ギリギリヒーロー  
		
	
	
		 地域 : 京都   
		 年齢 : 
一言 :
	一言 :
		   世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。          世の中に肥満が原因で死ぬ人が増えても、僕は僕でありたい。
		 
		2017/07
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 7/01 土 | 15.0 | 2歳の親友はポテトが大好きです。 | 
		ドライブしていてマクドナルドの看板を見つけると大喜びします。 | 
		「ペトト!ペトト!」まだ「ポ」が発音できないようです。無視して通り過ぎると怒って大騒ぎするので仕方なく戻って2人でポテトを食べます。今日1日でマクドに3回寄りました。これでは、僕が太って仕方ありません。マクドの前を通らないルートも考えなければなりません。 | 
		
	
| 7/02 日 | 12.0 | 仏シャルル・ドゴール空港に不審者。2000人が避難。 | 
		こんなニュースを聞くたびに思います。うちのおバカは大丈夫か? | 
		そんな心配をよそに、うちのおバカは長い夏休み。フランス西海岸、モンサンミッシェルでバカンスを楽しんでいました。エライ違いや・・ | 
		
	
| 7/03 月 | 9.0 | |||
| 7/04 火 | 10.0 | |||
| 7/05 水 | 0.0 | |||
| 7/06 木 | 0.0 | |||
| 7/07 金 | 10.0 | |||
| 7/08 土 | 9.0 | 子守 | 
		2歳の親友とマクドでポテト | 
		2歳4カ月の親友に「お名前は?」と聞くと、指を4本突き上げて「さんしゃい!」と答えます。3つ間違っとるがな。 | 
		
	
| 7/09 日 | 14.0 | 子守 | 
		2歳の親友と向日市民プール | 
		今日は2歳の親友と向日市のプールへ行きました。1日遊んで、夜親友の母親の元へ返す時、親友は「バイバイしない、バイバイしない」と泣きながら僕にしがみ付き離れようとしません。それが、いつも辛い・・・ | 
		
	
| 7/10 月 | 0.0 | |||
| 7/11 火 | 0.0 | |||
| 7/12 水 | 9.0 | |||
| 7/13 木 | 5.0 | |||
| 7/14 金 | 8.0 | |||
| 7/15 土 | 10.0 | 子守 | 
		今日から3連休! | 
		今日は2歳の親友と大和郡山のまほろばファミリープールへ行きました。今日からプール開き、そして3連休ということもあり、芋の子を洗うような混雑でした。この子と遊んでいる時が一番楽しい! | 
		
	
| 7/16 日 | 14.0 | |||
| 7/17 月 | 18.0 | |||
| 7/18 火 | 0.0 | |||
| 7/19 水 | 0.0 | |||
| 7/20 木 | 0.0 | 青天の霹靂 | 
		突然の辞令 | 
		まさかの異動。いったい、何があったというのか。 | 
		
	
| 7/21 金 | 4.0 | 頭の整理がつかない | 
		一睡もできず。 | 
		
	|
| 7/22 土 | 10.0 | 今日も眠れない。 | 
		夜が長い・・・ | 
		朝が遠い。 | 
		
	
| 7/23 日 | 0.0 | 考えても仕方ないことは、頭で分かっている。 | 
		でも、納得いかない。 | 
		必死で前向きに考えようとしてみる。でもダメだ・・眠れない。 | 
		
	
| 7/24 月 | 0.0 | 朝礼で皆に異動のことを告げた。 | 
		女子社員全員泣いてくれた。 | 
		なんや、俺にも泣いてくれる人いたんや。皆から嫌われていると、ずっと思ってた。 | 
		
	
| 7/25 火 | 0.0 | |||
| 7/26 水 | 0.0 | |||
| 7/27 木 | 0.0 | |||
| 7/28 金 | 0.0 | |||
| 7/29 土 | 0.0 | 木津川花火大会 | 
		JR木津駅で下車 | 
		2歳の親友を抱っこし、人ごみの河川敷を歩いていきました。「あか、あお、むらさき、ピンク〜!」夜空に打ち上がる花火の色を、大きな声で叫ぶ親友。赤とピンクの違いが分かるようになったんやね。本当に成長したものです。血の繋がりの無いこの子、健やかに育って欲しいと願うばかりです。  | 
		
	
| 7/30 日 | 4.0 | |||
| 7/31 月 | 0.0 | 最終日 | 
		皆から餞別をいただきました。 | 
		本当にお世話になりました。 | 
		
	
| 走行距離 | 161.0 km | |||