まーくん
地域 : 宮城
年齢 :
一言 :
一言 :
<2013.05.02> 3月石巻復興マラソン、4月伊達ももの里、5月仙台国際、徳良湖、寒河江さくらんぼ、6月金ヶ崎、河北町、大江、10月一関、11月天童ラフランス <2013.05.02> 3月石巻復興マラソン、4月伊達ももの里、5月仙台国際、徳良湖、寒河江さくらんぼ、6月金ヶ崎、河北町、大江、10月一関、11月天童ラフランス
2025/04
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
4/01 火 | 5.3 | 21.44 |
avg4.06 小雨の中練習。気温3度台。 |
|
4/02 水 | 13.0 | 53.0 |
avg4.04 今日も小雨の中練習。 |
|
4/03 木 | 10.5 | 43.35 |
avg4.09 小雨。気温6度。 |
|
4/04 金 | 0.0 | |||
4/05 土 | 11.0 | 43.52 |
avg3.59 ワークマンシューズだとこんなもん。 |
|
4/06 日 | 12.0 | 45.58 |
avg3.50 19.22-38.26-45.58 |
|
4/07 月 | 11.0 | 46.23 |
avg4.13 健康診断。 |
|
4/08 火 | 10.2 | 42.17 |
avg4.09 |
|
4/09 水 | 11.0 | 44.45 |
avg4.04 |
|
4/10 木 | 10.0 | 39.45 |
avg3.58 レース用のハーフタイツ購入。 トレーニング用と履き心地比べたが全然違う。 |
|
4/11 金 | 0.0 | 調整。 |
||
4/12 土 | 0.0 | 調整。 |
||
4/13 日 | 10.0 | 37.59 |
伊達ももの里マラソン。年代別10位。11年振りのエントリー。 ハイレベル、それを承知の上でエントリーしたがゴール後の桃ジュース美味かった。 往路上り基調、復路下り基調。気温10度前後。肌寒い。 来年は5キロでリベンジだな。 ラスト1キロ跨線橋の坂よりも折り返し坂の方が起伏が厳しい。 |
|
4/14 月 | 11.0 | 45.30 |
avg4.08 |
|
4/15 火 | 0.0 | |||
4/16 水 | 12.0 | 47.53 |
avg3.59 予想以上に走れた。 練習用ロンタイ、ワークマンシューズ。 |
|
4/17 木 | 12.0 | 48.05 |
avg4.00 走る前は億劫でも走ると身体が軽い。 |
|
4/18 金 | 12.0 | 47.26 |
avg3.58 風弱い。 |
|
4/19 土 | 0.0 | |||
4/20 日 | 16.0 | 61.51 |
avg3.52 1週間前は肌寒かったが今日はTシャツ、短パンで十分。 19.28-38.50-58.05 |
|
4/21 月 | 10.0 | 42.35 |
avg4.15 朝日山公園。 |
|
4/22 火 | 11.0 | 45.12 |
avg4.06 |
|
4/23 水 | 10.0 | 41.21 |
avg4.08 |
|
4/24 木 | 12.0 | 47.36 |
avg3.58 |
|
4/25 金 | 0.0 | |||
4/26 土 | 11.0 | 42.16 |
avg3.50 梅の里マラソン出てみたいが、遠すぎ。 南西の風強い。 19.29-38.36-42.16 風の強い中でも3.50で押していけた。 |
|
4/27 日 | 10.0 | 40.50 |
avg4.05 |
|
4/28 月 | 12.0 | 47.45 |
avg3.59 |
|
4/29 火 | 0.0 | |||
4/30 水 | 10.0 | 40.09 |
avg4.01 |
|
走行距離 | 253.0 km |