ヨ−コ  
		
	
	
		 地域 : 神奈川   
		 年齢 : さて
一言 :
	一言 :
		   2025・目標は何?          2025・目標は何?          2025・目標は何?          2025・目標は何?          2025・目標は何?          2025・目標は何?          2025・目標は何?          2025・目標は何?
		 
		2020/09
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 9/01 火 | 12.0 | 昨夜の通信異常の件 Oトレ・バイク | 最近、いろいろな詐欺が横行している。 警備会社と騙り、部屋に入り何かしていくと言うこともあり。不安だったのが身分を証明するものの提示がなかったこと。警備会社だという衣装はまとっていたけれど、身分証明書の提示はなかった。点検結果も何もない。 ナノデ、管理組合に要望書を提出した。が、結局は不動産会社関連が処理するのだ。 って走りに関係ないけれど参考までに。 | |
| 9/02 水 | 0.0 | 台風10号対策 | 週末に日本に向かってくる? | |
| 9/03 木 | 12.0 | まぁちのおちり洗う Oトレ・バイク | 台風9号の影響で時折雨が降る。 | |
| 9/04 金 | 12.0 | 台風10号対策 Oトレ・バイク | 半端ない台風がやってくる。 関東も影響がどのくらいあるのかは未定。 風に弱い住居なので、一応対策はする。 トレをサボらずすることが最近の課題。 台風を理由にやめるかもしれない。 | |
| 9/05 土 | 0.0 | 台風10号対策 混雑は避ける | 関東はどう対処したら良いのか。。 風は強まっているけれど、ベランダの鉢はまとめたまま。長崎のお知り合いはホテルに避難しようとしたら満室だったとか。 直撃も有りなので心配。やくしまるさんも。 やくしまるさんは、大阪に避難したそうだ。 | |
| 9/06 日 | 0.0 | グリーンサポータ参戦 | 台風10号の影響は今のところない。 8:00~8:45にマンション内の雑草取りに参戦。ボランティアなのに参加者が多くて住民の意識が高いと思う。暑さの中ご苦労様です。 しかし、これで一日が終わってしまった。 | |
| 9/07 月 | 10.0 | 台風10号の余波あり Oトレ・バイク | 今朝は食欲有り。王将のチャーハン食べても満腹感なくて、スバケッティナポリタンも食す。 ナノデ一日の摂取カロリーと消費カロリーは±0。 老化現象なのか。手が熱く痛い現象あらわる。 | |
| 9/08 火 | 0.0 | サボリ | 無理しないと言う言い訳も必要かな。 かなり弱気になっている。己を知ることが足りないと思う。殊勝な私。(笑) でも、と反発する私。ここまで出来たではないかと鼓舞。諦めたらそこで終わる。 お馬鹿な私がちょっとカンガエテミタ。ナニヲ? 疲れているな。^^; | |
| 9/09 水 | 0.0 | M湯 | 暑くて外に出るのは嫌だ。 明日は定例の検査受診。 定期的に身体の状態を診てもらえるのは良いことだと思う。 | |
| 9/10 木 | 10.0 | 内科受診 お買い物 Oトレ・バイク | 久々に地下鉄で行く。いつもは移動は車なのでたぶん、コロナは避けられている。トオモフ 密はそれほどでもない。昼間だからかな。 甲状腺の検査は現状維持とのこと。 年を取るとこのあたりには、いろいろなできものあるらしい。血液検査もOK。 メガネ新調した。 | |
| 9/11 金 | 0.0 | サボリ | やる気がないだけ。 | |
| 9/12 土 | 0.0 | サボリ 薬局とお買い物 | 久々に気温下がりホッとした。 薬をジェネリックにすれば 半分の金額になると区役所の保険年金課保険係からお知らせが届いていた。 薬について、知る人からジェネリックの内容を聞いていたので、今のままで良いと思っている。確かに高いけれどね。 | |
| 9/13 日 | 0.0 | M湯 | 混雑を避ける。 みどりさんに会う。 | |
| 9/14 月 | 10.0 | Oトレ・バイク | サボらず良かった。 資源ゴミをまとめる。 | |
| 9/15 火 | 10.0 | Oトレ・バイク | 資源ゴミを持ち込みを問い合わせた。 | |
