まーくん  
地域 : 宮城    年齢 :
一言 : 
<2013.05.02> 3月石巻復興マラソン、4月伊達ももの里、5月仙台国際、徳良湖、寒河江さくらんぼ、6月金ヶ崎、河北町、大江、10月一関、11月天童ラフランス          <2013.05.02> 3月石巻復興マラソン、4月伊達ももの里、5月仙台国際、徳良湖、寒河江さくらんぼ、6月金ヶ崎、河北町、大江、10月一関、11月天童ラフランス
月日 距離 内容 タイム メモ
12/01 日 10.0   37.40
avg3.47 相馬野馬追マラソン。年代別4位。18.58-18.42
休養十分。コンディション無風最高。
苦しくなったのは残り2キロ地点の上りくらい。
参加賞はタオル、アクエリアス、食器用洗剤、豚汁、ヤクルト。
AFY使用。
12/02 月 6.6   29.30
avg4.27 ギックリ腰気味なのでゆっくり。
12/03 火 11.0   46.10
avg4.12 まだ腰が痛い。
12/04 水 0.0   休養日。
12/05 木 0.0  
12/06 金 0.0   仙台国際ハーフエントリー済み。2019年振りのエントリー。
12/07 土 0.0   整形外科。急性腰痛。レントゲン検査異常無し。
12/08 日 9.0   39.40
avg4.24
無理しない程度に。月曜、火曜無理してしまった!
12/09 月 10.7   44.30
avg4.10
たった4日走らなかっただけで落ちるのが早い。
12/10 火 10.6   43.43
avg4.08
12/11 水 10.3   43.50
avg4.15 今日も頑張って10キロ。
12/12 木 0.0  
12/13 金 14.0   54.23
avg3.53 やっと本調子に戻ってきた。
気温6度。無風。天気雲。
19.35-38.55-54.23
12/14 土 10.4   44.49
弊社の社長の家まで行って来た。
avg4.19 日が暮れかかってからの練習。
12/15 日 0.0  
12/16 月 11.0   44.57
avg4.05
相馬野馬追の副賞が送られてきた。賞状と米300g。
復興マラソンで足の親指の爪は6ヶ月くらいで生えてくる。
12/17 火 0.0  
12/18 水 11.0   46.19
avg4.13
12/19 木 0.0  
12/20 金 10.0   38.27
avg3.51 距離走する予定が風強く10キロでギブ。
avgパワー338。全力。VFY使用。
12/21 土 10.6   44.05
avg4.09
12/22 日 16.9   71.10
avg4.13 岩沼名取エアポートマラソン。VFY使用。
入賞商品 卵パン、おぼろとうふ、手作りとうふ、プリン、スープカリー2つ。
参加賞大判焼き。何しろ風が馬鹿みたいに強くて大変でした。
タイムは気にせずゆっくり。岩沼陸上競技場から仙台空港折り返し。
12/23 月 0.0  
12/24 火 11.0   46.06
avg4.11
12/25 水 7.0   27.32
avg3.56
12/26 木 0.0  
12/27 金 10.0   41.39
TBCラジオカーにインタビューされた。
熊野堂本宮寺。avg4.10
12/28 土 0.0   仙台あんこや 開店から30分待ちだった。大行列。ロピアのほぼ具も最高だった。
年末年始は仙台は行かない方がいいと言う事が分かった。
12/29 日 12.0   49.27
avg4.07 寒いが風が無い、走りやすかった。
12/30 月 7.0   26.36
avg3.48
12/31 火 12.4   52.30
avg4.14
走行距離 211.5  km