春風
地域 : 新潟
年齢 : 64歳到達
一言 :
一言 :
春風またまたまた復活?しました! 春風またまたまた復活?しました! 春風またまたまた復活?しました! 春風またまたまた復活?しました!
2015/06
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
6/01 月 | 15.0 | ジョグ(東山コース) |
90分くらい |
いよいよ週末に迫った「ウルトラ」ですが、今日はそのレースペースで走ってみました。なるべく脚を使わないように、スムースな走りをするように心がけて走りました。今週はあまり距離を走らずに体重増だけ気をつけていきたいと思います。 |
6/02 火 | 0.0 | 休足 |
今週は完全にお休みモードです。ウルトラの調整はいつもどおり走ったほうがいいのか?休んだほうがいいのか?…自然と楽なほうを選択してしまいました。 |
|
6/03 水 | 0.0 | 休足 |
今日もお休みです。夜は「人物伝」の勉強会があるので、陸上競技場の練習会も参加できません。来週の水曜日は競技場に行く予定です。行ったとしても「飛騨高山」の後なので、ボロボロの身体で走れる状態かどうかはわかりません。今日の「人物伝」は「森の生活(ウォールデン)」を書いた環境思想家ソローについて学びました。思想家というとどんどん人を引っ張っていくような人物のイメージでしたが、ソローはとても静かな思想家でした。 |
|
6/04 木 | 9.0 | ジョグ(信濃川河岸) |
50分くらい |
ウルトラ完走のためには、カーボローディングだけでなく、脂質の貯蔵も必要なのではないかとの勝手な判断で、安福亭のラーメン(油入り)を食べに行きました。その後、最後の調整のためにレースペースで走りました。休養たっぷりのはずなのに、走り始めると右ひざや股関節に違和感を覚えました。あまり走らないでいるのも良くないのかもしれません。走り続けるうちに違和感はなくなり一安心。少し早めですが、レース用の荷物を詰めて気分も高揚してきました。 |
6/05 金 | 0.0 | 休足 |
このところ仕事でも新しい展開を考えています。現在55歳ですが人生まだまだこれから。新しい目標ができると気分も盛り上がりますね。積極的な考えになれるのも「ランニング」のお陰だと思います。ランニング仲間をみても前向きな方ばかりですものね。 |
|
6/06 土 | 0.0 | 休足 |
飛騨高山に向けて出かけてきます。明日のレースのテーマは「地元の皆様に感謝しながら謙虚に走る」です。時計を外して身体の感じるままに走りたいと思います。天候も少しは涼しくなるようです。何とか完走できるように頑張ります。 |
|
6/07 日 | 100.0 | 飛騨高山ウルトラマラソン |
10時間03分43秒 |
気温も低く最高のコンディションの下、「飛騨高山ウルトラM」を楽しんできました。前日は今回の大会にお誘いいただいた高山の友人の家にお世話になりました。今日は一緒に100キロを走ります。朝4時45分に高山市長のスタート合図でレースは始まりました。以前から書いていた通り、今回は「レース」というよりも大会自体を楽しもうと思っていました。先月の「潮風」での失敗を教訓として、「謙虚に走る」ことを一番に考え時計を外して走りました。高山は山に囲まれた所でほとんど平地はありません。でもその分、コースのほとんどが緑に囲まれており美味しい空気の中を走れました。スタートしてすぐに高山の古い街並みを走りました。地元の多くの方々から声援をいただきました。10キロ、20キロと身体の動きに任せて走ります。時計はしていませんでしたが、体感では5分半くらいの感じで順調にすすみます。20キロ過ぎからはスキー場まで、約20キロの高低差500mの上りが始まります。20キロ過ぎのエイドで子供から小さな熊鈴をもらいました。これをウエストポーチに取り付けて、道中の自分への応援歌にしようと思いました。スキー場までの上りは覚悟していたので、我慢しながらゆっくりと上っていきました。緑の中を気持ちよく走ります。遠くの山々を眺めながら、ランニングを楽しみながらすすみました。それほど苦労せずにスキー場まで到着。ひざのテーピングテープがはがれてきたので、エイドでテープをもらって補強しました。スキー場から少し行くと42.195キロ地点となりました。ここまでたどり着いてようやく先月の「潮風」の借りは返せたと思い一安心しました。