まーくん  
地域 : 宮城    年齢 :
一言 : 
<2013.05.02> 3月石巻復興マラソン、4月伊達ももの里、5月仙台国際、徳良湖、寒河江さくらんぼ、6月金ヶ崎、河北町、大江、10月一関、11月天童ラフランス          <2013.05.02> 3月石巻復興マラソン、4月伊達ももの里、5月仙台国際、徳良湖、寒河江さくらんぼ、6月金ヶ崎、河北町、大江、10月一関、11月天童ラフランス
月日 距離 内容 タイム メモ
3/01 土 14.0   53.22
avg3.49 19.14-38.10-53.22
風はあったものの温かくなって身体が良く動いた。
3/02 日 11.0   45.50
avg4.10
東京マラソン昔に比べると応援客が減ってきている感じがする。
参加料19800円。
3/03 月 10.5   44.05
avg4.12
涙目になるくらい風が強かった。
3/04 火 0.0  
3/05 水 16.0   64.0
4.08 1km 4.00 14km 3.45 1km
名取市民体育館。
3/06 木 10.0   42.40
avg4.16
3/07 金 10.0   41.28
avg4.09
3/08 土 0.0  
3/09 日 11.0   42.32
広瀬川河川敷。
風が強い。何とかキロ3分後半でまとめられた。
20キロの予定だったが苦しかった。
3/10 月 12.0   47.30
蔵王村田線トンネル折り返し。標高111m。
3/11 火 10.5   43.10
avg4.07
3/12 水 0.0  
3/13 木 11.0   42.18
avg3.51 岩沼蔵王線トンネル折り返し。
20.37-38.38-42.18 往路avg4.08 向かい風、上りでも4.08で行けた。
3/14 金 0.0  
3/15 土 17.0   65.47
広瀬川河川敷。天気雲。avg3.52 先週に比べると走り易い。
19.37-38.57-58.11-65.47 GPS上。  河川敷km表示65.15
3/16 日 11.0   46.50
名取市民体育館。悪天候の為。
4.17 10km 4.00 1km
3/17 月 11.0   45.17
avg4.07
今週20日記録会、23日復興マラソン、
3/18 火 5.0   19.20
avg3.52
3/19 水 0.0   調整。
3/20 木 5.0   18.32
杜のタイムトライアル。
18.10 くらいは行きたかった。風の強さ?力及ばず。凡タイム。
最初からペーサーに付いて行けば良かった。自重し過ぎて。
3/21 金 0.0  
3/22 土 0.0  
3/23 日 21.1   1.23.37
avg3.58
石巻復興マラソン。行き東部道路女川インター大渋滞、駐車場まで、なんで混んでいるのがわからない。ガッツリ1時間以上。
8:20到着予定が9:20着。おまけに風もバカみたいに強い!
参加賞は大会プログラム!こんな大会は今まで無い。
年代別3位。ひどい大会でした。入賞したからいいものの。
19.36-39.42-59.12-79.47
3/24 月 3.0   14.30
avg4.50
3/25 火 10.0   8.0
2.0
avg4.20 8キロ
avg4.15 2キロ
3/26 水 0.0  
3/27 木 12.0   48.48
avg4.04 Tシャツで丁度良かった。
3/28 金 0.0  
3/29 土 14.0   54.22
avg3.53 西風が強かった。VFY。
19.34-38.58-54.22
3/30 日 0.0  
3/31 月 11.0   44.47
avg4.04
走行距離 236.1  km