tsuru  
地域 : 新潟    年齢 : 60代
一言 : 
秋シーズンまで現状を維持していきたいです。          秋シーズンまで現状を維持していきたいです。          秋シーズンまで現状を維持していきたいです。          秋シーズンまで現状を維持していきたいです。
月日 距離 内容 タイム メモ
8/01 金 11.0   JOG
1時間5分
ロード 早朝、足羽山と足羽川の堤防を走る。後半はペースが上がり、汗びっしょり。
8/02 土 0.0  
8/03 日 0.0  
8/04 月 6.0   インターバル
31分
ロード インターバルは200mのトンネル上りを前半抑えめに、後半は全力近くで息が上がった。トンネルなのでやや暑さはしのげる。
8/05 火 0.0  
8/06 水 5.0   トレッキング
3時間40分
蓮華温泉〜白馬大池 あいにくの雨、急登はほとんどなく、滑る石に注意しながらゆっくり登る。夜はテントで暴風雨をなんとかしのいだ。
8/07 木 0.0   悪天候のため、山行をあきらめ山小屋で待機。テントをたたんで、山小屋泊にする。夕方近くには一時青空が広がる時もあり。
8/08 金 5.0   トレッキング
2時間50分
白馬大池〜蓮華温泉 朝から下山、今日は天気が良く、登って来る人が多く羨ましい。中には小中学生のパーティーもあり、挨拶され元気をもらう。
8/09 土 7.0   B-UP
37分
ロード 夕方、JOGペースから自然とペースが上がっていった。10月のフルに向けてそろそろ脚作りをしていかねば。
8/10 日 0.0   朝、走る気満々だったけど、起きたら雨で、ふたたび布団で寝る。
8/11 月 14.0   ペース走
1時間3分
新津体育館 午前は雨でしっかり走るために体育館へ。10kmで給水、その後はキロ15"ペースを上げでも余裕があり、まずまず。
8/12 火 8.0   JOG
50分
公園遊歩道 長く走る予定だったけど、左足踵の違和感と雨が強くなってきたので無理しなかった。
8/13 水 0.0  
8/14 木 0.0  
8/15 金 6.0   JOG
38分
ロード 2日間体調不良でやっとやや良くなり、RUNを再開。走っていると、不思議となんともない。
8/16 土 0.0  
8/17 日 0.0  
8/18 月 9.0   JOG
52分
三条体文 まだ、体調は万全ではないのでゆっくり走ってみる。無理はしなかったけどえらく疲れた。
8/19 火 0.0  
8/20 水 6.0   JOG
34分
三条体文 明日も走る予定なので、今日は短めにする。体感よりペースは遅く、ここ数日で走力がそこそこ落ちた気がする。
8/21 木 10.0   JOG
52分
芝生 夕方、陸上トラックの外側を早めのJOGペースで淡々と刻む。他にも走っている人がいて刺激になった。終わったら汗びっしょり。
8/22 金 0.0  
8/23 土 0.0  
8/24 日 11.0   JOG(8)、B-UP(3)
59分
ロード 早朝25℃、最初は身体が起きるまでスローペース、ラスト3kmは案外走れた。
10/26田上駅伝(佐藤杯駅伝)が開催されます。練習日記の皆さんでチームが作れたらと思います。ご案内した方をはじめ、どなたでもよろしくお願いいたします。
8/25 月 10.0   B-UP
53分
三条体文 最初ウォークの人が20人ほど、終わり頃10人とランの人が5人位、外よりは若干涼しいけど皆汗をかいている。冷水器のカップの水が最高にうまい。
8/26 火 0.0  
8/27 水 10.0   ペース走
49分
芝生 夕方、28℃だった。ラスト2kmは土のトラックでちょびっとペースUP。終わり頃にはさらに気温が下がっていた。左足踵の違和感はあり続けている。
8/28 木 20.0   JOG
1時間57分
みなとトンネル 長い距離を走るべく前半は6’00”/km位、後半は身体が軽くなり徐々にペースを上げても余裕があった。
8/29 金 0.0  
8/30 土 15.0   JOG
1時間38分
登園遊歩道 一昨日の疲労が残っている。負担の少ない土の上、それでも最後は左足踵が痛くなり予定より短く走り終える。するとしばらくして大雨になったのでグッドタイミングの終了だった。
8/31 日 0.0  
走行距離 153.0  km