本目は向かい風でもペースアップ出来たし、終了後はへたり込むことなくそのまま200mジョッグ。 3ヶ月後には10秒ずつ上げれるようにしたい。 |
3/18 火 | 0.0 | 完休 |
今日は息子の小学校卒業式で休暇。 少し左膝に違和感が出てるので無理せず。 |
|
3/19 水 | 7.0 | 35分ジョッグ |
朝勤前朝練。 雨が止んでると思って外に出たら小雨が降ってた。 |
|
3/20 木 | 7.0 | 35分ジョッグ |
朝勤前朝練。 左膝にちょい違和感有。 |
|
3/21 金 | 11.0 | 50分ジョッグ(内・200m流し×3本) |
'39・'37・'37 |
ターサーrp3。 今日は息子とタンデムツーリングに行く約束してたので、出発前の空き時間で時短練習。 流しを入れたが、`3分ペースで目一杯。 |
3/22 土 | 17.0 | 17kmジョッグ |
79分 |
めちゃめちゃ暖かい。 花粉が凄くてシャツの裾で汗を拭ったら黄色くなる。 玖波までのアップダウンコースで脚作り。 ジョッグにしては速いペース。 |
3/23 日 | 7.0 | 30分ジョッグ |
夜勤初日残業終わって軽く。 |
|
3/24 月 | 0.0 | 完休 |
夜勤終わって歯科受診。 帰宅後、長女が終了式終わって帰ってきたので走らず。 夕方、風呂上りに補強だけやっといた。 |
|
3/25 火 | 0.0 | 完休 |
夜勤明け休み。 寝ずに長男長女を連れて耳鼻科へ。 花粉症患者でめちゃめちゃ混んでた。 終わって買い物→昼ごはん→実家へ。 母親の車のタイヤをノーマルへ戻した。 寝ずに動いたから疲労困憊。 |
|
3/26 水 | 17.0 | 85分ジョッグ(内・100m坂ダッシュ×5本) |
2日間サボったのでちょっと量を稼いだ。 |
|
3/27 木 | 12.0 | 60分ジョッグ |
職場会議でチョイ早出。 |
|
3/28 金 | 0.0 | 完休 |
午前中、走りに出ようと思ってたが、小学校の離任式から帰ってきた長女が「友達とお弁当を食べる」と言ってきたので、急遽弁当作り。 仕事後はやる気出ず… |
|
3/29 土 | 7.0 | 1km走 アップ&ダウン |
3'08 |
ターサーrp3。 休日。 朝は家の片付けとトイレ掃除。 昼前から家族でお出掛け。 帰宅後、風呂前に少し走ってきた。 思い付きで1kmT.T。 目一杯でこのタイムは非常によろしくない。 せめて3'05を切れていれば、厚底で3分カットが見えてくる。 |
3/30 日 | 0.0 | 完休 |
朝勤。 4時には起きたがやる気が出なかった。 帰宅後は末っ子の自転車練習。 コロ外し初日で乗れた。 今のところ左回りしか出来ないのでオートレーサー向き。 |
|
3/31 月 | 7.0 | 7kmジョッグ |
33分半 |
朝勤前朝練。 しっかり寝たので今日は朝から動けた。 3月終了。 300kmは行こうと思ってたが、ドラクエ3(switch版)にハマり後半失速。 まあ、シーズンも終わったし、故障の影響も少なからずあるので、追い込みすぎずに済んだと思えばいいかな。 2024年度終了。 故障でこのまま引退かと思われたが辞めれなかった。 まだまだ納得いくまでやってません。 |
走行距離 | 257.0 km |