ただここからが一番の難所と考えていた約10kmに及ぶ下りです。私は下りは苦手で、未だにどういう風に走ったらいいのかわかりません。脚への負担を少なくする下りの走りは永遠の課題です。案の定上りで追い抜いた美ジョガーに追い抜かれます。すたすたといいペースで下っていくのを見て、真似をしながら20mくらい後を付いていきました。(このランナーとは70キロくらいまで抜いたり抜かれたりでしたが、それ以降は遅れられたようです) 長い長い下りが終わり、今度は上りが始まります。前日のコース説明の時にこの上りが結構キツいと聞いていたので覚悟して上りました。実際、長い下りの後の上りは脚に堪えました。下りに入って少しすすむと57キロのエイドに着きました。ここでようやく応援のカミさんと会うことができました。ここでは着替えなどの荷物を預けることができるエイドで、私は後半のジェルを補給しました。替えのシューズも一応預けてあったのですが履き替えずに、気分転換のために靴下だけを履き替えました。そして後半の日射対策でクールアームカバーを装着。不思議なものでエイドに入るまでは疲労困憊なのですが、エイドで食べ物を補給したり少し休憩すると身体は復活してくれます。今大会はエイドの間隔が絶妙で、気持ちが折れてしまいそうになるとエイドがありパワーを与えてもらえたような気がします。スタッフの皆さん本当にありがとうございました。また、今回の課題の一つとして補給についてどうするかがありました。以前「立山マラニック」の際に途中でガス欠になった苦い経験があり、今回も悩んでいました。結局色々な方のブログ等を参考にさせていただき、ジェルを10キロ毎に1つずつ補給することにしてウエストポーチに入れました。その他、「潮風」で足が痙攣した経験から、「塩熱サプリ」を用意しました。それとお守り代わりにと何気なく用意したもう一つ…これがこのレースの私を救うことになります。これについては後ほど書きます。ジェルの効果があったのか今回はガス欠にならずに済みました。応援のカミさんには「残りあとフル一本ゆっくり走ってくるよ」と声かけて出発しました。57キロの丹生川エイドを出ると後半の難関の千光寺となります。ここはまず千光寺までの2キロの急登、そしてお寺の108段の階段が待ち受けています。まずはその噂の上り坂に入ります。「みしま」の上を思わせる急坂です。さすがに60キロ走ってきた脚には堪えます。でも私は当初から千光寺の階段以外は走り抜きたいと思っていました。周りのほとんどの人は歩いていますが、ゆっくりではありますが走り続けました。しかし、さすがに疲労が増し、これからのことを考えて無理はせずに途中から早歩きに変えました。「煩悩の階段」を上り、残りの上りもクリア。そこからまた苦手の下り坂が続きます。コース説明会のときに「箱根の6区」と例えられていましたが、やはり疲れた脚にはキツい…。残りの約35キロを走り切れるのだろうかと不安はつのります。そして70キロ過ぎ、やはり来ました。右ひざに痛みが走ります。大幅にペースダウンして騙しだまし進みます。しかし、とうとう激痛が走り一旦立ち止まりました。まだ30キロ近くあります。歩きを入れるとどれくらいで着くかな?などと考え始めてふと、お守り代わりに入れておいたものを思い出しました。その名も「ロキソニン」…いえ、呼び捨てにするなんてとんでもない、「ロキソニン」様です。よくランナーのブログなどで後半痛みが出たときに効果的、と載っていました。ただ、服用の際には食べ物と一緒に摂取することとありました。結構キツい薬なのでしょうか、水分だけだと胃に悪いようです。すぐのエイドもありましたが、仕方なく食べ物が豊富な74キロ地点のエイド「国府海洋センター」まで服用を我慢しました。エイドに着くと早速ロキソニン様を食べ物と一緒に摂取、ゆっくりゆっくりと走り始めます。2〜3キロ走り続けると気のせいか膝の痛みが気にならなくなってきました。さらに走り続けていると信じられないことに、疲労も感じなくなりペースアップができるようになりました。80キロを過ぎるとまるで40キロ手前を走っている感じで、体感ながらキロ5分ちょっと位にまで上げることができました。(大会後事務局から10キロ毎のラップ表が送られてくるそうですが、確認するのが楽しみです) とにかく面白いようにペースが上がりあれほどあった疲労感もなくなりました。それからは面白いように前のランナーを抜くことができました。一つ困ったことは、それまでは自分の前にランナーがいてその人についていけば良かったのですが、自分が前になるとこのコースで間違えないのかが不安になりました。