たきやん
地域 : 埼玉
年齢 : 還暦レースも2周目に
一言 :
一言 :
還暦は遠くなり、古希も過ぎ、只今喜寿に向けて順調にランしております 還暦は遠くなり、古希も過ぎ、只今喜寿に向けて順調にランしております 還暦は遠くなり、古希も過ぎ、只今喜寿に向けて順調にランしております 還暦は遠くなり、古希も過ぎ、只今喜寿に向けて順調にランしております
2025/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 金 | 8.0 | 霧ヶ峰クロカンコース |
今日から2泊3日で所属チーム楓の霧ヶ峰合宿。8時半に赤羽駅で3人をピックアップして上信越道を使って白樺湖経由でヒュッテ着。佐久平駅の近くで蕎麦を食べる。午後の練習は、宿から霧ヶ峰自然保護センターまでの急坂を上ってクロカンコースを走る。夕食は、ビール、ワイン、日本酒と飲み過ぎるほどでした。 |
|
8/02 土 | 16.0 | 霧ヶ峰保護センター〜車山 |
日中も風が爽やかで涼しい。単独で宿〜保護センター〜車山肩〜車山山頂〜リフト側に下山〜蝶々深山の分岐〜沢渡〜ゴマ石山〜保護センター〜宿 足元悪く走るには適していない。 夕食も満足 |
|
8/03 日 | 3.0 | 宿の前の踊場湿原1周 |
昼に出立なので、午前の練習は湿原を1周。12時少し前に出立して、往路の道を使い、17時前に赤羽駅着。楽しい合宿でした。 |
|
8/04 月 | 10.0 | 別所沼10周 |
1゜07'20" 8'01,6'56,6'39,6'40,6'38,6'36,6'22,6'34,6'32,6'20 |
晴れ。蒸し暑い。合宿のお陰か、最後の2周はだれずに走りきることが出来た。午後は、月末恒例の会報作り。 |
8/05 火 | 0.0 | 最高気温の出そうな暑さ。急遽現場変更で荒川へ。こちらの方が楽だった。甲子園野球が始まった。午前と午後の2部制になったので、晩酌をしながら見られるのが良い。 |
||
8/06 水 | 5.0 | 別所沼5周 |
今日も猛暑。沼で行われた広島〜長崎駅伝の地域版に参加。5分20秒前後で3周する。午後は、支部だよりの仕上げ。途中で雷雨。久し振りの雨だったが、気温を下げるには今いち。 |
|
8/07 木 | 0.0 | 午前中は曇りで少し涼しかったが、午後はいつもに戻った。仕事帰りにデパートに出店している田舎の蕎麦屋さんで蕎麦を買って帰宅。帰宅したら、台所の水道栓が壊れて大変だったようだが、長男が新品に交換してくれていた。やれば出来る。 |
||
8/08 金 | 10.0 | 別所沼10周 |
1゜01'53" 6'35,6'16,6'12,6'10,6'12,6'13,6'09,6'11,6'08,5'46 |
晴れ。暑い。合宿の走り込みと水曜日のスピードアップの効果か、楽に走ることが出来て、タイムは最近に無く良かった。午後、雷を伴う豪雨が降ってだいぶ涼しくなった。梅干しの上の方にカビが生えたので、容器に移し替えて冷蔵庫で保管。 |
8/09 土 | 0.0 | 晴れ。暑い。仕事は早く終わったが、ランはお疲れ休み。 |
||
8/10 日 | 0.0 | 小雨。気温が下がってエアコン無しで寝られる夜だった。昼から孫たちが遊びに来ると云うので、朝からドタバタ。孫1は受験勉強で来れなかったが、皆なモリモリ食べて元気に遊んで帰っていった。 |
||
8/11 月 | 0.0 | 九州は災害の出る大雨になっているようだが、小雨で涼しい一日でした。明け方、急に仕事の呼び出しが有って仕事になってしまった。帰りに寄っていた道の駅のコーフィーが無くなって残念。ランはお疲れ休み。 |
||
8/12 火 | 10.0 | 安行周回コースB |
1゜24'02", 3.6k30'35,5.3k46'18",7.4k1゜04'39" |
曇り。蒸し暑い。久し振りの安行周回コース。3日休んだのと暑さでさっぱりペースが上がらなかった。 |
8/13 水 | 0.0 | 曇りのち晴れ。長男の通院の付添い。蒸し暑く、ランは中止。午後は、気になっていたPCの環境調べ。CPUの世代は古いが、Winのバージョンは問題が無い事が分かって一安心。更に、単語の登録が分かって、何年もの問題が解消。 |
||
8/14 木 | 0.0 | 世の中は、お盆休みに入って道路はガラ空き。お陰で仕事は順調に進んで早く終わったが、暑いのでランは暑さ休み。道の駅で一休みして帰宅。 |
