どじょう
地域 : 島根
年齢 : 40代後半
一言 :
一言 :
2020年もウルトラマラソン走ります! 2020年もウルトラマラソン走ります! 2020年もウルトラマラソン走ります! 2020年もウルトラマラソン走ります!
2014/07
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
7/01 火 | 18.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線6km |
1時間9分 36分 |
曇り20°、アキレス腱が痛い折り返してから足取り軽くなった。 曇り23°、この時間帯にしてはいつも重たい走りが調子よく走れた。 |
7/02 水 | 18.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線6km |
1時間8分 36分 |
曇り20°、梅雨時期にしては雨が降らない、快調ラン身体のキレがもどって来たような気がする。 曇り24°、蒸し暑い日、体調は良い。 |
7/03 木 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間9分 49分 |
小雨22°、久々の雨降り弱い雨でシャワーみたいで気持ち良く走れた、歩く人減るので歩道真ん中ひた走り。 曇り24°、足首の痛みがなくなり調子良く走れた。 |
7/04 金 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間8分 49分 |
曇り23°、汗かく帰宅後のシャワーが気持ち良い、快調ラン。 曇り22°、アキレス腱が少し痛んだ、明日はゆるめのランにしよう。 |
7/05 土 | 10.0 | 早朝、海岸線10km |
1時間2分 |
小雨22°、ゆっくり走る疲労溜めないように。 |
7/06 日 | 28.0 | 第27回北栄町すいか・ながいも健康マラソン大会(鳥取県北栄町)10km男子40歳以上の部 お台場公園会場周辺ジョグ6km 14:10清水寺~運動公園周辺ジョグ8km |
37分04秒 36分 49分 |
晴れ26°、雨降りかと思っていたのに朝早くにあがり陽射しの強いレースになった、舗装路の表面温度が下がっていたので足元からの熱気は無く快適に走れた。昨年より31秒もタイム良かったので走り込みの成果は出ているね。部門別3位/1155人、コース距離が200m位は長い気がしている。 曇り27°、曇ってきた少し長めにダウン。帰りに文庫本二冊購入。 小雨23°、市民プール入り時間合わせのジョグ、スイム3000m。 |
7/07 月 | 24.0 | 早朝、海岸線12km 夕方、干拓地12km |
1時間9分 1時間11分 |
雨21°、台風が近づいていて雨が弱くなったり強くなったりする中走る、Tシャツが体に張り付いて少しウェア擦れした。 曇り26°、蒸し暑い、台風が直撃しないこと祈る、足首と腰の状態が良くなってストレスなくなった。 |
7/08 火 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間7分 49分 |
晴れ22°、夜明けの太陽が出てきた今日は天気よさそう、快調ラン。 晴れ28°、暑い日になった夜のスイカが美味い。 |
7/09 水 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、干拓地8km |
1時間8分 49分 |
晴れ27°、太陽出てから強い日射しでグングン気温が上がった、帰宅後のシャワーで気分がシャキッとした。 小雨27°、弱い雨降りだったが涼しくて気持ち良く走れた、台風8号の進路が心配。 |
7/10 木 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間9分 50分 |
曇り25°、折り返してから体が今日は重かった。足首少し痛いな。 曇り26°、蒸し暑い日だった台風は日本海側からはソレたので雨は降らなかった、太平洋沿岸地域は大変だ!今日はゆっくり走る。 |
7/11 金 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間8分 50分 |
曇り25°、暑くて寝苦しい夜だったが目覚めはシャキッとしていて快調ラン。 晴れ26°、号泣県議員が日帰り出張を100回したと言う豊岡市にクロカン10kmに日曜日行く会社から交通費が出ないかな?結果を領収書添付報告しますから(^_^) |
7/12 土 | 12.0 | 早朝、海岸線12km |
1時間10分 |
晴れ21°、今日は涼しい朝だった快調ラン。 |
7/13 日 | 28.0 | 第3回神鍋高原クロスカントリー夏(兵庫県豊岡市)10km男子36歳以上の部 神鍋高原周辺ジョグ6km PM5:30干拓地8km |
45分10秒 36分 50分 |
雨20°、朝から強い雨が降り土のコースがべちゃべちゃありで悪路オフロード走行となった、2.5kmを4周するコースで起伏が激しく夏場のトレーニングには木陰が日除けになり良い場所と思う。完走証に4周回毎のラップタイムが入っていて嬉しかった、男子総合3位/105人。 曇り22°、少し長めのダウン、泥ベチャなサッカーグラウンドで小学生男女チームが試合していた、洗濯大変。 小雨22°、市民プールに寄ったがボイラー故障で臨時休業、帰宅後ジョグした、今週も細切れ練習になった。 |
7/14 月 | 22.0 | 早朝、海岸線12km 夕方、運動公園周辺10km |
1時間10分 1時間1分 |
曇り23°、昨日の雨も上がり気持ち良く走れた。冬場のフルマラソン大会開催数が増えて選択に迷うな。 晴れ26°、本日は仕事休みなので市民プールで3000mスイム後周辺ジョグ、直射日光が射す暑い時間帯だった。 |
7/15 火 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、干拓地8km |
