shirube  
地域 : 東京    年齢 :
一言 : 
3月は毎週末レース(伊豆大島ロゲ、東伊豆トレらん、小田原ロゲ、宮沢湖トレラン、六甲全縦往復、松本ロゲ、奥武蔵レクロゲ)          3月は毎週末レース(伊豆大島ロゲ、東伊豆トレらん、小田原ロゲ、宮沢湖トレラン、六甲全縦往復、松本ロゲ、奥武蔵レクロゲ)
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 日 0.0   菅平高原24
24時間ロゲイニングの後半 ブログにて報告 http://shirubef.blog19.fc2.com/blog-entry-2377.html
7/02 月 0.0   筋肉痛あり。完全休養。
7/03 火 6.0   方南往復
0:51:58
筋肉痛は階段を正面向いて下れる程度に軽減。ゆっくりなら走れる感じ。 走り出してすぐ小雨。 心拍数モニターをつけて走ったのに、何故か計測していなかった(菅平で、GPSログとして使い画面を見ないようにしていたせいか、今日の走る途中でもまったく確認していなかったので、PCにデータ転送して見るまで気づかず)。 (Comp608)
7/04 水 14.0   五反田往復
2:20:00
昨日使えなかったガーミンGPS腕時計付属の心拍モニタ、今日のスタート時も感知できなかったので、電池BOXを開けてみた。アチャー!錆びている。先週木曜に使った後、金曜〜月曜は未使用、この間に錆びたのか? 基本的に使用後にいつも水洗いしていた。最後に洗った時だけ浸水した? しばらく前に電池切れを起こしたので電池交換をした。恐らく、この時にパッキンの関係で防水性が落ち、以降少しずつ浸水&錆び化が進み、偶々昨日駄目になったのだろう。このところずっと、心拍数が高く出る症状が続いていた。これは浸水状態を示す兆しだったのかもしれないと思う。まだ確認していないが、心拍数が高く出る症状って、電池交換した少し後から続いていた気がする。電池交換の直後だったので、電池が消耗したせいでこの症状が出ているのではないと推測したはずだったから。 とりあえず、錆びた電池を取り出し、容器内部の表面と電池表面を錆び落とし。完全には錆が落ちきらない。双方表面的に乾いた状態になったところで再装着したが、まだ使用不可。再度電池を外し、心拍モニターをさらに乾かすことにした。明日以降、もう一度電池を入れてみて、新しい電池でも試してみて、それでも駄目なら諦めよう。あ〜あ残念。 (ファルコナ)
7/05 木 0.0   走行ゼロ
菅平高原24(ロゲイニング)の参加記後半を書いていたら、走る時間がなくなってしまった。菅平高原24---24時間ロゲイニング参加記(前半)[http://shirubef.blog19.fc2.com/blog-entry-2376.html] 菅平高原24---24時間ロゲイニング参加記(後半)[http://shirubef.blog19.fc2.com/blog-entry-2377.html] 菅平高原24の予定&実績表 [http://shirubef.blog19.fc2.com/blog-entry-2378.html]
7/06 金 16.1   五反田往復
世田谷代田準往復
2:17:00
0:18:32
小雨降る中、アンダーアーマーのセールに行ってきた。プロテインやBCAAなどサプリメントを沢山買った。○円以上の購入は宅配便無料だったので、頼んでしまったので、いま手元にはない。レシートを見ても1品何だったか思い出せない(^^;。同じ値段が多いせいだけど。今回のサプリメント値段は1500円が多かった。少し以前はほぼ同等のものが500円だったりしたのだが。それでも市価よりかなり安い。 (セールは日曜日までだが週末は出かけるので今日しか行く機会がなかった。) (ファルコナ白)
明日は、霧ヶ峰泊まり、8日は霧ヶ峰5時間ロゲイニング。天気はあまり好くなさそうで残念。大雨にならなきゃよいのだが・・・。
7/07 土 0.0   霧が峰への移動のみ
7/08 日 30.0   霧ヶ峰ロゲイニング2012
4:43:37
霧ケ峰ロゲイニング2012に参加。 5時間男子7位、総合11位(上位は男子6、混合3、女子1)だった。 シニア男子やシニア混合より高得点だったけど、一般混合ばかりか一般女子1位にも負けた。 今回は、失敗、反省点が盛りだくさん。 (Ax1-W紫) 参加記掲載ブログ [http://shirubef.blog19.fc2.com/blog-entry-2385.html] 霧ヶ峰ロゲイニングの結果 [http://matoba.dip.jp/lapcenter/index.jsp?event
7/09 月 7.8   渋谷往復
1:16:00
筋肉痛はないが、走るとそれなりに疲労しているなあという感じ。 (Kappa黒&黄) 霧ヶ峰に出かける前に発注したGPSロガーBT-Q1300Sが届いていたので、早速使ってみた。GPS時計と違い、表示が何もないので、ただ持ち歩くだけ。 サイズは、62(L) X 38(W) X 7(H) mm / 22g で、大きさ重さとも走る上で邪魔にはならない。
7/10 火 11.3   北沢川烏山川緑道 大橋図書2往復
1:49:40
ゆっくりジョグ。 (RealFlex) 昨日仕様開始したGPSロガーBT-Q1300Sを今日も携行した。走行後、PCに閲覧ソフトをインストールして、計測結果を見た。計測精度、目だって悪いってほどではないが、はっきり良いってほどでもない。Garmin310XTと比べれば、良いとは言えない。
