はっくん
地域 : 山口
年齢 : 猫といっしょ
一言 :
一言 :
2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。 2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。 2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。 2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。
2025/01
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
1/01 水 | 8.0 | 初日の出ラン |
明けましておめでとうございます。 初日の出を拝むため、蜂ヶ峯に上がってきた。 故障明けからアップダウンコースを走ってないからか、坂が以前よりきつく感じた。 朝、少し左膝に違和感が出てたが走ってると気にならなくなった。 |
|
1/02 木 | 0.0 | 完休 |
大晦日の10kmで少し負荷が掛ったのか、左膝に痛みまではいかないが違和感がある。 今日は朝から箱根駅伝を観戦し、終わったらバイクを弄ってた。 |
|
1/03 金 | 8.0 | 8kmジョッグ |
38分弱 |
今日は出勤日。 帰宅後の深夜練習のみ。 駅伝観戦した影響か自然にペースアップ。 |
1/04 土 | 0.0 | 完休 |
今日から8日まで年始休み。 息子の体調不良が続いているので今日も病院。 妻が付き添っている間、下の2人と家で留守番。 |
|
1/05 日 | 14.0 | 70分ジョッグ |
息子の体調がほぼ回復したので、家族でお出掛けする予定だったが、今度は長女が微熱と吐き気。 午前中、ちょいと時間をもらい走ってきた。 この正月は何処にも出れんな。 |
|
1/06 月 | 0.0 | 完休 |
長女の誕生日だが、長女が体調を崩してるので誕生日パーティーはなし。 長男も土曜日に紹介状を書いてもらい、念のため医療センターで検査した。 身体に異常は見られなかったが、症状から「川崎病」の診断を受けた。 暫く通院。 やれやれ。 |
|
1/07 火 | 0.0 | 完休 |
家族は今日が冬休み最終日。 どうにか皆、動けるまで回復したので、長女の誕生日プレゼント購入の為、ゆめタウン廿日市へ。 この正月休みは何もできんかったな。 |
|
1/08 水 | 16.0 | 45minファルトレク(2min⇆1min×15) トータル16km |
70分 |
設定4'00/km⇆5'00/km。 正月はしっかり休んだので今日から練習再開。 とりあえずファルトレクで状態確認。 中盤から動きが良くなりペースが上がってきたので、後半は少し抑えて余裕を残して終了。 |
1/09 木 | 15.0 | 15kmジョッグ |
1時間17分弱 |
寒風。 小雪が舞う中ゆっくりジョッグ。 昨日の練習の影響で脚が重い。 |
1/10 金 | 0.0 | 完休 |
長男が午後検診。 末っ子の熱は一晩で下がったが、今日は様子見で休ませた。 妻が長男の病院へ付き添う為、夜勤から帰宅後すぐに仮眠を取り、昼から末っ子の子守り。 夕方は長女のスイミング送迎。 ちょっと走ろうかとも考えたが、2時間程度の睡眠時間では夜勤が持たない。 てことで完休。 |
|
1/11 土 | 12.0 | 60分ジョッグ |
夜勤終わって即練習。 寒いが動きは悪くない。 夕方から末っ子がまた発熱。 三連休なので病院にも行けない。 解熱剤飲んで様子見。 |
|
1/12 日 | 12.0 | 60分ジョッグ |
夜勤明け休み。 帰宅後、寝る前に練習。 淡々とジョッグ。 少しづつペースアップ。 |
|
1/13 月 | 5.0 | 5kmジョッグ+動き作り |
26分 |