自分がコースを間違えたら後に続くランナーにも迷惑をかけるなあ…などと余計な心配をしていました(笑)。それほど余裕があったのだと思います。残り6キロくらいのエイドでは係りの人たちに「もうすぐレースが終わってしまうのは何だか寂しい」などと偉そうにホザいていました。もしかしたら「サブ10」も? と邪な気持ちが起こり時刻を聞くと、残りキロ5分を切るくらいで行かないと難しいのでさすがにあきらめました。朝早くから大会の準備や応援をして下さった地元の方々全てに感謝しながら残りのコースを楽しみました。多くの方々が待ち受けるゴールが近づき、感動の涙が出るかと思いましたが意外にドライな自分がいました。そしてゴール! 高山市長と握手をして感動のレースは終わりました。10時間03分43秒。20年前に一度、第一回大会の「くびき野」に出て以来の100キロでした。その時は、70キロ過ぎから歩きが入り、確か11時間30分くらいだったと思います。今回は自分の中では「完走」できた大満足の大会となりました。先月の「潮風」での失敗レースを取り戻すことができたように思えます。今回はカミさんから「100キロは身体に悪いからやめて」と言われていましたが、「今回で100キロは最後にするから」と約束して参加した大会でした。無事に終了することができ、私の中では最後の「ウルトラ」となります。これからは「フル」にこだわり続けていこうと思います。今大会はNHKの「ランスマ」で放映される予定です。「ゆうちゃん」も参加していました。偶然にゴールするところを遠目からですが見ることができました。それ以外は取材等は一切かすりもしなかったので私の姿が映ることはないと思います。もし紹介されるとすると、ランナーから募集していた「ランナー川柳」で出るかもしれません。レースを走りながら考えたものを三つ投稿しました。川柳っぽくないのですが…「高山路 一期一笑に 癒されて」 「君の待つ あのゴールまで また一歩」 「道端の アザミも 小さなサポーター」 …長文になりました。最後までお付き合いいただきありがとうございました。 |
6/08 月 | 0.0 | 当然のことながら休足 |
昨晩も高山に泊まり、カミさんと一緒にお目当てのレストランで祝杯を挙げました。今回の高山行きのもう一つの目的はこの店で食べることでした。良い旅となりました。身体の方ですが、夜中から左膝が痛み始めました。レース中に右膝の痛みをカバーしていて負担がかかったのだと思います。薬の効き目も切れたのかもしれません。「ロキソニン」についてはあまり過信しないで下さい。人により向き不向きがあると思いますので…。それと用法を守ってご使用下さい。朝起きるとさすがにそこら中が痛く、割とピンピンしていた昨晩が嘘のように老人のような歩き方になっています…トホホ。それでも20年前にたいした練習もしないで100キロを走った翌日は全く歩けなかったことを思えばましな方です。やはり「若さ」よりも「練習量」の方が大事ですね。今週は身体を労わりつつ、少しずつ走り始めたいと思います。秋は「新潟シティ」と「新発田M」が目標レースですが、「新潟」の方は今回と同じく時計を外して走ってみようかと思います。体感だけで走るのはなかなか新鮮で気持ち良かったです。「新発田」ではエイジラン(55分切り)を狙いたいと思います。 |
|
6/09 火 | 0.0 | 休足 |
今日は仕事で走れません…というよりもやはりまだ筋肉痛が残っていて大事をとりました。それでもだいぶ回復して、夜は少し散歩をしました。お風呂に入り体重計に乗ると、な、何と体脂肪率が8%でした。普段はいくら少なくても10%くらいなのに…恐るべし「ウルトラマラソン」! 明日からはボチボチ走り始めたいと思います。 |
|
6/10 水 | 0.0 | もう一日だけ休足 |
午後からは「デッサン教室」へ。石膏デッサンの続きです。先生が一筆加えるだけで何でこんなに絵が変わるんだろう? 夜はランナーズの会議で「長岡でのフルマラソン開催」について話し合いました。市長の態度急変でなかなか早期の開催は難しくなったようですが、「地道にコツコツ」夢を追いたいと思います。その後少しだけ競技場を覗いてみました。マッコリさんが「一人練習会」で黙々と走られている姿は感動すら覚えました。 |
|
6/11 木 | 7.0 | 軽いジョグ |
