破れ帽子
地域 : 新潟
年齢 : 7回目の辰年+1
一言 :
一言 :
次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山 次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山 次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山 次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山
2004/05
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 5/01 土 | 0.0 | 山口県入り |
||
| 5/02 日 | 45.0 | 萩往還1日目 |
53000 |
曇り空スタート、予想ほど蒸し暑くはない |
| 5/03 月 | 140.0 | 萩往還2日目 |
240000 |
日中は予想通りの天候、しかし日が暮れてから早くも前線の雨、風強く時折土砂降り |
| 5/04 火 | 65.0 | 萩往還3日目 |
161613 |
気温も下がった朝はとりわけ寒い |
| 5/05 水 | 0.0 | 筋肉痛はさほどでもない、左足首の腫れが特にひどい |
||
| 5/06 木 | 0.0 | 両足首、おもいっきりむくんでいる |
||
| 5/07 金 | 0.0 | むくみと腫れと少しとれてきたかな |
||
| 5/08 土 | 0.0 | 昨年もそうだったけど朝寝汗でびっしょり |
||
| 5/09 日 | 0.0 | 完全にむくみがとれるのはまだ時間がかかりそう |
||
| 5/10 月 | 0.0 | 今週はゆっくりです |
||
| 5/11 火 | 0.0 | 表面的な痛みが消えると足の芯に鉛があるかのような感覚がでてきた |
||
| 5/12 水 | 0.0 | 足のダメージが回復するとともに座骨の痛みが復活してきた |
||
| 5/13 木 | 0.0 | 足首はまだ腫れているけど、明日は走れそう |
||
| 5/14 金 | 0.0 | 飛行機が遅れたので迎えを頼んだ |
||
| 5/15 土 | 0.0 | ラン再開はおあずけ、明日は雨中のランになりそう |
||
| 5/16 日 | 7.0 | 海辺の森遊歩道 |
5004 |
途中で引き返す、坐骨?の痛み |
| 5/17 月 | 7.8 | 桑津橋折り返し |
4933 |
いろいろと痛い |
| 5/18 火 | 0.0 | 飲み会で休養 |
||
| 5/19 水 | 7.8 | 桑津橋折り返し |
4539 |
普通に走れた |
| 5/20 木 | 0.0 | 飲み会で休養 |
||
| 5/21 金 | 0.0 | 荷物が重かったので迎えを頼んだ |
||
| 5/22 土 | 10.4 | 海辺の森遊歩道 |
5822 |
何とか |
| 5/23 日 | 0.0 | 走る時間なし |
||
| 5/24 月 | 7.8 | 桑津橋折り返し |
4448 |
走り始めは股関節が固くなっている |
| 5/25 火 | 0.0 | 休養 |
||
| 5/26 水 | 18.4 | 五月山 |
20325 |
上りは2933何とか、下りがまだ思うように足が動かない |
| 5/27 木 | 0.0 | 休養 |
||
| 5/28 金 | 6.0 | 新潟空港から |
3709 |
久しぶり |
| 5/29 土 | 6.1 | 近くの水田 |
3635 |
何故かすごく疲れている |
| 5/30 日 | 0.0 | 走らなかったけれど日に焼けた |
||
| 5/31 月 | 0.0 | 休養 |
||
| 走行距離 | 321.3 km | |||