どじょう
地域 : 島根
年齢 : 40代後半
一言 :
一言 :
2020年もウルトラマラソン走ります! 2020年もウルトラマラソン走ります! 2020年もウルトラマラソン走ります! 2020年もウルトラマラソン走ります!
2018/07
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
7/01 日 | 26.0 | 早朝、風車折り返し11km 夕方、干拓地周辺折り返し15km |
1時間3分 1時間30分 |
晴れ22℃、昨日の雨で気温が下がり、気分良く走れた。 晴れ30℃、真夏日、夏ラン、昨年の反省点スキンケアしっかりしよう。 |
7/02 月 | 32.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、米子湊山公園折り返し21km |
1時間3分 2時間1分 |
晴れ25℃、暑い日が続き、本日も真夏日になりそう。 晴れ32℃、猛暑日かな、暑かった2時間走は水分補給が必要。 |
7/03 火 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間4分 1時間19分 |
晴れ25℃、サッカーベルギー戦は録画して帰ってから後半戦視聴。 曇り27℃、雨が落ちて来そうな曇り空、帰宅まで持ちこたえた。 |
7/04 水 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間5分 1時間17分 |
小雨23℃、走り出しは曇り空、折り返してから雨が降りだす。 曇り23℃、途中雨がパラパラと降ったがすぐ止んだ、快調ラン。 |
7/05 木 | 22.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、風車折り返し11km |
1時間4分 1時間6分 |
曇り23℃、雨が降っているかと思ったが、降らず走れて良かった。 曇り22℃、大雨が19:00にあがりどうにか1時間走れた、雨が明日も続くもよう。 |
7/06 金 | 11.0 | 早朝、風車折り返し11km |
1時間3分 |
雨21℃、走り出しは雨は降っていなかったが、少しずつ強くなりながら降り出す。 |
7/07 土 | 12.0 | 夜間、LAMU折り返し12km |
1時間9分 |
小雨19℃、豪雨が去り霧雨が時々降っていた、走れて良かった。 |
7/08 日 | 32.0 | 早朝、風車折り返し11km 夕方、米子湊山公園折り返し21km |
1時間4分 2時間1分 |
雨19℃、小降りだったが折り返してから強雨、帰宅前に上がる。 曇り23℃、昼から雨が上がり2時間走、明日から暑くなりそう。 |
7/09 月 | 32.0 | 早朝、風車折り返し11km 夕方、米子湊山公園折り返し21km |
1時間6分 2時間2分 |
晴れ22℃、今週末あたり梅雨が明けそう、夏ラン頑張ろう。 晴れ28℃、梅雨が明けた、昨年は夏場に調子落としたので注意しよう。 |
7/10 火 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間4分 1時間18分 |
晴れ23℃、梅雨あけしたが午後から雨降るらしい、快調ラン。 晴れ27℃、15日の江津市の大会が中止になった、テンション下がる。 |
7/11 水 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間4分 1時間18分 |
曇り23℃、ランニング後のシャワーが気持ちよい、今日も頑張るぞ。 曇り26℃、今月はレース無し、7月無しは10年ぶり。 |
7/12 木 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間3分 1時間17分 |
曇り24℃、腰が重かったが、折り返してから軽快な走りになった。 晴れ26℃、夏本番、しっかりエネルギー補給しよう、バテないように。 |
7/13 金 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間3分 1時間16分 |
晴れ23℃、気温がこれくらいまでなら良いが、猛暑が心配。 晴れ26℃、日中は暑いが、夜は走っても暑さは感じない。 |
7/14 土 | 23.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU折り返し12km |
1時間3分 1時間8分 |
晴れ24℃、霧が濃くて10m先は視界不良、快調ラン。 晴れ27℃、走り出しまだ日差しが強く暑かった、汗だく。 |
7/15 日 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 昼間、運動公園~清水仁王門2往復13km |
1時間2分 1時間15分 |
晴れ24℃、本日も猛暑日になりそう、快調ラン。 晴れ34℃、起伏のある山道で陰があり夏場には良いコース、暑い日だった。 |
