ギリギリヒーロー  
		
	
	
		 地域 : 京都   
		 年齢 : 
一言 :
	一言 :
		   世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。
		 
		2018/01
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1/01 月 | 0.0 | 初詣 | 
		宇治奥宮神社 | 
		今年は久し振りに家族全員で初詣に行きました。今日は天気も良く琵琶湖がとても綺麗に見えました。おみくじは大吉、今年こそはいい年でありますように。 | 
		
	
| 1/02 火 | 0.0 | |||
| 1/03 水 | 9.0 | 2歳の親友とその母親と3人で伏見稲荷参拝 | 
		おみくじは「末大吉」という、よく分からないものを引きました。 | 
		城陽までの帰り道、親友の母親だけ気分が悪くなり、途中何度も車を止め嘔吐。 親友と僕が食べずに母親だけ食べた物・・どうやら露天で買った肉巻きが原因か?2歳の親友が食べなくて良かった。本当に食べたのが、あんたで良かった!  | 
		
	
| 1/04 木 | 0.0 | 家族で伊勢神宮参拝 | 
		恒例行事とは聞いていましたが、運悪く、安倍首相の参拝の日と重なってしまいました。 | 
		あちらこちらで規制がかかり、大混雑。高速道路、なかなか降りられない、一般道進まない。外宮入れない。内宮では一般参拝客止められる。内宮入口の宇治橋には待たされる大勢の参拝客の群集がありました。僕が総理大臣になることは天地が引っくり返ってもあり得ませんが、こんな人迷惑な初詣はやりません! | 
		
	
| 1/05 金 | 9.0 | 前々職場の同僚に誘われ久し振りに、得意先だった厩舎へ行きました。 | 
		そこで、放牧中のお馬ちゃんと遭遇 | 
		君には随分賭けたんだよ・・。今年こそ頑張ってくれたら、それでいいから。 | 
		
	
| 1/06 土 | 13.0 | |||
| 1/07 日 | 9.0 | |||
| 1/08 月 | 0.0 | |||
| 1/09 火 | 10.0 | |||
| 1/10 水 | 0.0 | 今日の大雪には参った・・・。 | 
		社用車はスタッドレスを履いていたのだが、ややすり減っていたのか全く効かなかった。 | 
		登りでは右に左に蛇行し、下りでは斜めにスライドするように一直線、谷底へ突っ込むかと思った。道路のあちこちでは、警察やレッカー車が事故処理をしていた。生きた心地しなかった。 | 
		
	
| 1/11 木 | 0.0 | |||
| 1/12 金 | 9.0 | |||
| 1/13 土 | 0.0 | 餃子の王将 | 
		職場の仲間と夜飯を食べに行きました。 | 
		相変わらず繁盛しるようで店内は混み合っていました。皆であれこれ、頼んで食べていたのですが肝心の餃子がなかなか来ない。結局全部食べ尽した後に、ど〜んと餃子だけ5人前やって来ました。げぷっ。 | 
		
	
| 1/14 日 | 18.0 | ジムでトレッドミル | 
		途中で白いピチピチのTシャツを着た可愛いお姉さんが隣で走り出しました。 | 
		いつの間にか心拍数上がっていました。 | 
		
	
| 1/15 月 | 9.0 | |||
| 1/16 火 | 0.0 | |||
| 1/17 水 | 0.0 | 通勤ラッシュ | 
		今日初めて行きの電車で座れました。 | 
		車内は満員、両サイドにデカいオッサンで、肩や足元が窮屈で座っているのも、けっこう辛いものだと知りました。 | 
		
	
| 1/18 木 | 0.0 | |||
| 1/19 金 | 10.0 | |||
| 1/20 土 | 10.0 | 通夜 | 
		出発直前に気付きました | 
		太って喪服のズボンがはいらない・・ | 
		
	
| 1/21 日 | 0.0 | 子守 | 
		行方不明だった福井の3歳児のニュースは心が痛みました。 | 
		僕も2歳の親友(人様の子供)を預かることが多いので、気を付けなければと思いました。 | 
		
	
| 1/22 月 | 10.0 | |||
| 1/23 火 | 10.0 | |||
| 1/24 水 | 0.0 | 新年会 | 
		なんば、千日前 | 
		|
| 1/25 木 | 0.0 | |||
| 1/26 金 | 10.0 | |||
| 1/27 土 | 0.0 | 三井アウトレット | 
		竜王インターを降りると湖国は雪国となっていました。 | 
		2歳の親友と地元の子供たちと巨大な雪だるまを作りました。明日は淀屋橋辺りに出没してます。大阪国際を走られる方、頑張って下さい! | 
		
	
| 1/28 日 | 0.0 | 大阪国際女子マラソン応援 | 
		まゆみさんお疲れ様でした! まゆみさんの走りに、いつも元気をいただいています。 | 
		淀屋橋駅で下車。徒歩で1回目の出没地、19km地点の「中之島」へ向かう。コースの道幅が狭い分、よりランナーを近くで観ることができる。目を皿のように細め知り合いのランナーを探す。集団で来られると、道幅が狭い分見逃してしまうのが難点。僕がデブになってからは、すっかり幽霊会員となってしまったが、所属先のチームから出走の2名が通過。声援に応えてくれた。続いてまゆみさん登場、とっさに慌てて、「ミニオーさん!!」と叫んでしまったが、気付いてもらえず、通過。普通に「まゆみさん」とお呼びすれば良かったと、少し後悔。最終ランナーを見届け、2回目の出没地、26km地点の「北浜」へ移動。所属先の1人通過、微笑んで走り去って行った。まだまだ余裕ありそう。続いてまゆみさん通過、今度は気付いて下さったみたい。最終ランナーまで見届けたが、所属先のもう1人が来ない。どうやらDNFのようだ、仕方ないので収容バスに向かって大きく手を振り、駅に向かった。地下鉄御堂筋線に乗り西田辺駅下車。3回目の出没地は、あびこ筋、最後の給水所を過ぎた40km辺り 「ラスト2K」の看板の横。所属先のチームメイト通過、自己記録更新ペース。間もなく、まゆみさん通過、「あと2k、頑張って下さい!」と叫んでみたが、あびこ筋は応援する人も多く、僕の声はかき消されてしまったようだ。その後、徒歩で長居公園へ。知り合いに挨拶だけして帰途に就く。3回出没して気付いてもらえたのが1回かな?来年は大阪名物「たこ焼き」を持って応援するとか「食い倒れタロー」の仮装をするとか、応援も目立つ工夫が必要かと思った。来年は大阪ネタふって下さいね! | 
		
	
| 1/29 月 | 14.0 | |||
| 1/30 火 | 8.0 | |||
| 1/31 水 | 0.0 | まゆみさんへ | 
		不思議と顔に肉がつかない方で、初対面の人には太って見られないことが多いのですが、現役時代から20kg増量しています。 | 
		全身ぶよぶよで、昔の知り合いには、よく驚かれます。今、ジムに通ってダイエット中です。来年はシュッとスマートになって沿道で応援しています。来年もお待ちしています! | 
		
	
| 走行距離 | 158.0 km | |||