ギリギリヒーロー  
		
	
	
		 地域 : 京都   
		 年齢 : 
一言 :
	一言 :
		   世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。
		 
		2018/05
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 5/01 火 | 9.0 | |||
| 5/02 水 | 10.0 | |||
| 5/03 木 | 0.0 | レディ・プレイヤー1 | 
		イオンシネマ久御山 | 
		映画の選択を間違えました。リメンバーミーにしとけばよかった。映画の後、保育園へお迎え。 | 
		
	
| 5/04 金 | 0.0 | |||
| 5/05 土 | 15.0 | |||
| 5/06 日 | 15.0 | |||
| 5/07 月 | 9.0 | |||
| 5/08 火 | 9.0 | |||
| 5/09 水 | 10.0 | |||
| 5/10 木 | 0.0 | |||
| 5/11 金 | 10.0 | |||
| 5/12 土 | 15.0 | 凧揚げの達人がいた!! | 
		3歳の親友と木津川運動公園で遊びました。 | 
		その木津川運動公園に凧揚げの達人がいました。60代後半くらいの男性で、達人が持つ凧糸には、何と550枚の凧が等間隔に連なって、浮かんでいました。 その1枚1枚の凧は何と全て達人の手作りで、しかも驚いたのは、凧の骨組みに、普通の包装紙やレジ袋を張って作られていました。今日は天気も良く、550枚の凧はとてもカラフルで鮮やかに快晴の青空に浮かんでいました。思わず、達人の真横に3歳の親友を並ばせ写真を撮らせていただきました。こんな爽快な気分になれたのは久し振りです。天気の良い週末、城陽の空を是非見てみて下さい。 | 
		
	
| 5/13 日 | 0.0 | |||
| 5/14 月 | 0.0 | |||
| 5/15 火 | 10.0 | |||
| 5/16 水 | 10.0 | |||
| 5/17 木 | 0.0 | |||
| 5/18 金 | 10.0 | |||
| 5/19 土 | 10.0 | 親子マンガ映画大会 | 
		宇治市文化センター | 
		今週は土日子守です。今日は3歳の親友とマンガ映画を観に行きました。ホールはほぼ満席、親友と同じくらいの幼児が多くて皆、じっとしていない。ホール内は、笑っちゃうほど、スッチャカメッチャカでした。映画の後は、マクドで昼食。その後イオン久御山のオモチャ売場で2時間粘られ、その次は幼児の遊び場のキッズガーデン(有料1時間1000円)に入りたいと、散々、駄々をこねられ根気負け・・。疲れましたが、我がままも言ってもらえて、本当の親子のような気分を味わえた1日でした。 | 
		
	
| 5/20 日 | 0.0 | 今日も子守! | 
		太陽が丘 | 
		今日は3歳の親友と太陽が丘で遊びました。遊びの森で思いっ切り遊んで、その後は冒険の森へ続く芝生の急斜面を、滑り降りるソリ遊びをしました。親友は、よっぽど楽しかったようで、「もう一回、もう一回」と何度もせがみ、結局、急斜面を何十往復もさせられました。まるで坂道ダッシュのインターバルトレーニングをしているようでした。疲れましたが、今週も3歳の親友と過ごせた有意義で幸せな週末でした。 | 
		
	
| 5/21 月 | 10.0 | ツアーオブジャパン観戦 | 
		鳥谷池 | 
		今年はじっくり、最終周まで観ました。かなーり日焼けしました。 | 
		
	
| 5/22 火 | 9.0 | |||
| 5/23 水 | 12.0 | |||
| 5/24 木 | 9.0 | |||
| 5/25 金 | 10.0 | |||
| 5/26 土 | 12.0 | 寂しく1人で買い物 | 
		イオン京都、トイザらス | 
		3歳の親友と遊ぶオモチャをいっぱい買った。もう生甲斐になってます。 | 
		
	
| 5/27 日 | 0.0 | 保育園お迎え | 
		お泊りだった3歳の親友を拾って、マクドで昼食。 | 
		そして京都競馬場の遊具で遊ぶ。ダービー3連複、2着、3着買ってて、ワグネリアン外してしまった・・。一生の後悔。 | 
		
	
| 5/28 月 | 14.0 | |||
| 5/29 火 | 10.0 | |||
| 5/30 水 | 13.0 | |||
| 5/31 木 | 0.0 | 今月は240km走りました。 | 
		デブになってからの最長記録です。 | 
		また、僕がデブのままでいられる、安全な距離でもあります。 | 
		
	
| 走行距離 | 241.0 km | |||