1時間9分 50分 |
晴れ22°、太ももの内側の筋肉が張っている走りが重かった。 雨24°、弱い雨が折り返してから強く降る、明朝も雨中ランになりそう、歩道が空いてよいね。 |
7/16 水 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、郵便局8km |
1時間8分 47分 |
曇り24°、青空が雲の切れ間からみえて快調に走れた、帰宅後シャワー浴びて身体が引き締まった気分になった。 曇り27°、郵便局のATMに時間切れギリギリ間に合う、蒸し暑い日だった。 |
7/17 木 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間9分 49分 |
小雨25°、走り出しは曇りだったが次第に小雨から強い雨へ変わった、釣り人も9割がた帰っていた。 曇り26°、日が少しずつ短くなっているので夜道を走る、夜の歩きタバコの人すげ迷惑危ない、、。 |
7/18 金 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間8分 51分 |
曇り24°、夜明けも遅くなって折り返しまでは日が登らない、その分涼しい風が吹いていて気持ち良く走れた。 曇り27°、足が重くスローペースでとぼとぼ走る、あしたは疲労を抜こう。 |
7/19 土 | 10.0 | 早朝、海岸線10km |
1時間0分 |
曇り24°、ゆっくり疲労抜きジョグ。 |
7/20 日 | 25.0 | 第18回ピクニックラン桜江(島根県江津市)男子21kmの部 |
1時間25分32秒 |
晴れ30°、梅雨が明け暑い日になった、西部地域に来ると広島、山口ランナーが交通のアクセスがよくて多く見かける、レース参加は鳥取関西方面が多いので顔ぶれが違っててまた楽しい。ラスト5kmの山登り下りはきつかった。高低差400mはあるかな。順位表彰のない大会だけど3位までは密かに商品が出ています、残念!男子総合4位/469人。帰りに市民プールでスイム3000m。 |
7/21 月 | 25.0 | 早朝、海岸線12km 夕方、松江市営運動公園外周回13km |
1時間7分 1時間15分 |
晴れ23°、昨日のダメージ無く快調に走れた。本日は家の掃除すませたら高校野球予選の観戦に行ってから松江で夕方ラン。 晴れ31°、野球観戦後に起伏のある外周を6周回、甲子園予選4試合も見た。高校球児甲子園出場にむけ情熱あふれていていいね、大人になっても目標もって努力続けてね。 |
7/22 火 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間8分 49分 |
晴れ23°、昨日の暑気あたりか二度寝しかけたがなんとか起床快調ラン。 晴れ28°、蒸し暑い日ゆっくりペースでも汗だく。 |
7/23 水 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間7分 49分 |
曇り25°、散歩している人が増えた、歩道を車道寄りに走る。 曇り29°、夏場はなぜかウォーキングする人増えるね、明日から干拓地方面走ろう。 |
7/24 木 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間6分 49分 |
曇り28°、服装が7月からランシャツランパンで軽いのでランペースが上がるようになった。快調ラン。 曇り30°、蒸し暑い日ゆっくりペースで汗だく。 |
7/25 金 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間7分 49分 |
晴れ25°、暑さのため昨夜は寝苦しかった、寝ぼけまなこでの朝ラン。 晴れ29°、夕暮れ時は走れるが、この暑さじゃ真昼間は厳しいだろうね。 |
7/26 土 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間7分 48分 |
晴れ27°、朝ランはこの時期は気持ち良い、夕暮れの方が舗装路からの熱気もあり厳しい。 晴れ29°、蒸し暑い日、日が沈むとどうにかゆっくり走られる。 |
7/27 日 | 22.0 | 早朝、海岸線12km 夕方、市営運動公園周辺10km |
1時間7分 1時間2分 |
晴れ24°、雨が夜中に降ってやや涼しく走れた、慌ただしく朝体協行事に出発。 曇り24°、夕方スイム3000後周辺ジョグ気温が下がり良かった。 |
7/28 月 | 23.0 | 早朝、海岸線12km 夕方、湊山公園周辺11km |
1時間8分 1時間5分 |
曇り24°、気温が下がり走りやすくなった、夏場は早朝トレー二ングが体の動きがよくていいね。 曇り26°、鳥医大近くの米子城跡周辺ジョグ起伏があるので良い練習になった。 |
7/29 火 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、干拓地8km |
1時間8分 49分 |
曇り23°、昨夜は扇風機回して寝たら寒いくらいだった、外気温は快適だが体が重くきついランになった。 晴れ27°、今日は定時帰宅出来たので明るい時間帯に走れた。日曜日は近場のスイムラン大会、6年振りの出場なんでスイムが心配。 |
7/30 水 | 20.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線8km |
1時間8分 50分 |
晴れ26°、昨日の朝よりは暑いランになった、歩いている人がまた増えた。 晴れ29°、夜ランは反射タスキ掛けてのランになっている。2月のフルはどうしよう、四国も関西も別大もいいな。年末は防府で決まり! |
7/31 木 | 16.0 | 早朝、海岸線12km 夜間、海岸線4km |
1時間7分 24分 |
晴れ26°、日の出が遅くなり明日から反射タスキ掛けて走ることにした。 晴れ29°、残業で帰宅が遅くなり短い距離走る、習慣はやめられないもんだね。 |
走行距離 | 621.0 km |