まーくん
地域 : 宮城
年齢 :
一言 :
一言 :
<2013.05.02> 3月石巻復興マラソン、4月伊達ももの里、5月仙台国際、徳良湖、寒河江さくらんぼ、6月金ヶ崎、河北町、大江、10月一関、11月天童ラフランス <2013.05.02> 3月石巻復興マラソン、4月伊達ももの里、5月仙台国際、徳良湖、寒河江さくらんぼ、6月金ヶ崎、河北町、大江、10月一関、11月天童ラフランス
2025/06
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
6/01 日 | 10.0 | 38.22 |
金ヶ崎マラソン。年代別7位。気温11度。初めてのエントリー。 先週があまりにも好条件だったので。悪くても37.50で行きたかった。 今日は安全運転に行ってしまった。肌寒かった。往復270キロ。来年は東根だね。 仙台国際ハーフマラソン一歳刻み1位。AFY next%2。 |
|
6/02 月 | 11.0 | 43.19 |
avg3.56 |
|
6/03 火 | 0.0 | 悪天候の為体力温存。 |
||
6/04 水 | 12.0 | avg3.52 西風強い。 VFY使用。19.27-19.17-7.36 |
||
6/05 木 | 13.0 | avg4.21 |
||
6/06 金 | 11.0 | 44.18 |
avg4.02 |
|
6/07 土 | 0.0 | |||
6/08 日 | 6.0 | 21.36 |
河北町紅花マラソン。avg3.38 VFY。 コースベスト。18秒更新。7位。 |
|
6/09 月 | 11.0 | 44.15 |
avg4.01 |
|
6/10 火 | 10.0 | 41.26 |
avg4.09 小雨の中練習。 |
|
6/11 水 | 11.0 | 44.09 |
avg4.01 湿度90%超。 全身汗まみれ。暑かった。 |
|
6/12 木 | 10.0 | avg4.22 |
||
6/13 金 | 0.0 | |||
6/14 土 | 11.0 | 42.56 |
avg3.54 小雨。暑くはなかったが、タイム伸びず。 東北南部北部梅雨入り。 |
|
6/15 日 | 12.0 | 25.0 24.20 |
avg4.10 avg4.03 6キロ2本。 暑くて12キロ走る力無し。 |
|
6/16 月 | 11.0 | 45.0 |
昨日よりは幾分走りやすい。avg4.05 |
|
6/17 火 | 0.0 | 6月なのに猛暑日に迫る気温。34.7度。 練習休み。 |
||
6/18 水 | 11.0 | 38.47 3.33 |
広瀬川河川敷。気温30度。19.35-19.12 10キロ→1キロ avg3.53 AFY next%2。 |
|
6/19 木 | 11.0 | 46.23 |
avg4.13 |
|
6/20 金 | 5.0 | 19.44 |
avg3.57 これからまだまだ暑くなるって言うのに。これが限界! |
|
6/21 土 | 0.0 | 調整。 |
||
6/22 日 | 9.4 | 36.30 |
大江健康舟唄マラソン。気温33度。凄い暑さ。救いは600m足りないのが救い。 参加賞Tシャツ、温泉入浴券、抽選で当たり。2018年以来の参加だったが起伏が激しい。 avg3.52 東海大山形高校陸上部がゴール手前で選手達をフォローしてれた。 車の温度計は41度。 |
|
6/23 月 | 11.0 | 44.24 |
avg4.02 昨日に比べると凌ぎやすい。 |
|
6/24 火 | 10.0 | 43.58 |
avg4.24 |
|
6/25 水 | 0.0 | 悪天候の為中止。 |
||
6/26 木 | 12.0 | 48.0 |
名取市民体育館。 梅雨末期のような悪天候。大量の汗をかく。 |
|
6/27 金 | 0.0 | |||
6/28 土 | 11.0 | 42.32 |
avg3.52 岩沼海浜公園。 19.42-38.49-42.32 |
|
6/29 日 | 11.0 | 45.28 |
avg4.08 |
|
6/30 月 | 0.0 | |||
走行距離 | 230.4 km |