四日ぶりに走りました。ゆっくり走りながら身体の状態を確認してみました。歩く分にはほぼ回復したかと思っていましたが、走ってみるとあちらこちらが傷んでいました。右足首に少し違和感と、左膝、左腿付け根に少し痛みがあります。あまり無理せずに調整していこうと思います。恒例の「練習日記地域納涼会&交流RUN」を7月25日(土)に開催します。仲間の皆様には落書き帳にて案内いたしました。その他ご興味ある方は、私の落書き帳に詳細を書いておきましたので、落書きにて参加申し込み下さい。 |
|
6/12 金 | 12.0 | 軽いジョグ(市民体育館+陸上競技場) |
午後から久々に体育館に行きました。ウルトラの疲れが抜けたら、秋に向けて筋トレも再開しようと思っています。マシンを少しだけ試してみましたが、腿の前部に張りがありまだ無理はできないようです。まあボチボチと慣らしていきます。夜の予定もあるので体育館では40分くらい走って終了しました。夜は初となる「マッコリ養成講座」です。マッコリさんの練習計画に目を通し、ゆっくりと走りながらフォームチェック、そして色々と秋に向けての話をしました。(スカイさんが来られていたとは気付きませんでした。来週は一緒に走りましょうね)どの程度のお役に立てるかわかりませんが、私の経験してきたことを伝えていければと思っています。またこの「講座」は私にとってもいい刺激になると思います。お互いに秋にいい結果が残せるように、まずは「楽しむ」ことを忘れずに行きましょう。 |
|
6/13 土 | 4.0 | スロージョグ(防災公園) |
カミさんと散歩がてら防災公園で花を楽しみながらゆっくり走りました。明日は弥彦の美術館を楽しんでこようと思っています。 |
|
6/14 日 | 0.0 | 弥彦ウォーキング |
新聞で知った弥彦での絵画の展覧会を観にいきました・せっかく行くならば帰りは飲んでこようと考え、列車で行きました。…が東三条でお目当てのつけ麺を美味しくいただき弥彦行きの列車に乗ろうとすると、事故のためかなりダイヤが乱れているとのこと。約1時間くらい足止めを食い、弥彦に着きました。絵画を鑑賞し弥彦駅に向かうと何やら鐘の音が…。ちょうど弥彦競輪が開催されていました。場内に入ると最終レースのスタートでした。生でみる選手たちの疾走はかなりの迫力でした。せっかくなので宇都宮の最終レースを買ってみました。選手などは全くわからないので「飛騨高山」で参加記念にいただいた「さるぼぼ」が青だったのと、カミさんが買ったミニさるぼぼが赤だったのと、カミさんの好きなオレンジの色で決めました。3・4・7で6通りの三連単を100円で6枚買ってからモニターを見ると、3番と7番の選手は外国人でかなり早い選手のようです。あとは青4番の選手を応援するだけです。いよいよレースがスタート。最終コーナーを回ると予想通り3、7番は圧倒的な強さで他を寄せ付けません。あとは青4番にかけるだけです。三番手は9紫、ゴール間近、青4番が9番に迫ります。そして最後〜行け〜!私の叫びもむなしく惜しくも青は4番でした。もし入っていたら、今日の旅代が出ていたかもしれません。でも結構楽しませてもらいました。帰りは吉田駅から少し離れた居酒屋に行って「お疲れさん会」をして長岡までゆっくり鈍行で帰りました。なかなか列車の旅もいいものでした。 |
|
6/15 月 | 0.0 | ズル休み |
昨晩家に帰ってからまた少し飲んだため、今朝は寝坊してズル休みしてしまいました。そろそろ休みボケから抜け出さないと…。 |
|
6/16 火 | 16.0 | ジョグ(東山コース) |
100分 |
「飛騨高山」後、初めて長い距離を走ってみました。身体の疲れは取れているようですが、部分的に、右脚ふくらはぎ、左太腿前部にまだ少し痛みがあります。年のせいでしょうかなかなか回復してくれません。それでも久々の東山コースは楽しく走れました。春の草花は終わり、すっかりアジサイの季節となっていました。足に痛みはあるものの結構足取りは軽く、上りも苦になりませんでした。明日は競技場で練習会です。仲間もたくさん集まるかな?そうそうぶんじさんが「いわて銀河ウルトラ」でまた凄い記録をたたき出した様です。おめでとうございます。「サブ9」は今の私には遠すぎる…。 |
6/17 水 | 9.0 | ペース走(陸上競技場) |
37分 |
