狐狸庵
地域 : 北海道
年齢 : 72歳
一言 :
一言 :
目標 70歳でフルマラソンサブ3.5 80歳で北海道マラソン完走とサロマ100キロ完走 目標 70歳でフルマラソンサブ3.5 80歳で北海道マラソン完走とサロマ100キロ完走 目標 70歳でフルマラソンサブ3.5 80歳で北海道マラソン完走とサロマ100キロ完走 目標 70歳でフルマラソンサブ3.5 80歳で北海道マラソン完走とサロマ100キロ完走
2025/02
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
2/01 土 | 0.0 | 休み |
新年を迎えて はや1ヶ月が過ぎた!今日もあさは除雪を1時間 置雪が無かったので降った雪だけで楽だった!店もお天気が良かったので そこそこ忙しくなった❗️ 毎日の除雪で少々疲れ気味で 今日はトレーニングを休み! |
|
2/02 日 | 8.7 | 江別体育館 |
70分 |
大分 別府マラソンをリアルタイムで鑑賞?と言う事は店は…❗️ 今日もミル2回 時速9キロで走っていたらピ キーンっと軽い痛みの様な 痺れの様なのが アキレス腱に走った? 慌てず速度を落として様子見 うんうん大丈夫だ でもなんだろう そんな事を思いながらまた走り出す!まだまだスピードを出すと怖い😱 が筋肉を鍛えるにはギリギリが必要❓でも…そんなに頑張らなくてもいいか❗️ 今日は節分だって 毎年3日だと思っていたが 閏年と同じで何年かに1度はズレるらしい⁉️ |
2/03 月 | 3.2 | 江別体育館 |
35分 |
大阪女子マラソンで日本人トップだった小林香菜の走りが気になる ピッチ走法だろうが 競歩の様にも見える後ろに少し反ったフォームで`3分20秒を出すのは凄いと思った 私も真似してみた するとアキレス腱への負担が軽減している様な…普通に走るよりも着地衝撃が弱くなる様な気がする❗️ 今日はウォーキングで終わり❗️ |
2/04 火 | 0.0 | 休み |
確定申告の準備して今日は終わり 明日の大雪に備えて早く寝よう⁉️ |
|
2/05 水 | 9.8 | 江別体育館 |
70分 |
ミル2回 今日は絶好調だなんてね 時速9キロで60分 最後の1〜2分は2回とも時速12`まで上げて走れた!アキレス腱の違和感も無く最後までできた事は嬉しい❗️ |
2/06 木 | 0.0 | 休み |
店は暇だったけど買い物や 確定申告の帳簿の印刷類を完成させた! アキレス腱はふ〜っとした時に ぴき〜っと神経に沿って痛みの様な痺れの様なのが走る事がある 少し恐怖を感じるが 背伸びしてもケンケンをしても異常はないので 何でだろう こんな時 療法士のアドバイスが欲しいなぁ っと思う❗️ |
|
2/07 金 | 9.4 | 江別体育館 |
70分 |
アキレス腱の不安はあるものの その他にもトラブルはある 落ちた左脚の筋肉はちょっと頑張っただけで筋肉痛になる それは嬉しい事だが 恐怖にもつながる 慎重にになり過ぎない様に 無茶しない様に 無理をして行こう❗️ 時速10キロで10分は走られる様になった だんだんと着地衝撃にも耐えられる筋肉が出来てきたかな? それはそれとして今度は右足の小指の魚の目❓が痛くて走り始めは我慢している そのうちに楽になるけど 妻に早く医者に行って取ってもらえと 怒られている❗️来週の月曜日に行くか⁉️ |
2/08 土 | 0.0 | 休み |
計画休憩⁉️ |
|
2/09 日 | 0.0 | やすみ |
昨日も店は忙しかったが 今日も忙しくなった 本当は今日はダメだねと12時半迄は 妻と話していた それが1時過ぎには 満席になり待って頂くことになって閉店まで走り回っていた❗️まったく予想外でした 妻もご飯が あれだけ炊いておいて良かったよ 本当にビックリポン❗️ |
|
2/10 月 | 0.0 | 今日も休み |
夜中に降った雪は10センチ位で30分程で終わった きのうと同じくらいの量で良かった 毎日大雪のニュースを観るにつけ ビクビクして夜中に窓から外を覗っては起きる時間を決める始末だ? 江別体育館は今日まで使えないので休みとしたが また走られない自分に戻る様な気がして焦るなぁ❗️ 魚の目を見てもらうために皮膚科に行って来た スピール膏を4日貼ってまた来て下さいだと! |
|
2/11 火 | 0.0 | 休み |
朝も除雪 帰って来ても除雪!たっぷり運動出来たかな❓ 日本人は?直ぐにテーマをぶらす 迷った時に 立ち返る大切な物なのに テーマ 言い換えれば目標か?ぶれない様に頑張ろう ぶれたらテーマに立ち返る❗️ |
