マッコリ
地域 : 新潟
年齢 : ないしょ
一言 :
一言 :
weight loss weight loss weight loss weight loss weight loss weight loss weight loss weight loss
2016/07
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
7/01 金 | 11.8 | 朝 jog 5.01km 夜 jog 6.8km |
30:53(6.10/km) 40分 |
朝 ジョグのラスト1キロをペースアップしたい衝動に駆られましたが、控えめに5'20/kmに止めておきました。 夜 午後 コアトレと筋トレ30→トレミジョグ |
7/02 土 | 19.7 | 午前 jog 10.25km 午後 トレミ 40分2セット (傾斜15% 7km/h) |
1:05:15(6.22/km) 40分×2 |
午前 大手大橋〜長岡大橋2周 暑かった 午後 コアトレと筋トレ30→トレミ 土砂降りの雨に打たれたのかという位の滝汗。シューズの中敷までびしょ濡れになっていました。3セット連続でやったらどうなるのかな。 夜は長岡雑草(応援)団さんと小国の反省会。ありがとうございました。 |
7/03 日 | 21.3 | 午後 LSD |
2:28:44(6.59/km) |
牛ヶ嶺〜桑探峠〜防災公園 車回収ラン。LSDなのに途中のコンビニで買い食いしてしまった |
7/04 月 | 0.0 | お休み |
朝は寝坊、夜は加圧の後所用があったため休みました(脂肪燃焼のゴールデンタイムに走れなくて勿体ない)。 喉の調子が早く良くなってほしいな。 |
|
7/05 火 | 5.0 | 朝 jog |
30:28(6.02/km) |
朝のジョグのペースを上げるには、もっとしっかり食べないとかな?去年の今頃は朝水だけ飲んでゆるめのポイント練習なんぞをしていたのですが、今の自分にはできる気がしない。 今後のレースのエントリーは今のところなし。エントリー済みの予定は「オクトーバーラン」のみ(笑)。 夜 夕飯後にジョグをするつもりでしたが、家事が終わったら日付も変わっていたのでやめときました。 |
7/06 水 | 12.2 | 朝 jog |
1:12:08(5.54/km) |
すれ違った時に気持ち良い挨拶を返していただいて清々しい気持ちになりました。 走った後は一週間振りになわとびとランジ。まだ声はかすれているし、咳込む時もあるけど7割方回復してきたように思います。あとは気合いで治す!! |
7/07 木 | 14.3 | 朝 jog 夜 坂道300m×10本 アップジョグ 3.25km ダウンジョグ 1.23km |
朝 22:57(6.04/km) 3.79km |
朝 出張のため時間がなく、短い距離をシャワーラン。 夜 防災公園近くの跨線橋 84-85-83-84-82-84-84-84-83-80 アップジョグが速いペースで走れたので「今日は調子がいいかも」と勘違いしてしまいましたが、走ってみればいつもと変わり映えしないタイムでした。いや、もしかしてコースワーストでは?シーズンオフなので、まあいいか。 |
7/08 金 | 3.6 | 朝 jog 3.61km |
朝 23:00(6.22/km) |
朝時間がなくて走り足りなかったので、夜も走ろうとしたら、大雨洪水注意報が出たため夜ランは断念。 |
7/09 土 | 23.5 | 夕方 jog 17.01km jog 6.51km |
1:31:54(5.24/km) 17.01km 38:12(5.52/km) 6.51km |
コアトレと筋トレ2h→大手大橋〜長岡大橋2周と長生橋〜長岡大橋2周 山古志方面に走りに行きたかったのですが、雨天のため断念して夕方筋トレ後に走り始めました。17km地点で給水(5分位休憩)。Yamaさん、スカイさん、姫ちゅさんにお会いしました。空腹時でも直前の食事でしっかり食べたからか、少しずつ走れるようになってきたような気がします。 |
7/10 日 | 18.9 | 午前 LSD |
2:11:16(6.56/km) |
入塩川方面(外回り) 暑さに負けず走りましたが、これからは早起きして涼しい時間帯に走れるように頑張ろうと思います。 |