勤務前に走ろうかとも考えたが、車を洗いたかったのでそっちを優先した。 寒波でそこら中の橋に塩を撒いてたので下廻りを重点的に流した。 帰宅後の深夜、ほんのちょっとだけ走った。 こういう繋ぎの練習に意味があると信じたい。 |
1/14 火 | 0.0 | 完休 |
末っ子の体調が良くない為、急遽休暇を取って病院へ連れて行った。 インフルコロナは陰性。 しかし、咳が酷く夕方になると熱が上がってくる。 そんなこんなで1日子供の面倒をみてたので走る時間はなし。 |
|
1/15 水 | 15.0 | 1km×5本(re:200m) アップ&ダウン |
3'26・'21・'25・'23・'18 |
昨日は末っ子の寝かし付けに時間が掛かり、結局そのまま寝たので朝は体調が良く、明日予定していたポイント練習を前倒しした。 風が強く3'30辺りを設定していたが、1本目から思いのほか良かった。 偶数本向かい風。 しかし、タイムを落とすことなく、ラストもしっかり上げて終われた。 キツかったが余裕もあり、ここ一番の走りができた。 このまま次のシーズンに向けて調子を上げていきたい。 |
1/16 木 | 14.0 | 70分ジョッグ |
睡眠4時間弱で末っ子に起こされた。 のんびりジョッグ。 昨日、厚底履いてポイント練習した影響で腰が痛い。 |
|
1/17 金 | 7.0 | 35分ジョッグ |
朝勤前朝練。 |
|
1/18 土 | 7.0 | 35分ジョッグ |
朝勤前朝練。 |
|
1/19 日 | 0.0 | 完休 |
今日は休暇を取り、久しぶりに広島市内へ。 駅伝観戦ではない。 1日歩き回ってヘトヘト。 |
|
1/20 月 | 14.0 | 45minファルトレク(2min⇆1min×15) トータル16km |
1時間7分 |
休日。 先ず練習して家の片付けをした。 |
1/21 火 | 13.0 | 13kmジョッグ(内・200m流し×3本) |
64分('39・'38・'37) |
夜勤初日。 午前中に練習済ませた。 子供から風邪をもらい咳と痰がとまらん。 |
1/22 水 | 10.0 | 50分ジョッグ |
夜勤初日の仕事がアレで、今日はあまりやる気がなかった。 |
|
1/23 木 | 0.0 | 完休 |
疲労困憊。 |
|
1/24 金 | 0.0 | 完休 |
惰性で休む。 |
|
1/25 土 | 20.0 | 朝・12kmジョッグ 夜・40分ジョッグ |
55分 |
2日休養明けでジョッグ。 休んだからか動きが軽く、後半ビルドアップ。 ラスト2kmは向かい風で結構きつかった。 今日も仕事はなかなか大変だったが、帰宅後の深夜も少し走り久しぶりの二部練。 |
1/26 日 | 8.0 | 40分ジョッグ |
出勤前はサボり。 帰宅後の深夜練習のみ。 腰、肩、首が痛い。 |
|
1/27 月 | 8.0 | 朝・40分ジョッグ |
職場会議で2h早出。 腰の痛みは湿布を貼って寝たら少しは和らいだ。 |
|
1/28 火 | 14.0 | 2km+1km(re:1km) アップ&ダウン |
6'52(3'31・3'21)+3'15 |
日曜のレース(10km)に向けて刺激入れ。 レースペースの確認。 強風だったので3分半ペースで良かったのだが、思ったより走れた。 3'20をそんなに無理せず切れるようになった。 しかし、34分切りは厳しそう。 |
1/29 水 | 9.0 | 朝・35分ジョッグ 夕・2kmジョッグ |
10'45 |
朝勤前朝練。 昨日の練習で刺激が入ったのか、寝起き早朝だがペースは速くなった。 ようやく咳と痰が治まってきた。 夕方は長女が走りたいと言ってきたので一緒に練習。 このペースならまだ余裕そう。 |
1/30 木 | 0.0 | 完休 |
早起き出来なかった。 夕方は長男の友達が遊びに来たので家を空けれなかった。 |
|
1/31 金 | 7.0 | 35分ジョッグ |
朝勤前朝練。 今日は二度寝せずに練習。 途中でお腹が痛くなり、迂回して公園のトイレに行ったのでちょっと距離が長くなった。 |
|
走行距離 | 236.0 km |