ギリギリヒーロー  
		
	
	
		 地域 : 京都   
		 年齢 : 
一言 :
	一言 :
		   世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。
		 
		2019/01
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1/01 火 | 0.0 | 初詣 | 
		今年も家族で宇治奥宮神社へ行きました。 | 
		京都と滋賀の県境にあり琵琶湖がとても綺麗に見えます。実はここの巫女さんがとても可愛い。おみくじは中吉。その後、三井アウトレッド竜王で買い物。 アシックスのランニングシューズ2足5000円、破格な値段に衝動買いしてしまいました・・。走らないくせに。 | 
		
	
| 1/02 水 | 10.0 | 箱根駅伝 | 
		今年は少し複雑な気持ちで観させていただきました。 | 
		負けるな母校の後輩たち。 | 
		
	
| 1/03 木 | 0.0 | 伏見稲荷大社 | 
		今年こそ「大大吉」引くぞー!! | 
		箱根終わってから、毎年恒例の2回目の参拝。伏見稲荷のおみくじには「大大吉」というレアなものがあるらしい・・。 噂によると、「大大吉」が出る確率は6%で、番号は「2」と「32」らしい。しかしツレと行くと必ず「凶」が出るというジンクスは健在で、出たのは「凶後吉」というこれまたレアなものでした。 | 
		
	
| 1/04 金 | 12.0 | |||
| 1/05 土 | 0.0 | |||
| 1/06 日 | 0.0 | |||
| 1/07 月 | 10.0 | |||
| 1/08 火 | 10.0 | あれれ、何だか魔法にかかってきたぞ・・・ | 
		掛け算、九九、二の段 | 
		おーっ、何て美しい偶数の並び。偶数サイコー!468番! もう頭から離れなくなったよー。 | 
		
	
| 1/09 水 | 10.0 | 大阪国際のエントリーリストを見てました。 | 
		懐かしいビッグネーム発見。 | 
		また、あの美しい走りを見ることができるのでしょうか。●15様頑張って下さい! | 
		
	
| 1/10 木 | 0.0 | |||
| 1/11 金 | 10.0 | 近鉄奈良駅前、噴水広場で奈良県警察音楽隊が演奏していました。 | 
		ドラムを叩いている、メガネのお巡りさんが、超ノリノリで思わず立ち止まって最後まで観てしまいました。 | 
		このお巡りさん本当に気持ちよさそうに演奏していて、職場の後輩にそっくり。動画撮って職場に戻り、皆に見せたら全員大爆笑。本当にいい味出してたお巡りさん。ハマってしまいそうです。 | 
		
	
| 1/12 土 | 15.0 | YouTubeで奈良県警察音楽隊の演奏を見てました。 | 
		すっかりハマってしまいました。 | 
		ナポ君の中に入っているのは、きっと、あのお巡りさんに違いない。 | 
		
	
| 1/13 日 | 0.0 | 女子駅伝を避けて南へ | 
		三重県 島ケ原温泉 やぶっちゃの湯 | 
		伊賀の国 山間の隠れ里、ゆっくり温泉に浸かり、伊賀牛をいただく。年中息抜きしてるんだから、たまには頑張らなくては・・明日から。 | 
		
	
| 1/14 月 | 10.0 | 奈良県警のドラマーの「シング シング シング」が頭から離れない・・ | 
		誰か助けて! | 
		でも京都橘の「シング シング シング」は圧巻。 | 
		
	
| 1/15 火 | 10.0 | |||
| 1/16 水 | 10.0 | 最近、会う人会う人から・・ | 
		「また太った?」 「更に太った?」と聞かれます。 | 
		どうやら、淀屋橋プロジェクトは失敗したようです。 | 
		
	
| 1/17 木 | 0.0 | ダイエット | 
		どうしても、食欲に勝てません・・・ | 
		明日から。いつまで経っても明日から・・。今日も明日も明後日も。 | 
		
	
| 1/18 金 | 10.0 | |||
| 1/19 土 | 10.0 | 保育園お迎え当番 | 
		ニトリモール | 
		枚方のニトリモールでカーペットを見ていたら、2歳くらいの男の子が母親から逃亡。店内を走り回っていました。追いかけて来る母親を振り切って、カーペットコーナーへ逃げこみ、カーペットの展示棚に身を隠し、息を殺し母親の動きを観察していました。全く気付かない母親はそのうち半狂乱になって子供の名前を叫ぶので、仕方なく隠れ場所を教えて差し上げた。あの子大物になるぞ。 | 
		
	
| 1/20 日 | 9.0 | 淀屋橋プロジェクト | 
		まゆみさん ありがとうございます! | 
		取り敢えず、1週間ジタバタしてみます。 | 
		
	
| 1/21 月 | 10.0 | 淀屋橋プロジェクト | 
		週末は寒波襲来! | 
		そうか・・。週末は寒くなるのか。雪ダルマのように、ぶくぶくに着ぶくれて応援しよう!そうすれば、太っていても分からない はず。 | 
		
	
| 1/22 火 | 10.0 | やっぱりランパン、ランシャツが正装ですよね! | 
		僕も現役時代は心がけていました。 | 
		そう言えば、最近記録会で中学生に混じり、昭和の卓球選手みたいな格好をしたオジサンがトラックを走っていました。思わず笑ってしまいました。 | 
		
	
| 1/23 水 | 10.0 | 大阪研修 | 
		グループ討議の発表係をジャンケンで決めました。 | 
		大勢の前で発表するのは苦手です。絶対負けられない一戦でしたが、見事に一手目で負けました。僕が出したのがパーで、残り全員がチョキだなんて、こんなことある?? | 
		
	
| 1/24 木 | 0.0 | ネットにありました。 | 
		ジャンケン必勝法 3つのコツ | 
		一手目には「パー」を出すべし。 嘘つけ!! | 
		
	
| 1/25 金 | 0.0 | さあ、いよいよですね! | 
		まゆみさんのマラソン調整方法って、僕の現役時代の調整方法とよく似ています。 | 
		どうか、いい追い風が吹きますように! 応援してます! | 
		
	
| 1/26 土 | 0.0 | 吉本新喜劇 | 
		奈良健康ランドでバイキングを食べながら、初めて生で、吉本新喜劇を観ました。 | 
		3歳の親友は食い入るように新喜劇を観ていて、笑うところで笑い、拍手するところで、ちゃんと拍手していました。この子もやっぱり関西人やなあー。 車での帰り道、雪が強くなり少し焦りましたが、無事に親友を送り届け帰宅。  | 
		
	
| 1/27 日 | 0.0 | 大阪国際女子マラソン応援 | 
		まゆみさん、お疲れ様でした! 根性の走りを見させて頂きました。  | 
		実は3回出没しておりました。 最後はとても苦しそうに見えたので心配しましたが、さすがの3時間10分切りですね。これが、最後の大阪だなんて言わず、また大阪走って下さい! | 
		
	
| 1/28 月 | 10.0 | |||
| 1/29 火 | 0.0 | |||
| 1/30 水 | 0.0 | |||
| 1/31 木 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 176.0 km | |||