まーくん
地域 : 宮城
年齢 :
一言 :
一言 :
<2013.05.02> 3月石巻復興マラソン、4月伊達ももの里、5月仙台国際、徳良湖、寒河江さくらんぼ、6月金ヶ崎、河北町、大江、10月一関、11月天童ラフランス <2013.05.02> 3月石巻復興マラソン、4月伊達ももの里、5月仙台国際、徳良湖、寒河江さくらんぼ、6月金ヶ崎、河北町、大江、10月一関、11月天童ラフランス
2025/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 金 | 10.0 | 39.10 |
avg3.55 亘理。8月まずまずのスタート。 仙台30.7度。19.42-19.28 |
|
8/02 土 | 0.0 | 仙台34.1度。午後雷雨で中止。 |
||
8/03 日 | 10.0 | 43.18 |
avg4.20 仙台34.0度。灼熱の暑さ! |
|
8/04 月 | 11.0 | 46.26 |
avg4.13 仙台28.0度。20日振りに真夏日解消。 |
|
8/05 火 | 0.0 | 仙台35.1度。15時過ぎても33度。 |
||
8/06 水 | 12.0 | 50.35 |
avg4.13 閖上。天気雨。悪コンディション。 仙台30.3度。 |
|
8/07 木 | 10.0 | 43.01 |
avg4.18 仙台31.9度。 |
|
8/08 金 | 0.0 | 仙台33.6度。気温は高いが涼しい。 |
||
8/09 土 | 12.0 | 48.55 |
avg4.04 仙台31.6度。 |
|
8/10 日 | 11.0 | 45.0 |
avg4.05 仙台26.0度。 |
|
8/11 月 | 11.0 | 45.23 |
avg4.07 仙台31.6度。 蒸し暑さ復活! |
|
8/12 火 | 10.0 | 41.04 |
avg4.06 41分きれなかった。 仙台26.9度。折り返し後雨。 |
|
8/13 水 | 10.0 | 41.36 |
avg4.10 力ずくで10キロ。 仙台31.0度。 |
|
8/14 木 | 10.0 | 40.46 |
avg4.04 普段のコースの逆走。タイムが伸びた。 仙台29.7度。 |
|
8/15 金 | 10.0 | 41.22 |
東京マラソン取り敢えずエントリー済み。 avg4.08 仙台33.1度。 |
|
8/16 土 | 0.0 | 休養日。仙台29.9度。 |
||
8/17 日 | 11.0 | 45.13 |
高校野球3回戦。仙台育英対沖縄尚学 記憶に残る試合でした。 タイブレークがあったからこそ試合が決まったがもし、無かったら延長15回再試合になったのでは。 avg4.07 仙台35.2度。10日目の猛暑日。 |
|
8/18 月 | 10.0 | 42.33 |
avg4.15 仙台33.3度。 |
|
8/19 火 | 5.0 | 21.13 |
avg4.15 仙台34.4度 PM15時以降。 |
|
8/20 水 | 5.0 | 20.32 |
avg4.06 仙台36.2度。 連日フェーン現象気味。 昨夜の最低気温26.8度。 |
|
8/21 木 | 0.0 | 休養日。仙台34.3度。 沖縄尚学は3回戦、準々決勝、準決勝は1点差で勝っている。 凄いチームだ。普段の練習からギリギリの所まで追い込み練習しているのだろう。 偶然的に勝ったのではなく必然的に勝ったのだろう。 |
||
8/22 金 | 11.0 | 27.30 15.45 |
仙台30.8度。真夏日50日目。 27.30 7キロ 15.45 4キロ |
|
8/23 土 | 10.0 | 41.49 |
意地で42分切り。avg4.11 仙台35.1度。 |
|
8/24 日 | 7.0 | 29.38 |
avg4.14 仙台35.7度。台風が近づいているような蒸し暑さ。 |
|
8/25 月 | 11.0 | 45.35 |
仙台27.5度。 avg4.09 やっと真夏日から解放。 |
|
8/26 火 | 10.0 | 22.33 21.57 |
avg4.31 仙台32.0度。 avg4.23 |
|
8/27 水 | 0.0 | 休養日。仙台34.1度。午後雨降ってから少し涼しくなる。 流石に来週から9月だからね。 |
||
8/28 木 | 11.0 | 44.18 |
avg4.02 仙台30.8度。 |
|
8/29 金 | 10.0 | 40.50 |
仙台31.1度。 avg4.05 |
|
8/30 土 | 7.0 | 28.33 |
avg4.04 仙台35.0度。 |
|
8/31 日 | 10.0 | 40.0 |
avg4.00 最近調子がいい。力がついてきた。 仙台28.0度。 |
|
走行距離 | 245.0 km |