鱈猪
地域 : 京都
年齢 : 40代
一言 :
一言 :
コロナ後14kg体重増加。ただ今減量中。 コロナ後14kg体重増加。ただ今減量中。 コロナ後14kg体重増加。ただ今減量中。 コロナ後14kg体重増加。ただ今減量中。
2018/10
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
10/01 月 | 11.1 | トレッド60分傾斜2% |
7.5km@4'30"ペース |
お尻の筋肉痛がまだ治らない。 4分半で行けるとこまでと思って走り出したがアップもあまりせずにいきなり4分半まであげたので早々にバテた。5kmでやめそうになったが粘って7.5kmまで。ジムは暑くて終わった後はフラフラ。 |
10/02 火 | 0.0 | サボり |
寝違えた?首を回すと背中痛いし、 息を吸っても痛い。 一度家に帰るとやっぱりサボってしまう。 |
|
10/03 水 | 11.6 | 運動会 枚方練習 5000mTT おまけ400m x5本 |
46"-91"-91"-90"-92"-92"-94"- 93"-92"-92"-91"-90"-79" Total 18'53" Ave 3'46"/km 86"-84"-83"-80"-76" 2分半回し |
今日は運動会の振替日だったので仕事を休んで朝から運動会。 参加したPTAの玉入れは一つも入らず。 日差しが強くてかなり暑かったので日焼けで体が火照ってる。 夜は枚方で5000mTT 疲労感もあり体も重かったので気乗りしなかったが、昼間とは打って変わってそこそこ涼しくなったので意外と走れた。 詐欺師Mチカとは2分半差でスタート。 走っても走っても中々差が縮まらない。 ラスト300mで80m差くらい。無理かもと思いながら必死で追いかけてラストの直線でギリギリ差し切った。お互いPB更新。そして初の19分切り達成。終わってからおまけの400mインターバル5本。 走るまでは本気でやんの?という感じだったが走ってみるとそこそこ走れた。 |
10/04 木 | 0.0 | アキュローラー15分 筋トレ45分 |
レッグス32.5kg チェスト20kg、腕立て バック&レッグス17.5kg モアレッグス、腹筋 |
昨日の肩甲骨体操の影響で肩甲骨がパンパンに張っている。 あまりやる気も出なかったが筋トレだけ。久しぶりだからなのか、疲労のせいなのかしんどかった。 帰宅後、酒呑みさんのオススメ99.99%を飲んで酔っ払いモード突入。 |
10/05 金 | 0.0 | 京都マラソン落選 |
抽選は当たる気がしない。性別、年代、タイムなどのバランスがあるので公平と言いつつ絶対に公平な抽選では無いだろう。京都マラソンはこれまで当たった事がなく8回連続落選。だけど連続当選している人がいてたりする。倍率が高いので連続落選はある程度仕方ないが、その分なおさら連続当選には違和感を感じる。 |
|
10/06 土 | 12.1 | ATR朝練 10kmペース走 |
4'25"-4'08"-4'10"-4'15"-4'22"- 4'19"-4'14"-4'13"-4'25"-4'04" Total 42'35" Ave 4'15"/km |
朝は久しぶりに蒸し暑かった。 アップの時から足が動かずしんどかったので今日は抜き気味でなんて考えていたのにスタートするとそこそこのペースで入ってしまったのでそのまま勢いに任せてMチカを追いかけようと方針変更。 だけどどれだけ走ってもMチカが見えない。気分的にはさっさと追いついてそのあとジョグしとこうなんて考えてたのに…。ラスト1周になりようやく射程圏内に入ったので必死で追いかけてギリギリで抜いた。前に獲物がいると手が抜けなくてしんどいけどいい練習になる。 走った後は汗びっしょり。 |
10/07 日 | 14.5 | 淀川リレーマラソン 総合6位 一般の部1位 |
2km 6'59" 2km 7'18" 2km 7'25" 2km 7'20" 2.195km 8'13" |
走り始める直前から日差しが強くなりとても暑かった。3本目で中だるみしているところをMチカに見られて慌てて気合を入れ直す。4本目まではリラックスして走れたが一般の部の1位争いが微妙な差だったのでアンカーで走るときには緊張でフワフワと地に足が付いてない感覚だった。1km過ぎた辺りからやっと普通に走れる様になり、Mチカの応援でパワー貰ってスピードアップ。2位との差も安全圏になったので後はこのままゴールするだけとみんなが居てるテントの方を見ると、なんと一緒にゴールするはずのかっちゅがパンツ着替え中。思わずゴール行くで~と叫んで気付いてもらう。何とか一緒にゴールできた。 リカマンでストロング系酎ハイを大量買い。酔っ払いモードで幼稚園の親子リレービデオ鑑賞。やっぱり面白すぎて涙が止まらなかった。 |