7/11 水 11.2   玉川上水跡緑道〜新宿
1:41:14
都庁に、パスポート更新に行った。(RealFlex)使用開始3日目のGPSロガーBT-Q1300Sは、早くもメモリーオーバーで、新宿付近で記録中止になっていた。一昨日と昨日は5秒間隔で合計約3時間、今日は1秒間隔にして1時間41分(その途中でメモリー満杯)、これじゃあ6時間ロゲイニングのログも取れない。仕様では、12時間長時間駆動・移動軌跡最大20万ポイントをログ可能となっているのだが、----200,000/3600=55.555…だから、1秒間隔で記録しても55時間分記録できるはずだよねえ? 5秒間隔と思っていたのが、1/5秒間隔だったとしても、20万ポイントにはならないはずだけどねえ。 今日の計測の後、メモリーをクリアーしたので、ここかれドレだけ記録できるかをもう一度みてみよう。
7/12 木 0.0   走行ゼロ
霧ヶ峰ロゲイニングの参加記を書いていたら、走りそびれた。 霧ケ峰ロゲイニング2012参加記ブログ [http://shirubef.blog19.fc2blog.net/blog-entry-2385.html]
7/13 金 15.8   方南往復、北沢川烏山川緑道 Av.102
2:25:58
方南経由で神田川を走ろうと思って出かけたが、GPSロガーBT-Q1300Sを携行し忘れたので、方南往復のみにして一度家に戻り、BT-Q1300Sを携行して改めて緑道を走った。 (ZIGFUSE緑) 今日のBT-Q1300Sの測位精度は割りと良かった。しかし、記録は途中(01:26:55)でメモリフルになり終了。メモリが2万ポイント分あるなら、1/40秒間隔でログを取っていることになるが、GPXファイルに出力してみる限り今日の分は1/5秒間隔のようだ。点数は約2万6千。 設定が悪いのだろうと考え、設定を変えてみた。明日の測定でどういう結果がでるか?
7/14 土 10.2   世田谷代田準往復、渋谷準往復
1:45:00
ストックのなくなった粉末スポーツドリンクを探して薬局巡りをしたが見つからなかった。スポーツ用品店巡りをしないと駄目らしい。今週末の蓼科・北八ヶ岳ロゲイニングには間に合わないが、ネット通販が一番入手しやすそうだ。でも通販は、(実質的に時間指定できないから)受け取りが面倒だ。 (ファルコナ) 今日は約4時間BT-Q1300Sを使った。使用したメモリーは約33%くらい。これだと丁度、100%が12時間になりそうだ。ようやく仕様書き通りの状態になった。 しかし渋谷界隈、測位精度はあまり良いとは言えない計測結果だ(赤細線が実際の走行ルート)。
7/15 日 15.0   蓼科・北八ヶ岳ロゲイニング2012前日練習
4:36:52
茶臼山・縞枯れに登った。ここ数日雨が続いていたので、道が泥濘み、足元の岩や木が滑り易かった。泥濘む以上の水溜り状態が多く、道の縁を迂回するように歩くことが多かった。 天気はスタート直後一瞬晴れたが、すぐに曇り中盤はガスの中。 走り終えてのキャンプサイトでは雨が降らずに夜が過ごせてよかった。 (AX1-W紫)
7/16 月 24.0   蓼科・北八ヶ岳ロゲイニング2012 Av.128
5:53:10
蓼科・北八ヶ岳ロゲイニングに参加。 参加チーム数が少なく一般混合以外のクラスは全員入賞(3位以内)だった。 一般混合の部だけは11チームがエントリーしていて、入賞外になる可能性がある。我がチームはその中で何とか3位に食い込んだ。 ここ数日雨が続いていたので、道が泥濘み、足元の岩や木が滑り易かった。それを考慮して時間推算したつもりだったが、終盤大幅に時間が足りなくなり、スタート時のプランを大きくカットすることになった。 結果一覧は下記のURL。 [http://orienteering.com/tateshina/2012/entry/tateshina2012-entry.htm] (AX1-W紫)
7/17 火 4.1   北沢川緑道
0:39:27
暑い。走る気になれず、ほとんど歩き。 (ファルコナ)
7/18 水 21.6   北沢川烏山川緑道 Av.102
北沢川烏山川緑道+多聞寺坂道 Av.121
1:30:21
1:17:23
涼しい朝のうちにと思って走ってみた。日向はすでにそれなりに暑いが、日陰は割りと快適。途中で水をかぶってからは気持ちが吹っ切れた。7.5km走ったところで疲労が抜けてきた感じがして、それまでキロ10-9分だったペースを上げる気になった。最後はジョギング感覚でキロ5分で走っていた。 (Kappa黒&黄)
第2走は、初めからキロ6分台のペース。朝の中途半端な涼しさよりも、日中のハッキリした暑さの中の方が気持ちよく走れる感じ。水を被って身体を冷やしながら走ると、暑いのは気にならない。 先日のフェニックスのバーゲンで買ったネッククーラーを帽子として初使用。期待と通りの機能を果たしてくれたが、帽子としてはちょっと周囲長が緩るすぎかも。 今週末の夜叉ヶ池伝説マラニックが待ち遠しい。久しぶりにロゲイナーからウルトラマラソンランナーに戻る2日間。 (RealFlex)
7/19 木 20.8   北沢川烏山川緑道 Av.100
新宿往復 Av.93
1:29:22
1:45:38
とりあえず朝の一走り。7時近くなるともはや涼しいとは言い難い。 (ZigFuse)
パスポートを受け取りに都庁まで往復。 (ZigFuse) この新宿往復の310XTの測定データがPCに転送できない。時々起こるこの現象、何が原因なのだろう?