7/11 月 | 11.6 | 朝 jog 2.24km 夕方 トレミ 4.65km+1.65km (傾斜15% 7km/h) 夜 jog 3.01km |
朝 12:48(5.43/km) 夕方 40分+15分 夜 19:05(6.21/km) |
やっと普通の声に戻りました。嬉しい!! 夕方 中学の進路指導説明会の後、体育館で筋トレ1h→トレミ→加圧→帰宅後ジョグ 浦佐2周にエントリーしました。 |
7/12 火 | 6.0 | 夜 ビルドアップ風 5km ダウンジョグ 1km |
24:12(4.50/km) |
朝は寝坊に付き走れず。 夜 防災公園(ダウンジョグは芝生)アップジョグをするべきだったが、最初の1キロがアップジョグ代わりだと思えばいいかな。 5'31-5'11-4'53-4'29-4'06 ラスト2キロはゼイハアして終了。走った後にルーティンのなわとびとランジをしていた時に近くにいたカップルの邪魔をしていたかもしれない...。 |
7/13 水 | 17.1 | 朝 jog 7.12km 夜 jog 10km |
42:51(6.00/km) 60分 |
朝 途中の坂道(200m位)で坂ダッシュ1本、ラストは久しぶりに流し2本。 夜 土砂降りの中走りました。GPSは待てど暮らせど受信しなかったので、計測なしで距離がわかっている5キロコースを2往復。 |
7/14 木 | 11.8 | 朝 jog 2.32km 夜 jog 9.5km |
11:41(5.02/km) 55:30(5.51/km) |
朝 時間がなかったのですが、職場の近くで少しだけ走って出勤したら汗が引かなくて困りました(笑) 夜 筋トレ30m→ジョグ ラスト2キロ位は4'40/km位のペースで走れてました。 |
7/15 金 | 10.1 | 朝 jog 1.72km 夜 jog 8.34km |
8:28(4.56/km) 44:41(5.21/km) |
朝 昨日と同じパターン。昨日より時間があったはずなのに、走行中に電話を掛ける用事を思い出しラン中断。 夜 大手大橋〜蔵王橋 走り終えた時にぶんじさんらしき人をみかけました。 10/8の東京30kにエントリーしました。練習のつもりですが、30kmの自己ベストを狙います。 |
7/16 土 | 23.1 | 夜 jog 13.71km 夜 jog 9.37km |
1:13:54(5.23/km) 50:44(5.24/km) |
二日町〜人面〜自宅(10分買い物休憩)自宅〜道の駅往復 途中5キロをレースペースで、1キロを4'38/kmで走りました。 |
7/17 日 | 27.7 | 午後 峠走 24km (累積標高 661m) jog 3.69km |
2:14:30(5.36/km) 28:42(7.46/km) |
おいらこの湯〜石峠〜杜々の森〜おいらこの湯 起伏のある所をもっと楽に走れるようになりたい。ラスト3キロのコンビニエイドで豆乳を飲んでからゆるジョグになってしまいました。やっぱりスタミナ不足かな。 |
7/18 月 | 17.2 | 朝 LSD |
1:56:44(6.46/km) |
自宅〜サイクリングロード経由見附ひらせいまで 久々に4時台に走り始めました。走り始めは小雨でしたがすぐに雨があがりました。 つぐみ幼稚園さんの近くで家人に収容されました。 |
7/19 火 | 0.0 | |||
7/20 水 | 5.3 | 朝 jog |
30:07(5.41/km) |
最近ポイント練習をほとんどしていないけど、ジョグの途中数キロをレースペースで走ったり、ラスト1〜2キロ位をレースペース以上(今日はラスト1.3kmを4’30/kmペース)に上げているからまぁいいか(ポイント練習から逃げる自分を正当化してみる)。ただ、昨年は週末にフル以上の距離を走ると翌日に軽いダメージを感じたけど、今年はそのような感じはないので、1年前の自分より脚の耐性ができたかも? 夜 筋トレ30m→加圧(加圧の後のジョグはさぼりました) |
7/21 木 | 2.2 | 朝 jog 2.16km |
12:22(5.46/km) |
朝 ほとんど散歩!?練習になっていないのですがせこく記録しております。 夜も走ろうと思ったけど帰宅が22時頃になってしまったのでサボりました。補強もサボり。 |
