破れ帽子
地域 : 新潟
年齢 : 7回目の辰年+1
一言 :
一言 :
次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山 次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山 次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山 次は、11月城山12時間走、26年6月会津磐梯山
2004/02
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 2/01 日 | 10.4 | 海辺の森遊歩道 |
5500 |
踏みしめたところは融けていた |
| 2/02 月 | 0.0 | 積極的休養 |
||
| 2/03 火 | 0.0 | 思わぬ休養、飛びこみの飲み会 |
||
| 2/04 水 | 20.8 | 千里川折り返し、変則コース |
15448 |
少し寒かった、犬が多い |
| 2/05 木 | 0.0 | 予定の休養、予定の飲み会 |
||
| 2/06 金 | 6.0 | 新潟空港から |
4138 |
雪を踏みしめて |
| 2/07 土 | 14.6 | 海辺の森と東港 |
12803 |
本格的に雪上ラン |
| 2/08 日 | 4.4 | 近くの水田 |
2735 |
湿った雪が眼鏡に張り付いて足元がよく見えない |
| 2/09 月 | 54.8 | 新潟島2周コース |
60007 |
ぐしゃぐしゃの雪、ぎしぎしの雪、つるつるの雪、はたまた乾いた路面、思った以上に時間がかかった |
| 2/10 火 | 0.0 | 休養、心地よく疲れている |
||
| 2/11 水 | 22.9 | 五月山 |
22842 |
週末の泉州国際にあまり影響しない程度に楽に |
| 2/12 木 | 9.4 | 神津大橋折り返し |
5535 |
昨日の下りが少し足にきている |
| 2/13 金 | 15.2 | 原田大橋折り返し |
12657 |
暖かい、久しぶりに通行止め解除で原田大橋まで行けた |
| 2/14 土 | 9.4 | 神津大橋折り返し |
5636 |
階段上る足が重い |
| 2/15 日 | 42.2 | 泉州国際 |
34117 |
寒かった、94回目のフルマラソン |
| 2/16 月 | 0.0 | 休養 |
||
| 2/17 火 | 9.4 | 神津大橋折り返し |
5603 |
ちょっと疲れが残っている |
| 2/18 水 | 9.4 | 神津大橋折り返し |
5314 |
距離にこだわらない |
| 2/19 木 | 6.0 | 新潟空港から |
3652 |
新潟も暖かい、雪はなし、明日は気持ちよく走れそう |
| 2/20 金 | 61.2 | 新潟島2周と海辺の森 |
62437 |
巡航速度は6分/1km、雪がなくて最初は気持ち良かったけれど |
| 2/21 土 | 0.0 | 休養 |
||
| 2/22 日 | 12.4 | 海辺の森遊歩道 |
10816 |
春の陽気 |
| 2/23 月 | 0.0 | 積極的休養 |
||
| 2/24 火 | 15.2 | 原田大橋折り返し |
12703 |
少し力を抜いて距離稼ぎ |
| 2/25 水 | 9.4 | 神津大橋折り返し |
5123 |
また風邪、少し疲れている |
| 2/26 木 | 6.0 | 新潟空港から |
3643 |
雪が舞っている |
| 2/27 金 | 40.4 | 新潟島一周コース |
44715 |
前半は吹雪、巡航7分/1km |
| 2/28 土 | 0.0 | 休養、大阪へ、明日は出張 |
||
| 2/29 日 | 0.0 | 隠岐へ出張 |
||
| 走行距離 | 379.5 km | |||