|
2/12 水 | 5.1 | 江別体育館 |
30分 |
昨日 店が終わって後片付けをしていたら 排水溝の掃除口から油が溢れて来た 茹で釜のしただったので気づか無かったが 今日自分で何とかならないかと…結局 つまりの場所は特定出来たもののどうする事も出来ず!やはり業者に依頼する事にした❗️ 午後3時に業者が来て 高圧水を噴射して配管の中を自由自在に走るホースで掃除する あっと言う間にと行きたいところだったが つまりの場所が特定出来ずに 時間が過ぎる 私は業者が来るまでに 外のマンホールから詰まった場所の推定をした 絶対ここしか無いと思い 業者に言うとう〜〜んと言いながら高圧ホースを挿入かなりの苦戦をしたが 見事に開通‼️僅か30センチの配管で詰まるとは考えずらいと業者が言い訳したが 道具とは本当に大事だと思った パイプを自由自在に走って掃除するこの道具はいくらする❓ 配水管の修理が終わって 直ぐに体育館へミルに飛び乗って帰って来た スッキリしたぜ‼️ |
2/13 木 | 0.0 | 挿し木で育った薔薇が 今花を咲かせている たった一輪だが 黄色の花を鮮やかに…きっとサハラと言う薔薇だ いろいろ挿し木したからどれがどれだかわからなくなったけど このバラは初めて花を咲かせた事になる この春に移植して庭に植えてみよう‼️ |
||
2/14 金 | 0.0 | 休み |
朝は少し除雪 店も少し忙しかった 午後は皮膚科へ 魚の目除去の為 スピール膏を貼って4日右小指の先半分は真っ白になってる これ結構痛かった でも取る時は痛みが無い なんか押された気がしたが わずか3分 いや2分 う〜ん1分かな 先生はなにも言わずに いなくなった? 代わりに看護師さんが取った魚の目を見せてくれたが 輪切りが2つ 石のような小さな ゴマ粒の様なものがひとつ でも輪切りってどうなってるの❓何か器具を使って取るのか うつ伏せになっていたから見えなかったぜ 残念😢 取ったらスッキリするかと思ったが 周りの白くなったところがまだ痛い⁉️ |
|
2/15 土 | 0.0 | 休み |
日中は気温が上がって 雪解けが凄い 車道はアスファルトが出てもう春の様な景色だ 朝は魚の目の痛みも薄らいで 今日は走れそうかなと思っていたが 店が忙しく片付けや 買い物に時間を取られて?今日も休みに…❗️ |
|
2/16 日 | 0.0 | 休み |
今日は雪なし 除雪無し 朝は氷点下だが 日中は7℃まで上がる予報だったけど5℃くらいだったかな 店はそこそこ忙しかった |
|
2/17 月 | 10.1 | 江別体育館 |
70分 |
晴れ気温高し 天気晴朗なれど波高し バルチック艦隊 坂の上の雲 出撃命令 ❗️ 今日はミル2回 アキレス腱断裂して 初めて時速10キロで25分走れた 何でこんなに嬉しいだ❗️ 成功と失敗は直ぐ近くにある、愛と憎しみも とても近くにあると 誰かが言っていた⁉️ |
2/18 火 | 5.4 | 江別体育館 |
45分 |
きょうはちょっと寒い日だった。昨日`6で走ったせいで 太腿の軽い筋肉痛に そのせいでか 今日は走れない脚が重い で2回目は途中で止めてしまった…まだまだ持久力が無い ぜんぜん無い! |
2/19 水 | 10.6 | 江別体育館 |
75分 |
大雪の予報は?大外れして 朝は5センチくらい 札幌の西区辺りは結構な雪が降った様だが ニュースを観て ラッキー✌️ 午前中は確定申告に無事に全て終わった、午後は江別体育館に最初は体育館の2階でグルグルと回り走りを5キロ、次はミルになって35分`6で最後まで終わりたかったが 息が上がって 途中で2分ほど歩く、まだまだだな! |
2/20 木 | 0.0 | 休み |
朝は薄っすらと雪が 普段の行いが良いと大雪の予報も擦り抜ける❓ スローロリススローロリスはサルの仲間で唯一、毒を持つ動物です。 ひじの内側にある上腕腺から出る分泌液を口に入れて、唾液と併せることによって毒素を作ると言われています。 毛づくろいの時に自分の全身に毒を塗って自分の身を、寄生虫やヘビなどの天敵から身を守ると考えられています。 ラーテル カワウソやフェレットなどと同じイタチ科の仲間 小さくてかわいらしい見た目のラーテルは、実は世界屈指の凶暴な動物。 その強みはアイスピックのような長く鋭い爪と、防御性の高い分厚い皮だけではない。 ライオンなど自分より大きな相手にも襲いかかる大胆不敵さ、ハチの襲撃にもひるまない粘り強さ、そして猛毒に対する耐性という究極の武器を併せ持っている。 人を羨んでも 妬んでも 自分が成長出来るわけでも無い 嫉妬は我が身を擦り減らすだけだよ!大人の皮を被るな 無邪気でいろ❓ そして 大胆不敵に 粘り強く 猛毒にもウィールスにも負けない免疫力を身につけよう❗️ |