午後からデッサン教室で石膏デッサンの最終回、今回はなかなか上手く描けたと思います。その後I接骨院で鍼治療、ウルトラの疲労がようやく抜けました。夜は競技場でマッコリさんとスカイさんとの合同練習となりました。ジョグの後、5000Mをキロ4分40秒で、その後休憩後2000Mをキロ4分50秒でのペース走をしました。ペースランナーを初めて体験してとても難しいものだなと思いました。ラップ表を作ってそれを見ながらペースを作ろうと思ったのですが、まずラップ表の文字が小さすぎて読みづらかった(老眼のせいです)こと、時計の文字が見えにくい(暗くなるせいと老眼のせい)。次回は少し工夫して臨みたいと思います。今回のペース走は私にとってもいい練習になりました。夏に向けては苦手のスピード練習も仲間と共に励んでいきたいと思います。 |
6/18 木 | 0.0 | 休足 |
今日は一日仕事でお休みです。 |
|
6/19 金 | 0.0 | 休足 |
午後から会合があり今日もお休みでした。 |
|
6/20 土 | 6.0 | ゆるジョグ(信濃川) |
テレビ「まるどり」で吉沢さんの雄姿を見て刺激を受け少しだけ走りました。自分も90歳まで走られるだろうか?それ以前に90歳まで生きられるだろうか? 吉沢さんを模範として頑張りたいと思いました。 |
|
6/21 日 | 9.0 | ジョグ(プチビルドアップ) |
45分 |
夕食前に信濃川沿いを走りました。気温も低く走りやすかったです。骨盤の動きを意識した走りで、後半は少しスピードに乗ってみました。秋の「新潟シティ」は、走れエロスさんたちと長岡組が終結し、前夜祭が盛り上がりそうです。本番レースもこの調子で盛り上がりたいです。 |
6/22 月 | 2.0 | 骨盤体操+ジョグ(市民体育館) |
10分 |
久々の骨盤体操に参加。やはり骨盤体操をすると骨盤周りがやわらかくなり、脚の運びもスムーズになる感じがする。体操後に少しだけランニングコースへ行くとYamaさんと遭遇。少しだけ挨拶しましたがすぐに帰ったのであまり話もできませんでした。すみません。 |
6/23 火 | 0.0 | 休足 |
髪を切りに行ってお休みです。 |
|
6/24 水 | 0.0 | 休足 |
午後からデッサン教室で人物のデッサンをしました。まずまずの出来でした。その後、雪国植物園で「ホタルの夕べ」に参加、ホテルの美しさに見とれながらまたまたたくさん飲みました。 |
|
6/25 木 | 22.0 | LSD(柿〜東山) |
120分 |
あまり怠けてばかりもいられません。久々に本格的なLSD(少し早め)をしました。午前中だというのにかなり暑く、これからの季節が思いやられます。仲間の日記での頑張りに刺激を受けながら、さあ秋に向けての始動です。 |
6/26 金 | 0.0 | 休足 |
午後からある会の総会があり今日もお休みしました。昨日のLSDでスイッチが入ったかと思いきや、またペースダウンです。 |
|
6/27 土 | 3.0 | ジョグ(図書館まで) |
20分 |
中央図書館で水彩画展が開かれていたので、図書館まで軽いジョグで向かいました。力の入った水彩画を観てあんなふうに描けたらいいなあと感激しました。 |
6/28 日 | 2.0 | 裸足ランニング(国営公園) |
30分 |
国営公園で「ベアフット(裸足)ランニング」の講座があったのでカミさんと参加しました。あいにくの雨でしたが、参加者の熱意が強く、雨ニモマケズ屋外で走りました。裸足で走るのはとても新鮮で、今後も病みつきになりそうです。正しい姿勢で走る練習にもなると思いました。「より力を使わずに、身体に負担なく走る」というところは、今まで目標にしてきた走りに近いと感じました。 |
6/29 月 | 9.0 | 早めのジョグ(信濃川河岸) |
42分 |
仕事前に信濃川沿いを走りました。昨日の「ベアフットラン」を意識して走りました。途中からいい気分でペースを上げたところ、左脚付け根の部分に痛みを感じペースダウンしました。準備不足で急なペースアップはやはりいけませんね。昨日の「サロマ湖ウルトラ」で私の大学のスキークラブの女子先輩が見事完走されました。現役時代から男勝り(失礼!)な熱血漢でしたが、今でもマッターホルン登頂を目指して頑張られている尊敬する先輩です。12時間20分での完走は見事としか言いようがありません。目標に向かってひたむきに努力されてきた結果だと思います。私も負けずに頑張らねば! |
6/30 火 | 3.0 | ウォーキング |
40分 |
やはり左脚付け根の具合が良くありません。仕方ないので夕食後のウォーキングでお茶を濁しました。秋まではまだ時間があるので、気長にいきたいと思います。 |
走行距離 | 228.0 km |