はっくん
地域 : 山口
年齢 : 猫といっしょ
一言 :
一言 :
2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。 2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。 2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。 2025年度に向けて走力アップ。 先ずはトラックレースに出たい。
2024/12
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
12/01 日 | 0.0 | 完休 |
まだ様子見。 |
|
12/02 月 | 7.0 | 7kmジョッグ |
31分 |
朝勤前朝練。 昨日の仲間内のマラソン結果を見てテンションが上がり、寝起きとは思えないペースで走れた。 心拍数も高めだったが終始リズムよく走れた。 左足親指は内出血による違和感はあるが、踏み込んでも特に痛みはなかったので問題なく練習は出来そう。 |
12/03 火 | 15.0 | 1200m×3本(re:400m)+1000m アップ&ダウン |
4'08・4'10・4'08+3'20 |
9ヶ月振りに55フィールドへ。 12月とは思えない暖かさ。 昨日が忘年会でしこたま呑んだが、二日酔いにはならなかったので行ってきた。 1200は5本の予定だったが3'30/kmペースでも余裕なし。 3本で切り上げて休憩を挟み1000mを追加。 3'20は切りたかったが2周目が垂れて未達成。 やっぱり相当、衰えている。 本調子にはまだ遠い。 |
12/04 水 | 14.0 | 14kmジョッグ |
69分 |
朝のうちにジョッグ。 今日は一転して寒かった。 昨日のポイント練習の影響で脚が張って重かったが、徐々に動きが良くなりペースアップした。 |
12/05 木 | 0.0 | 完休 |
夜勤残業の為、休養。 |
|
12/06 金 | 16.0 | 16kmジョッグ |
79分 |
夜勤終わってちょっとのんびりしてたが走りに出た。 寒いかと思ったが、少し暖かさがあり割と発汗。 `5分弱のペースで坦々と。 |
12/07 土 | 0.0 | 完休 |
夜勤明け休み。 何かと忙しい。 |
|
12/08 日 | 0.0 | 完休 |
末っ子の発表会の為、休暇。 早起き出来なかった時点で練習なしが決定。 |
|
12/09 月 | 12.0 | 60分ジョッグ |
いつものジョッグ。 |
|
12/10 火 | 12.0 | 60分ジョッグ |
いつものジョッグ。 |
|
12/11 水 | 15.0 | 1km×3本(re:200m)+2km(re:1km) アップ&ダウン |
3'28・3'28・3'29+6'44(3'27・3'17) |
用事がサクサクと片付いたので、午後はポイント練習に充てれた。 昼を少し食べすぎたからか、お腹の具合が微妙だった。 1km×5本(設定3'30)の予定でスタートしたが、3本目終了時に猛烈にもよおしてトイレにピットイン。 そのまま終わるのも続けるのも「なんかな〜」という感じだったので、レストを1km取り2kmを行った。 最後は目一杯上げてスパート。 割と走れた。 そのまま1km×5本でもこなせたと思う。 ちょっと調子が戻ってきたかな。 |
12/12 木 | 0.0 | 完休 |
朝練サボり。 |
|
12/13 金 | 7.0 | 35分ジョッグ |
朝勤前朝練。 今日は起きれた。 やっぱり深酒せずに早寝が一番。 |
|
12/14 土 | 7.0 | 35分ジョッグ |
朝勤前朝練。 今日も起きれた。 寒いが朝から動きは良い。 意識せずに`5分が切れるペースで。 |
|
12/15 日 | 19.0 | 瀬戸内リレーマラソン(1.15km×6本) アップ&ダウン |
3'38〜3'50 |
リレーマラソンに参加。 前回王者だが、今回は近郊の駅伝と被り主要メンバーが集まらず、女子混合のチーム編成となった。 1区を担当したが皆のスタートダッシュがヤバい。 「つられたらマズイ」と思い抑えたつもりでも3'10/km辺りのペースで1本目終了。 すぐに2本目を行ったがそれでも3'16/km辺り。 3本目は暫く間隔が空いて身体が冷えたため慎重に。 そこから3'20/km辺りで落ち着いた。 終盤はメンバーが抜けていったので、連チャンで走る感じになったがペースは維持して終われたので良い練習になった。 楽しんで走るチームだったが、結果的には2時間48分でゴールしたのでそこそこ速い。 終わって後輩と家でサシ飲みした。 |