10/08 月 | 16.0 | 酒抜きジョグ |
6'04"-5'26"-5'33"-5'07"-5'00"- 5'05"-4'46"-4'58"-4'56"-5'02"- 4'52"-4'50"-4'36"-5"05"-4'30"- 4'17" Ave 5'00"/km |
家の中が超暑かったので暑いかと思ったが外に出るとそんなに暑くなかった。ゆっくりとビルドアップで気持ち良く走れた。 途中でお昼何食べようかなと考えてしまい、急にお腹が空いてきてペースが一瞬落ちた。 昨日の大迫は強かった。 やっぱり10000mで速い人が練習出来たら強くなるのは当然やな。女子の松田、鈴木も強いし。 こんなに1年で2度も1億円が出るのは協会も想定外だったのでは? |
10/09 火 | 0.0 | サボり |
一回家に帰るとサボる。 |
|
10/10 水 | 11.7 | 400m 10本 つなぎ300m 3分40秒回し Group Centergy45分 |
85" 85" 81" 85" 85" 84" 84" 84" 82" 78" |
インターバルで出し切った後のCentergyは序盤からずっと苦しかった。 もうちょいゆるい感じかなと思っていたがハードなトレーニングで腹筋がヤバかった。 |
10/11 木 | 0.0 | 筋トレ45分 |
レッグス30kg チェスト20kg バック&レッグス20kg カーフレイズ20kg モアレッグス、腹筋 |
ナゴヤシティのエントリーは1日で締め切られていた。大阪ハーフよりも人気やな。忘れずにエントリーしておいて良かった。 今日の筋トレは久しぶりに古い曲でどのパートも余裕が無く追い込めたと思う。 |
10/12 金 | 0.0 | |||
10/13 土 | 12.5 | ATR朝練 10kmペース走 ジム&ラン30分 |
4'24"-4'11"-4'07"-3'59"-4'01"- 4'01"-3'58"-3'57"-4'06"-3'50" Total 40'34" Ave 4'03"/km コースベスト更新 |
今日は走るには丁度いい気温で走り出しから楽だった。 快調に走っていると井上先生の足音が聞こえてきて後ろからプレッシャー。 ラスト2周くらいで前に出てくれたが、そのまま離れずにギリギリ着いて行けそうなペースで引っ張ってくれてプレッシャー。ラスト1周でMチカが前に見えてスパート。逃げ足速くて追い抜く事は出来なかったが、ATRコースベストを更新出来た。終始抜けない展開で良い練習が出来た。 AC練習無かったので 帰宅後風呂ついでにジムランへ。 初めての暗闇バージョンだったがテンポが速かった。 |
10/14 日 | 20.4 | LSD |
昨日の疲労感ありゆっくりLSD。新しい靴を試し履き。 何故?メガネのフレームが劣化で折れた。急遽買いに行くが似合ってるかどうか判断難しく違和感しか無い。 |
|
10/15 月 | 11.5 | トレッド60分傾斜2% |
7km@4分半ペース |
今日は一番しんどくて嫌いな練習。 4分半ペースで行けるとこまで頑張ったが7kmで限界。なんでトレッドはこんなにしんどいんだろう。室温高いから?アップをあまりせずにいきなり上げてるから? |
10/16 火 | 0.0 | 休養 |
明日のTTに備えて休養。夜遅くに食べ過ぎた。 |
|
10/17 水 | 13.6 | 長居練習6回目 5000mTT感謝祭方式 |
3'41"-3'46"-3'53"-3'47"-3'40" Total 18'47" Ave 3'45"/km ベスト更新 |
目標タイムを18'50"で申告。 前後にあまり人がいなかったので 前半はターゲットが無く苦しい展開だった。ラスト2kmになりようやく少しずつ先行ランナーが見えてきたがムラチカの気配はゼロ。残り500mは余力を絞り出して何とかベストは更新出来た。 帰りに行ってみたかったアノラーメンへ。300gはオッサンには多すぎた。 |
10/18 木 | 0.0 | アキュローラー10分 筋トレ45分 |
レッグス30kg チェスト17.5kg バック&レッグス17.5kg カーフレイズ20kg モアレッグス、腹筋 |