||
8/15 金 | 0.0 | 今日から3泊4日のお盆休みで田舎へ。多くの人は今日帰って来るので、高速は比較的空いていて予定通りの田舎着。昼食は子どもの頃から一度は入ってみたいと思っていた、駅前のH川食堂。すっかり寂れて、奥で休んでいた奥さんを大声で呼ぶ程だった。家に入り風を通して墓参りして温泉に入り田んぼの中の魚屋さんの刺身でまずは乾杯。それにしても暑い。 |
||
8/16 土 | 0.0 | トマトが全くダメなので、草刈りする気にもなれない。昼、郷土史好きな方が、我家の昔のことで訪ねてきた。こちらが知りたいような情報は無かったが、パイプが出来た事を良しとしよう。いつもの西瓜屋さんで5個買ったら6個のおまけ。大石田温泉に出掛けたら花火大会で大混雑していたので、尾花沢温泉に変更。 |
||
8/17 日 | 0.0 | 昼に妹が訪ねたきた。畑はどこも大変のようだ。 |
||
8/18 月 | 0.0 | 午前中に後片付けを済ませてカミさんの実家でお参りして昼をご馳走になり、仙台に寄ってカミさんの姉の旦那さんの新盆なので、線香をあげて帰宅の兎に。帰りも比較的順調だった。 |
||
8/19 火 | 0.0 | 今日から仕事。帰省時も仕事の後も暑くて体力消耗が大きく走る気になれない。 |
||
8/20 水 | 0.0 | 本日も仕事。夕方、カミさんが帰ってきた。やれやれ。 |
||
8/21 木 | 0.0 | 今日も猛暑の中、仕事。 |
||
8/22 金 | 7.0 | 別所沼7周 |
44'44" 7'05,6'22,6'15,6'17,6'17,6'25,6'00 |
蒸し暑い。暑かったのと久し振りのランのため7周で終わり。徐々にペースを上げていこう。 |
8/23 土 | 7.0 | 自宅周回コース |
57'57" |
暑い。午前中に自宅周回コースを走って、午後は村山会の打合せで大岡山へ。初めて、東工大の構内を抜けた。大学らしい雰囲気でした。甲子園大会は、今日が決勝戦。沖縄尚学が夏の甲子園初優勝。 |
8/24 日 | 7.0 | 別所沼7周 |
1゜00'23" 8'15,7'52,8'29,8'50,8'16,9'14,9'27 |
お盆が過ぎ、甲子園野球も終わったのに、暑さはサッパリ衰えない。午前中、沼に行って走ったが、ペースが上がるところか下がるばかりだった。午後は、村山会で使う校歌や歌のスライド作成。 |
8/25 月 | 7.0 | 別所沼7周 |
44'04" 6'52,6'13,6'18,6'08,6'21,6'14,5'54 |
お盆も過ぎ甲子園大会も終わったが、まだ35℃超えの猛暑日。それでも、朝の風は少しだが涼しく感じられた。沼でのランは昨日はメタメタだったが、今日はだいぶ普段に戻ってきた。午後は、土曜日の打合せの議事録作成。 |
8/26 火 | 0.0 | まだまだ暑い。今日の現場は江戸川区。夜は、ストレッチ教室。身体がほぐれて、ぐっすりと寝ることが出来た。 |
||
8/27 水 | 0.0 | 朝の風が少しは涼しくなったように感じられるが、まだまだ暑い。今日の現場は、荒川区。 |
||
8/28 木 | 0.0 | 夜中に場所によっては雨が降ったようだが、この辺はご利益が無かった。今日の現場は北区で早く終わったが、暑くて帰宅途中のランは休み。道の駅で一休みして帰宅。 |
||
8/29 金 | 10.0 | 別所沼10周 |
1゜03'36" 6'59,6'13,6'13,6'09,6'14,6'10,6'06,6'27,7'02,6'00 |
朝から暑い。3日休んだのでどうかなと思ったが、体が動いて10周走ることが出来た。今月は10kを何回も走ったかな、と記録を見返したらたった3回目だった。これでは距離は稼げないな。ベランダの蝶の卵が気になってここ数日観察しているが青虫に変わってきた。蛹になるところを見てみたい。 |
8/30 土 | 0.0 | 今日も猛暑。仕事は早く終わったが、暑すぎて、道の駅で一休みして帰宅。 |
||
8/31 日 | 4.0 | 別所沼リレーマラソン |
本日のベスト 4'55" |
午前中は、少し涼しさを感じたが昼近くは40度近い暑さ。5分を切ることが出来たので満足。今月も100kを超えることが出来たが、もっと走れたな。午前中、カミさんが自転車で温泉に行ってきた。驚き。 |
走行距離 | 104.0 km |