12/16 月 | 0.0 | 完休 |
昨日飲み過ぎた。 久しぶりに昼過ぎまでグロッキー。 夜勤に備えて寝てた。 |
|
12/17 火 | 12.0 | 60分ジョッグ |
リカバリージョッグ。 夜勤終了後、走りに出たら小雨が降り出し40分くらいで止めようかと思ったが、気が変わったので少しコースを変更して距離を伸ばした。 |
|
12/18 水 | 4.0 | 20分ジョッグ |
夜勤4h残業後、帰宅してちょいラン。 やらないよりはまし。 |
|
12/19 木 | 0.0 | 完休 |
夜勤残業がなくなったが、練習はなしにして急遽タイヤ交換を実施。 実家周辺は雪で白かった。 昼から少し動こうかとも思ったが、疲労回復に仮眠を取った。 |
|
12/20 金 | 5.0 | 5kmジョッグ |
23分 |
夕勤4h早出。 昨日は末っ子と同じタイミングに就寝。 11時間寝てた。 職場でインフルが大流行してるので早出が続く。 免疫下がると一発で罹るので回復重視で。 ここで練習量が減るのは仕方がない。 |
12/21 土 | 0.0 | 完休 |
夕勤4h早出。 |
|
12/22 日 | 0.0 | 完休 |
夕勤4h早出。 激務。 走れん。 |
|
12/23 月 | 16.0 | 16kmジョッグ |
1:18'18 |
休日。 ようやくのんびり過ごせる休日と思ったが、朝8時過ぎに末っ子に起こされる。 割とすっきり目覚めたので午前中走ってきた。 2日練習してないので脚は軽く、だんだんペースが上がって10km以降は4'40弱でラップを刻んだ。 午後から洗車。 結局、ゆっくり出来なかった。 |
12/24 火 | 0.0 | 完休 |
朝勤4h早出。 会社に時間取られすぎて…。 |
|
12/25 水 | 7.0 | 35分ジョッグ |
朝勤前朝練。 今日も早出になるかと思ったが回避できたので朝練。 寒かったが動きはよく、ゆっくりのつもりでも`5分は切ってた。 |
|
12/26 木 | 0.0 | 完休 |
昨日の夜、家族のクリスマスパーティーで少し飲みすぎたので朝は起きれなかった。 しかも長男が発熱。 インフル&コロナは陰性だったが、みなしインフルとして薬は出してもらった。 |
|
12/27 金 | 16.0 | 75分ジョッグ+200m流し×3本 |
'35・'34・'34 |
休日。 長男の熱が下がらない。 妻が休みの為、午前中に走りに出れた。 風が強い。 流しは全部向かい風で、流しというより目一杯のダッシュだった。 |
12/28 土 | 12.0 | 12kmジョッグ |
58分 |
長男の熱が下がらない。 インフルではない模様。 扁桃腺の腫れと痛みが酷く、食事が辛そうなのでかわいそう。 妻が長女と次女を英語に連れて行ってる間に時短ジョッグ。 今日も風が強かった。 |
12/29 日 | 12.0 | 12kmジョッグ |
58分 |
夜勤終了後、午前中に練習。 動き出しは悪かったが終わってみれば昨日と同じタイム。 心拍数が高めだったので思ったより負荷は高めだった模様。 息子の熱は相変わらず。 明日、もう一度病院へ連れて行く予定。 |
12/30 月 | 0.0 | 完休 |
息子の熱がなかなか下がらない為、午前中に妻が医師会病院へ連れて行った。 その間、下の二人が留守番なので自分も子守りという名の年末掃除。 長女が末っ子を見てくれるので助かる。 さすがに置いて練習には出れないので今日は練習なし。 |
|
12/31 火 | 22.0 | 10km T.T アップ&ダウン |
35'43(Ave.3'34) |
大晦日恒例10kmT.T。 参加者4名。 現状から設定は3'30/kmとした。 序盤からあまり余裕はなくペースは安定しなかったが、3kmまでは設定通り行くことが出来た。 そこからイーブンで行ってるつもりだったが無意識にペースダウン。 F永が前に出るも付けれずズルズルと後退。 折り返しからisamuさんが合流するも、ペースが作れず引っ張ってもらう羽目に。 6km過ぎのちょっとした下りで前に出るが3'40で踏ん張るので精一杯。 36分掛かるかと思ったが、ラスト1kmは少し上げて35分台。 痛み無く走り切れただけで良しとするか…。 2月のサザンセトで33分台を目標にしているが、あと1ヶ月で2分も上がるんか? なんにせよ、故障に苦しんだ2024年も終了。 元の走力に戻すのは相当難しいが諦めるわけにはいかん。 |
走行距離 | 230.0 km |