2011/05
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
5/01 日 | 0.0 | 夜泣きがヒドイ。私も昨日疲れていて起きられない。 |
||
5/02 月 | 0.0 | 整形外科(ラブちゃん)と区役所(幼児医療証)と皮膚科(ぴょん) |
母にぴょんを預けてMRIの結果を聞きに行く。「たいしたことない」えーこんなに痛いのに。。3カ月で治る人が多いとのこと。良かった^^幼児医療証で当分は無料で医者にかかれるようになった^^皮膚科は初私一人で抱いて行く。たくさんの人に親切にされる。おできは化膿しているから外科に行くように言われる。今日から薬を飲ませる。(T_T) |
|
5/03 火 | 0.0 | 夫にぴょんを預けて八百屋に行った。久々の買い物だった。 |
||
5/04 水 | 0.0 | まめぞうが遊びに来ました。 |
久しぶりに会いました。たくさんおしゃべりして楽しかった!ぴょんにとって自宅での初めてのお客様で抱っこしてもらいました。 |
|
5/05 木 | 0.0 | 初節句は3ヶ月以降からのようなので来年。 |
||
5/06 金 | 0.0 | 検診 |
小児科→産婦人科→外科→小児科→形成科を渡り歩く。総合病院で随分用事が済んだ。しかし母の未熟さのあり病院通い多いけど出来るだけのことをしてあげたいな。夫は「うちの子が一番可愛かった!」と親バカ。家族全員で疲れた~ |
|
5/07 土 | 0.0 | インコ、遅ればせながら里帰りから戻る。ぴょんは鳴き声に興味深々だけど遠慮のないインコがぴょんの頭に乗った・・。笑顔を見せるようになりました。ベランダでお散歩始めました。 |
||
5/08 日 | 0.0 | ゴールデンウィークは夫がぴょんに慣れるとてもよい期間になりました。私も手伝ってもらえてゆっくりできた! |
||
5/09 月 | 0.0 | よく寝る子で心配なくらいでした。天気いい!体重は戻ってきたけど、あと7キロで元どうり、まだまだ! |
||
5/10 火 | 0.0 | 西松屋に行った。一人でぴょんと出かけても良いように抱っこ紐の新生児用を買いたかったけれども、首座りようがあるので我慢しました。もう少しだし。ぴょんの外出は夜に興奮しちゃうし、夫の預けて短時間で出掛けようと思います。 |
||
5/11 水 | 0.0 | ぴょんの健康は心配なことばかりです。おでき・目・耳。考えすぎの声もあり。 |
||
5/12 木 | 0.0 | スーパーに行く。抱っこ紐が活躍。 |
||
5/13 金 | 0.0 | 10分の散歩が許されているが、短すぎる。 |
||
5/14 土 | 0.0 | ぴょんの大池デビュー!体験入会の女性はランニングバギーを買い物時に使い楽しい育児生活らしい!軽いし良いなぁ~ネットで物色中。 |
||
5/15 日 | 0.0 | ガトーショコラ3つ食べる。 |
||
5/16 月 | 0.0 | 病院 |
整形外科・外科・耳鼻科はしごにくたびれた。 |
|
5/17 火 | 0.0 | 病院 |
形成外科・消化器外科昼を挟み待ち時間が長かった。ほぼ治療おしまいです。 |
|
5/18 水 | 0.0 | 昼寝三昧 |
||
5/19 木 | 0.0 | スーパー |
||
5/20 金 | 0.0 | 保健婦さん訪問① |
4900グラム |
育児に余裕に見えるらしい・・・。しかし本当は病院行きまくりです。対処の仕方が良いと褒めて頂く^^新生児用おむつ卒業! |
5/21 土 | 0.0 | ホームパーティー |
走友の集まりに参加させてもらいました。たくさんの人に相手をしてもらって、ご機嫌でホッとしました。久しぶりの人も多くて楽しくて私の息抜きになりました! |
|
5/22 日 | 0.0 | 唯一家を出たのはF川家に○けんに会いにだけでした。 |
||
5/23 月 | 0.0 | |||
5/24 火 | 0.0 | アーウーと会話するようになる。笑顔も増えたな。 |
||
5/25 水 | 0.0 | 保健婦さん訪問② |
パンフレット渡されただけ。ぴょんの予防接種の病院選ばなきゃ。 |
|
5/26 木 | 0.0 | 初めての外食、おしどり寿司。母と減量競争始める。 |
||
5/27 金 | 0.0 | 昨日の疲れで寝っぱなしの私とぴょん。梅雨入りしたし、傘もって抱っこ紐では出掛けられなくなるなぁ。 |
||
5/28 土 | 0.0 | 重くなって手か腱鞘炎ぎみ。 |
||
5/29 日 | 0.0 | 雨で親子三人家でゆっくりで珍しい。 |
||
5/30 月 | 0.0 | ラン友が遊びに来てくれてランチ。ゆっくり話してリフレッシュ! |
||
5/31 火 | 0.0 | 海外のハーフマラソンに出る夢を見た。走り方がわからずに3メートルごとに止まった。 |
||
走行距離 | 0.0 km |