7/20 金 26.4   北沢川烏山川緑道 Av.105
守山往復、五反田往復 Av.102
1:25:00
2:19:59
今朝は涼しくて走りやすかった。 (ZigFuse)
終始小雨。初めは涼しさに後押しされた感じで割りと軽快に走れたが、後半は疲れが出たのか軽い登りに反応してスローダウン。 (ZigFuse)
7/21 土 45.1   2012夜叉ヶ池伝説マラニック大会第1日目 Av.120
5:30:57
広神戸〜坂内45km、標高差280m、積算上昇高はこの数倍かも。5時間半かかった。昔は最後の2.3km はなかったが4時間で走れたのに。初参加から今回が19回目、随分老いたと痛感させられた。 ゴール後は仮設の温水浴。前回までは仮設の温水シャワーだったが、今回は温水を溜めたベビープール2つと冷水プール1つ。湯が汚れるので風呂のように入っちゃだめで、石鹸等も使用禁止、湯を汲み出して浴びるだけというもの。 (Dulist)
7/22 日 48.3   第20回夜叉ヶ池伝説マラニック第2日目 Av.111
7:33:05
坂内から標高差855mの夜叉ヶ池に登った後に広神戸まで還る89.60kmの予定だったが、ほぼ中間点の坂内(48.3km)で中止になった。上位を走っていた人(後ろの方をゆっくり走っていたという話もある)が心臓トラブルで死亡したらしい。今日は涼しくてそういう事故が起きそうもない日だったのだが。 いろんな意味でとても残念。 (ADOCK2銀)
7/23 月 7.6   渋谷往復
1:11:32
7/24 火 10.2   方南往復
北沢川緑道 Av.93bpm
55分くらい
0:46:26
復路の時間計測は、途中の信号待ち以降一時停止のスイッチ操作のミスでほとんど未計測。そこまでの走行ペースは約キロ10分。(Mizuno紺&白)
暑い!(Mizuno紺&白)
7/25 水 10.3   北沢川烏山川緑道 Av.99
1:28:47
暑い!水を被りながら…(SM735)
7/26 木 10.3   北沢川烏山川緑道 Av.94
1:32:48
暑い!水を被りながら…(RealFlex)
7/27 金 20.1   北沢川烏山川緑道+多聞寺坂道 Av.104
神田川 Av.89
1:40:08
1:30:47
夜叉の疲労が抜けてきた&暑さに慣れてきた感じで、坂道オプションを追加できた。(RealFlex)
夜になって少し涼しくなったので走ってみたが、水かぶりなしだと意欲が違うなっていう感じで終始スロー。(ZigFuse)
7/28 土 11.3   北沢川烏山川緑道+多聞寺坂道 Av.103
1:36:28
今日も坂道オプション付き。(ZigFuse)昨日届いた、モンベルのボトル&ボトルホルダーを早速使ってみた。まずまず良い使い心地。
7/29 日 11.3   北沢川烏山川緑道+多聞寺坂道 Av.104
1:35:23
(AYA赤&紫)
7/30 月 22.1   北沢川烏山川緑道+多聞寺坂道 Av.108
北沢川烏山川緑道 Av.104
1:47:50
1:08:04
だいぶ暑さ慣れしてきたかなあと感じる。多聞寺坂道の後、多聞寺橋〜太子堂橋(?)を往復。 (Procyon)
暗くなってからもう一走り。(3DG紺白メッシュ)
7/31 火 22.4   原宿往復 Av.111/118
代々木公園JBMAコース周回 Av.125
1:02:02
1:28:38
(SM735)
久しぶりの伴走練習(SM735)
走行距離 453.3  km