オハナレーサー
地域 : 神奈川
年齢 : 34歳
一言 :
一言 :
まともな体調でレースに臨みたい・・・。ただ、それだけです。 まともな体調でレースに臨みたい・・・。ただ、それだけです。 まともな体調でレースに臨みたい・・・。ただ、それだけです。 まともな体調でレースに臨みたい・・・。ただ、それだけです。
2007/03
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 3/01 木 | 0.0 | |||
| 3/02 金 | 0.0 | |||
| 3/03 土 | 7.0 | リハビリラン |
走り終わったら激痛。横浜駅伝は諦めよう・・・ |
|
| 3/04 日 | 0.0 | |||
| 3/05 月 | 0.0 | |||
| 3/06 火 | 0.0 | |||
| 3/07 水 | 0.0 | 3日間の研修もやっと終わった。ほとんど歩いていないのに、足の痛みが完全になくならない。治るのかなあ・・・ |
||
| 3/08 木 | 0.0 | 予想以上に足の状態が好転しない。横浜駅伝は出たいと思ってたのに、それも無理そう。ふくらはぎやハムストリングの筋肉に柔軟性は戻らない。ストレッチもなかなかきいてくれていない。このまま、終わってしまうんじゃないかって不安がつのる。前向きに考えたいんだけど、走れないストレスが悪い方へ傾いてしまう・・・。 |
||
| 3/09 金 | 0.0 | |||
| 3/10 土 | 3.0 | リハビリジョグ |
とうとう足底板を作ることに決めた。以前、スーパーフィートを入れた時も、もうこれがないと走れないんだなあって思ったけど今度はもっとしっかりしたものになる。楽しみではあるが、反面なんでこんなに苦しみながら走ろうとするんだろうって首をかしげてしまう。大きな故障もなく、走りつづけられる人がうらやましい。自分もこの不安さえなくなれば、もっと上のレベルで走れるはずなのに・・・。試練は乗り越えられるものにしか与えられない。今の状況を前向きに捉え、頑張っていこう。横中の色んな人に差をつけられてしまった。すぐに追いつこう、いや追い越そう。 |
|
| 3/11 日 | 0.0 | |||
| 3/12 月 | 0.0 | |||
| 3/13 火 | 0.0 | |||
| 3/14 水 | 0.0 | |||
| 3/15 木 | 0.0 | |||
| 3/16 金 | 0.0 | |||
| 3/17 土 | 7.0 | リハビリラン |
||
| 3/18 日 | 0.0 | |||
| 3/19 月 | 0.0 | |||
| 3/20 火 | 0.0 | |||
| 3/21 水 | 0.0 | 4/7に足と歩きの研究所で足底板を作ってきます。トップアスリートも利用しているらしく、ここで何ともならなければお手上げらしい。楽しみである反面、死刑判決が出るかもしれない怖さがある。足底筋膜炎は治らない怪我ではない。たまたま自分のは、両足とも症状が重かっただけ。仕事が激忙で死にそうな毎日だけに、早く復帰できることを望むだけです。 |
||
| 3/22 木 | 0.0 | |||
| 3/23 金 | 0.0 | |||
| 3/24 土 | 2.0 | リハビリジョグ |
今日は久々に足に痛みを感じなかった。整骨院からの帰り道、白楽駅から自宅までほぼのぼりのコースを気持ちよく駆け上がれた。練習できてない足には勾配は堪えたが、走れる喜びを感じられた。再来週は入谷式足底板の作成日。その頃までにはもっといい状態でいられますように。 |
|
| 3/25 日 | 7.0 | リハビリジョグ |
5キロをいいペースで走破。もちろん治ったと勘違いできる状態ではなく、ラン後、早速足底に痛みがでてきた。ストレッチ等でしっかりケア。まだまだだなあ・・・。 |
|
| 3/26 月 | 0.0 | 昨日のラン後、保冷剤で足底を冷却したけど、やっぱり嫌な痛みがでてきた。レースに復帰できるんだろうか・・・。 |
||
| 3/27 火 | 0.0 | |||
| 3/28 水 | 0.0 | |||
| 3/29 木 | 0.0 | 最近、激務がさらにヒートアップしたせいか体が疲れきってる。嫌な予感はしていたが、見事に風邪をひいてしまった。今月もあと少し。これを乗り越えたら、少しは楽になるかなあ。 |
||
| 3/30 金 | 0.0 | |||
| 3/31 土 | 3.0 | リハビリジョグ |
昨日から足底に強い痛みがあった。その割には整骨院の先生に初めよりだいぶ状態がよくなっていると言われた。筋肉の状態は正常にもどりつつあるのに痛みが残るってのはいったい??? |
|
| 走行距離 | 29.0 km | |||