| 9/16 水 | 0.0 | お休み | 文房具・筆記用品整理。 世界はいらない物に溢れている。 なんで、こんなに集めるのか。 捨てる努力が必要。 | |
| 9/17 木 | 0.0 | サボリ | やる気を失った。ダケ 映画「道」を鑑賞。最近昔の映画をテレビで見ることにはまっている。「鉄道員」も良かった。何を見る者に伝えたいのかが深い。 こんな時代もあったのかと思ったり。知らないことが多すぎて今に生きていることに意義を感ずる。 | |
| 9/18 金 | 0.0 | サボリ | 相変わらずゴミの処理。 | |
| 9/19 土 | 11.0 | Oトレ・バイク バテバテ | 何もしなくても体重が減少している。 良い感じではない。ケレド タンパク質食が多い。糖質をもっと取らないと、燃焼に影響するのかな。 | |
| 9/20 日 | 11.0 | Oトレ・バイク お買い物 メガネ受取 | 休日は、午前中からトレ開始。的中、 駐車場が混雑していて、目的の駐車場に止められずに、20分近くかかる駐車場にとめた。 レンズに色はいらないかも。まっやってみないとわからないからね。 | |
| 9/21 月 | 0.0 | 休養 敬老の日 | 毎日トレはかなり負担になってきた。 っーか、年なのにやり過ぎかも。(-_-;) バイクトレって45'真面目にやると800ki 消費するらしい。それと別のトレの組み合わせすればかなりの消費。 毎日こんなことは無理と感ずる。 | |
| 9/22 火 | 0.0 | 休養 秋分の日 M湯 | 家のことやることたくさんあり。 台風12号接近中。 今週はいろいろやることあるのに。。 延期できないし、台風の中実行あるのみ。 | |
| 9/23 水 | 0.0 | 強制休養 台風対策 | 台風の進路は少しずつずれているみたい。 でも、強風が心配。 ベランダの植木鉢は室内に入れないで、寄せた。これが良いかはわからない。 植木鉢の害虫対策もしなければ。いろいろやることたくさん。 「あいつと私」60年前の裕福な学生の話。 | |
| 9/24 木 | 12.0 | 噛みきり お買い物 Oトレ・バイク | 髪が伸びるのが早い。 時間調整で買い物をする。 結局一日外出した。 | |
| 9/25 金 | 7.0 | 乳腺外科検査 サカタノタネ Oトレ・バイク | 金曜日は道路混雑。五十日だし。 早めに出て正解だった。一応時間に間に合った。腹部エコー検査では、子宮筋腫が鶏卵大とのこと。これが最後に走りにも禍した。 今更、手術はどうなのかな。 サカタノタネで多肉植物バーゲンに参戦。 花が咲きそうなのがあった。多肉植物は魅力ありますねと、従業員のお兄ちゃん。 何か珍しいのがあったという。 こういう人とお友達になりたい。(笑) | |
| 9/26 土 | 0.0 | 粗大ゴミ排出 | 新型コロナの影響はゴミの収集にまで影響を及ぼしている。古布も海外でリサイクルされているとのことで、家庭で保管するようにと広報されていた。最近はOKとのこと。持ち込みも。今日は粗大ゴミ3点収集日。8/20に依頼して今日。30年以上使っていたタンスを 処分した。収集場所は屋外で雨にぬれていた。さて、今日はトレどうしょ。 | |
| 9/27 日 | 0.0 | 薔薇の鉢にいたネキリムシ除去 | 台風12号は思ったより影響なくて安心。 今日は元に戻し、掃除。害虫駆除にまぁちが反応。動くネキリムシ。駆除剤をサカタノタネで購入したけれど、自然駆除する。 しかし、これっていじめかな。 秋に向けて植え替えもしよう。 | |
| 9/28 月 | 9.0 | 休養しすぎてバテる Oトレ・バイク | 低血糖かな。トレが続かない状態になった。 左ハムストリングの筋肉痛みたいな症状。 最近のフイットネスでバイクトレが盛ん。消費カロリーは可なりある。下半身を鍛えるのには良いと思うけれど、バイクトレだけでは骨の成長は望めないらしい。骨の生成にはランが有効。後は日差しを浴びること。最近、外でのトレがない。 それと、老化もあると思う。 | |
| 9/29 火 | 14.0 | 骨シンチ検査 Oトレ・バイク | いつもなら春なのに今回は秋。医師の思惑。 それだけガンの再発薄れたのかな。 乳がんは骨に転移することが多いという。 アイソトープ検査薬を注射して、約3時間後に検査。その間は自由なので秋の公園を散歩した。1時間40分で8q換算として後はトレプラス。 膝痛と足首痛あり。 | |
| 9/30 水 | 0.0 | 休養 | 掃除洗濯。 | |
| 走行距離 | 140.0 km | |||