|
2/21 金 | 9.1 | 江別体育館 |
70分 |
ミル2回 最初は`6で26分走れた もう一回と思ったけど 最初のダメージがあって 諦める で負荷走にした これが効く き〜く〜❗️明日は筋肉痛 間違いない❗️ 魚の目は?非常に快適だ 白くなった周りの皮膚も夜に見るとぺろっとむけてきて 爪切りで綺麗に取れた!アキレス腱も着地衝撃の負担も感じなくなり 持久力をつける事と心肺機能の向上に努めなければと思っている❗️ |
2/22 土 | 0.0 | 休み |
クジャクのダンス、 誰が見た ヒンディー語で「ジャングルの中でおどるクジャクのダンス、誰が見た?」ということわざがあり、「目撃者がいなくても価値があると言えるのか」“たとえ誰も見ていなかったとしても、犯した罪から逃げることはできない”という意味を持つ!ことわざ かぁ〜❗️ 凄い事は小ちゃな事から始まる〜!小ちゃな積み重ねが大事!1円玉を積み重ねて 倒れない様に 倒れたらまた起き上がれ!なんて時間は無いかな! 今日は店が忙しく 疲れて走れ〜ず⁉️ |
|
2/23 日 | 0.0 | 休み |
朝起きたら25センチはあったよ雪が でもサラサラよ軽い雪で 置雪はなかった 未明に降ったのだろうブルは入って無かった 1時間程で終わったが 雪は降り止まない 店に行って除雪 2回 店は今日は暇でしょうと言う妻の予想を覆し 閉店まで動きぱなっしでとても疲れた、片付けて 買い物して 家に帰ってまた除雪を…アキレス腱もピリピリするわな❗️ |
|
2/24 月 | 11.0 | 江別体育館 |
100分 |
案の定 置雪が 窓から見たご近所の置雪は うぅ〜 結構あるなぁ〜 身支度していざ あれ〜うちの前はずいぶんと少ない❗️ ラッキー✌️ 昨日は店が忙しかったので仕込みがたくさんあるから早めに起きたけど ちょっと気が抜けた❗️そして店も忙しかった❗️ ミル2回と2階グルグル20分 ❗️スピードを`5分にすると 着地衝撃が強く感じるその時間僅か30秒で 怖くなってスピードを落とすが あちこちの筋肉が落ちてるのかなぁ〜⁉️ |
2/25 火 | 0.0 | 休み |
お天気最高❗️忙しい連休が明けて 暇になるかと思いきや 今日もそこそこ動かされて 嬉しい疲れが…そして今日は次女夫婦と食事会 トリトンに行ったが混んでた 妻は普通の日なのになんでこんなに混んでるのとぷんぷんしてた❗️シャリが小さくなったか⁉️ 千歳マラソンのフルにエントリーした 妻に大丈夫なのと ハーフにしとけば良いのに でもサロマがあるから ゆっくりでも完走して 距離を感じておきたいのよ❗️ |
|
2/26 水 | 8.6 | 江別体育館 |
70分 |
マラソンの完走とは走る者としては 最大の当然の目標だと思う 今までフルマラソンの完走なんて当たり前だと思っていたが アキレス腱を断裂して 走る事さえ危ぶまれる今 きっと誰もが無理だと思う事だろう いや挑戦する事さえ無茶だと そばで観ている妻さえ もう辞めたらと言う きっと医者も療法士も…❓しかし奮闘努力のせいか ただただ運が良かったせいか 何とか走れる様にはなったが まだまだ自信が沸かないのは事実だ 兎に角 洞爺湖の10キロに出てみないとわからないなぁ 春になって外が走られる様になるのを待つのみかな⁉️ 走る事に臆病になる、いっそ止めてしまえば楽になる 何も苦しくて 故障の恐怖に耐えながら この歳で 毎日頑張らなくても良いじゃ無いか っと想う今日この頃だが テレビドラマ 『バニラな毎日』を観てある事を感じた❗️ そりゃ〜逃げたくもなるよ❗️商売をしてて 3日も暇な日が続くと気が滅入る 私の商いは暇だと身体は楽出来るはずだが 暇だと心も身体も疲れる そんな状態で営業しているとお客さんに伝わる そしてものづくりにも響く 美味しいものも不味くなってしまう?不思議だね そんな雰囲気のドラマ 『バニラな毎日』❗️ |
2/27 木 | 0.0 | 休み |
膝が、皿の下半分くらい 走ると痛みが出る 今までもあったが 少し走れば楽になり 油切れの様なものと思っていた ところが昨日は痛みが取れない これはやばいかも⁉️ちびって今日は休み🎌 |
|
2/28 金 | 0.0 | 休み |
あぁ〜❗️今日で2月も終わり なんて早いんだろう❗️暖かくて暖かくて もう春だ でも予報では来週は寒くなる様です?花札なら梅から桜へ? 3月も頑張ろう❗️ |
|
走行距離 | 91.0 km |