7/16 月 | 32.0 | 早朝、風車折り返し11km 夕方、米子湊山公園折り返し21km |
1時間2分 2時間0分 |
晴れ24℃、本日も高温注意報出そう、快調ラン。 晴れ33℃、走り出せばそよ風があり、暑さは感じなかった、快調ラン。 |
7/17 火 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間2分 1時間17分 |
晴れ24℃、夏バテに注意しよう、本日も猛暑日でしょう。 晴れ28℃、日に日に気温が上がっている、日中は走れない。 |
7/18 水 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間2分 1時間15分 |
晴れ24℃、本日も猛暑日になりそう、水分補給をしっかりしよう。 晴れ27℃、猛暑日、40℃越えた地域もあったようで、日中は走れません。 |
7/19 木 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間3分 1時間15分 |
晴れ23℃、夜は熱帯夜、寝苦しいもう少し気温が下がってほしい。 晴れ27℃、猛暑日、夜は少し気温が下がって走れる、暑さに慣れて来た。 |
7/20 金 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間3分 1時間15分 |
晴れ25℃、早朝も夏日の気温、夏バテに注意しよう。 晴れ29℃、夜も気温があまり下がらず、晴れの日続き長い夏になりそう。 |
7/21 土 | 23.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU折り返し12km |
1時間2分 1時間7分 |
晴れ27℃、朝の気温が上がって来た、30℃に届きそう。 晴れ31℃、18:00スタートでまだ暑い、日に日に気温が下がらなくなっている。 |
7/22 日 | 25.0 | 早朝、風車折り返し11km 昼間、運動公園~清水仁王門~宇賀小折り返し14km |
1時間3分 1時間20分 |
晴れ27℃、まだまだ晴れの日が続きそう、山ラン行こうか。 晴れ34℃、全行程中半分は木陰があり、起伏のある山道二回通る。 |
7/23 月 | 32.0 | 早朝、風車折り返し11km 夕方、米子湊山公園折り返し21km |
1時間2分 2時間0分 |
晴れ27℃、熱帯夜で汗びっしょり、朝まであまり気温が下がらない、走りは快調。 晴れ34℃、マイボトル携帯して走る、500mlが空になった。 |
7/24 火 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間3分 1時間17分 |
晴れ27℃、昨夜も熱帯夜、いつまで続くか猛暑、朝ランは心地よい。 晴れ28℃、折り返して日が沈むと走りやすくなる、直射日光が当たるとキツイ。 |
7/25 水 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間3分 1時間17分 |
晴れ24℃、日曜日は雨降りそう、まだ4日間は暑い日続く。 晴れ27℃、走り出し腰が痛かったが、どうにか最後まで走れた。 |
7/26 木 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間2分 1時間15分 |
晴れ24℃、台風12号が近づいている、災害が無いことを祈る。 晴れ27℃、昨夜よりは腰の状態が良く、快調に走れた。 |
7/27 金 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間2分 1時間16分 |
晴れ24℃、暑さに慣れたか、走りは快調。 曇り26℃、雲が出てきて、気温が下がり走りやすかった。 |
7/28 土 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間3分 1時間15分 |
曇り24℃、体感温度は風があり低かった、快調ラン。 曇り26℃、台風12号が接近するようだ、明日朝練できるかわからない。 |
7/29 日 | 32.0 | 早朝、風車折り返し11km 夕方、運動公園~清水仁王門~宇賀小折り返し~運動公園~宇賀小折り返し21km |
1時間4分 2時間0分 |
曇り25℃、台風が近づき風が強かった、雨が降りそうだ。 晴れ28℃、台風の影響がこちらは強風だけで、正午には晴天になり警報解除された、山ランに出かける。 |
7/30 月 | 32.0 | 早朝、風車折り返し11km 夕方、米子湊山公園折り返し21km |
1時間2分 2時間0分 |
晴れ25℃、今年は夏場でも体調が良い、快調ラン。 晴れ32℃、猛暑日で暑い日になった、登り楽に走れた。 |
7/31 火 | 24.0 | 早朝、風車折り返し11km 夜間、LAMU-風車折り返し13km |
1時間3分 1時間16分 |
晴れ24℃、今月最終日、豪雨と台風接近があった月だったが、距離は走れた。 晴れ27℃、今月はよく走れた、来月も頑張ろう。 |
走行距離 | 774.0 km |