7/22 金 | 7.4 | 朝 jog WS 3本 |
43:11(5.49/km) |
流し3本は20-21-21と調子はまずまずかな。明日の駅伝のための練習は全くしていないので、走ってみないとどんな塩梅か全く想像がつきません。この分だと、ポイント練習になりそう。 |
7/23 土 | 7.4 | 長岡まつり協賛駅伝 アップジョグ 3.41km WS 2本 ダウンジョグ 1.46km |
10:59(4.17/km) 2.56km |
駅伝1区を走ってきました。我がAチームの成績は昨年よりタイムアップしたようですが、自分の走りは終始振るわず。折り返し地点から「きつい」「やめたい」「歩きたい」との心の叫びとの格闘の中、何とか脚を動かしたといった感じでした。スタート前からわかっていたことですが、「スピード系のポイント練習なしに駅伝などは走れない」ということです。スカイさん、私は最初から勝負などする気はなかったです(*_*) 終わった後は慰労会で飲みすぎました。夕方または夜にジョグするつもりでしたが、アルコールが抜けずに使い物になりませんでしたとさ。 |
7/24 日 | 0.0 | まさかのサボリ (消極的休養) |
今日こそは朝食前にひとっ走りの予定でしたが、寝坊してゆっくりしていたら外が暑そうなのでそのまま家にいました。 夕飯後につくばマラソンのエントリーに参戦。運試しのつもりでダメもとで20時過ぎにパソコンを立ち上げたのに、意外にもあっさりエントリーできました(20:20完了)。 |
|
7/25 月 | 13.0 | 朝 jog |
1:13:08(5.37/km) |
今日は朝水だけ飲んでスタート。水だけより水とブラックコーヒーを飲んでから走り始めた方が楽に走れる気がします。4km続く上り坂でキロ6で走っていたら心拍が171bpmまで上がってびっくり。 夜 加圧 |
7/26 火 | 12.4 | 朝 jog |
1:22:53(6.40/km) |
昨日は菅畑〜道の駅コース、今日は杉沢橋のちょい先とコースも飽きないように変えてみました。 90分〜120分LSDのつもりでしたが時間が足りなく、ただのスロージョグになってしまいました。走り終わった後のなわとびとランジはいつも通り。 |
7/27 水 | 15.8 | 朝 jog WS 1本 |
1:40:47(6.22/km) |
池ノ島橋のちょい先まで 雨が降ったりやんだりで涼しかったです。喉の渇きは特に感じませんでしたが、2時間走るときには給水が必要かな? |
7/28 木 | 12.5 | 朝 jog 11.51km WS 3本 夜 jog 1km |
59:41(5.11/km) 5'40 |
道の駅往復と中央公園ぐるぐる 朝時間がたっぷりあったはずなのに、話のタネにポケモンGOをやったら肝心のランの時間が短くなってしまいました。体感的には楽に走れたので◎。 夜筋トレ1h→帰宅後1kmだけジョグ(というよりニューシューズSJTの試し履き) |
7/29 金 | 14.0 | 朝 jog |
1:18:18(5.35/km) |
人面〜二日町方面 今日は朝から日差しが強く、6時台でも暑かったです。給水も小銭も持たずに走りましたが、今日のコンディションでは給水なしではキツい感じです。今日走ったちょっと先まで行ったところ(県道)で数日前に熊が出て男性の方が引っ掻かれたようです。怖い。 |
7/30 土 | 24.0 | 昼 灼熱jog21km 1km 夜 jog 2km |
1:58:47(5.39/km) 1km 4'27 10:15(5.06/km) |
昼 長生橋〜蔵王橋1周と長岡大橋〜フェニックス大橋1周 走っていた時間帯がずっと32℃あったようで日差しが強くヘロヘロでした。 夜 SJT |
7/31 日 | 21.0 | 朝 LSD |
2:22:22(6.47/km) |
本明の先の橋(正式名称不明)往復 6時スタートでしたが自宅近辺は曇り、見附は晴れてて暑かったです。帽子を被ってこなかったことを後悔。20キロ走ったら途端に辛くなりました(走る前に水コップ3杯のみ摂取)。毛細血管を増やそうAND脂肪燃焼能力アップにより楽に走れルための肉体改善大作戦(目的はスタミナアップ)を来月も引き続き実施したいのですが、そうなると早起き必至ですね。 |
走行距離 | 390.0 km |