今日は思いのほか昨日のダメージが無く体が軽い。 筋トレが週1だと衰えていってるのかいつもと同じWTなのにしんどくてギリギリ。最近火曜日はサボってるのでやっぱり2週に1回は行かないとダメだと思った。 帰りにスシロー坂を歩いていると暗闇からワサワサ聞こえて怖かった。 |
10/19 金 | 0.0 | 飲み会 |
取引先との飲み会。週末レースなので控えめにするつもりが結構呑んでほぼ終電。 |
|
10/20 土 | 0.0 | サボり |
昨日の影響で朝から眠くてしんどい。明日走れるのか不安。 |
|
10/21 日 | 30.0 | サンスポ30k記録会 |
21'31"-21'05"-21'06"-21'32"-22'47"-22'58" Total 2°10'59" |
一周5kmのコースを6周する。 目標ペースは420。 序盤は少しずつペースが上がってサブ3のペーサーに追いつきそうなくらいまで迫ったが20kmを超えてから失速。 ムラチカも調子が悪かった様で1周差の射程圏内に入って来たので追い抜く事がモチベーションに。残り6kmくらいて追い抜いたが相当しんどそうだった。あの状態から最後まで頑張ったのは凄い。 ムラチカを追い抜いた後、さらにペースダウン。ラスト1周は知らないオッさんと競り合って一人には勝ち、一人には負けた。今日のタイムは泉州の30k通過タイムよりも僅かに速いだけだった。フルに対しての不安が高まった。 帰宅後、頭が痛くて気持ち悪くて吐きそうな感じでしんどい。 少し寝たが復活せず。 お腹は空いてるのにあまり食べられない。熱中症かな。 |
10/22 月 | 0.0 | サボり |
昨日の疲労が大きくてサボり |
|
10/23 火 | 0.0 | サボり |
一度家に帰り着替えて出掛ける寸前までいったがめんどくさくなりサボり。 |
|
10/24 水 | 10.4 | ジョグ |
ペース走のつもりが気分も乗らずジョグ。距離も短め。 |
|
10/25 木 | 2.5 | トレッド15分傾斜2% 筋トレ45分 |
レッグス30kg 腕立て、チェスト17.5kg バック&レッグス17.5kg ランジ20kg モアレッグス、腹筋 |
久しぶりの筋トレは心も体もフラフラに。終わった後ストレッチで両腕あげるものしんどい、歩くのもしんどい。かなりの衰えを感じ、サボってる場合では無いと危機感を覚えた。 |
10/26 金 | 0.0 | 予想通り全身筋肉痛 |
||
10/27 土 | 11.6 | ATR朝練 10kmペース走 |
4'42"-4'55"-4'40"-4'38"-4'41"- 4'41"-4'34"-4'24"-4'34"-4'05" Total 45'54" |
大雨降って中止にならないかな~なんて考えていたが寒くも無く、雨も大して降らず重い腰を上げて練習に。 今日の朝練は一人でぼっちラン。 体感よりもペースが遅くスピード出せなかったが46分は切りたかったのでラスト1周だけ頑張った。 |
10/28 日 | 0.0 | サボり |
大学女子駅伝観戦 |
今日は久しぶりに朝遅くまで寝れると思ってダラダラとしてるうちに昼になり女子駅伝観戦。いつも立命を応援してるが名城が強すぎる。 駅伝も終わって走ろうか、ジムに行こうかなどと考えてるうちに面倒くさくなりサボり。 |
10/29 月 | 15.5 | トレッド90分傾斜2% |
昨日サボったので今日は少し長めに。 だけどトレッドはいつもしんどすぎる。 |
|
10/30 火 | 7.9 | トレッド50分傾斜2% 筋トレ45分 |
レッグス30kg チェスト20kg バック&レッグス17.5kg カーフレイズ20kg モアレッグス、腹筋 |
最近ずっとサボり続けていた火曜日だったが今日はジムに行けた。 筋トレはいつやってもしんどい。 |
10/31 水 | 17.4 | ATR練習 5000m x2本 |
1本目19'59" 3'58"-4'01"-3'55"-3'57"-4'08" 2本目19'43" 3'58"-4'08"-3'54"-3'51"-3'52" |
精華マラソン前のスピード練習。 ATRで5000mを2本。2分半後からMチカを追いかける。 1本目は設定通りのペースで走ったが大分早い段階でMチカをとらえたのでそこからは2本目の事を考えて少し抑えめに。 2本目は1本目より速いペースで走ってるのに中々追いつかない。 1本目に溜めていたMチカの逃げ足が速くて負けるかと思ったが限界の限界まで出し切って最後の下りでギリギリ差し切った。 |
走行距離 | 230.3 km |