破れ帽子
地域 : 新潟
年齢 : 7回目の辰年+1
一言 :
一言 :
次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山 次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山 次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山 次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山
2005/11
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 11/01 火 | 0.0 | 団体戦も終わり、京都散策 |
||
| 11/02 水 | 11.3 | 上野橋-久世橋 |
11319 |
精神的にゆったり、これでスピードが出てれば。 |
| 11/03 木 | 27.3 | 瀬田川・宇治川 |
35000 |
石山から瀬田川(宇治川)に沿って宇治まで。海から山に向かって川が流れているような錯覚に陥った。 |
| 11/04 金 | 7.1 | 5.7(3355) |
汗さえ出なければ西院までは走った方が早い |
|
| 11/05 土 | 10.4 | 海辺の森 |
5603 |
今日は顔色が精悍だった、でも腰が痛い |
| 11/06 日 | 4.2 | 水田 |
2612 |
ゆっくり、水田には青稲 |
| 11/07 月 | 0.0 | ていきゅうび |
||
| 11/08 火 | 10.1 | 羽束師橋 |
8(5229) |
暗くて寒い |
| 11/09 水 | 0.0 | のみかい |
||
| 11/10 木 | 11.6 | 円町-久世橋 |
11024 |
しっかり走れた |
| 11/11 金 | 0.0 | くるま |
||
| 11/12 土 | 6.0 | 海辺の森 |
3124 |
すっかり冬の様相 |
| 11/13 日 | 6.0 | 海辺の森 |
3047 |
トップスピードを確認 |
| 11/14 月 | 14.6 | 東港 |
11428 |
もう少し走っても良かったんだけど |
| 11/15 火 | 1.4 | ほんとはていきゅうび |
||
| 11/16 水 | 11.3 | 上野橋-久世橋 |
10941 |
河川敷と土手をしっかり走る |
| 11/17 木 | 11.3 | 上野橋-久世橋 |
10535 |
信号の具合が良かった |
| 11/18 金 | 0.0 | |||
| 11/19 土 | 11.4 | 林道 |
5955 |
久しぶりに入ってみたくなった |
| 11/20 日 | 6.0 | 海辺の森 |
3248 |
意外にスピードが出ていなかった |
| 11/21 月 | 8.7 | 上野橋-桂大橋 |
5730 |
体が重いので短く切り上げる |
| 11/22 火 | 0.0 | 福知山前日ののみかい |
||
| 11/23 水 | 42.2 | 福知山マラソン |
34121 |
キロ5分ちょいのペースだったのに最後まで続かなかった。ネット33840 |
| 11/24 木 | 0.0 | |||
| 11/25 金 | 1.5 | 汗かいた |
||
| 11/26 土 | 4.4 | 近くの水田 |
2952 |
とても気持ちの良い日、まだ11月だから |
| 11/27 日 | 5.8 | 海辺の森 |
3603 |
雷がおさまってから |
| 11/28 月 | 0.0 | きょうとかんこう、永観堂、天授庵ライトアップ |
||
| 11/29 火 | 11.3 | 上野橋-久世橋 |
10731 |
久しぶりの定食 |
| 11/30 水 | 0.0 | きょうとかんこう、高台寺ライトアップ |
||
| 走行距離 | 223.9 km | |||