鱈猪
地域 : 京都
年齢 : 40代
一言 :
一言 :
コロナ後14kg体重増加。ただ今減量中。 コロナ後14kg体重増加。ただ今減量中。 コロナ後14kg体重増加。ただ今減量中。 コロナ後14kg体重増加。ただ今減量中。
2018/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 水 | 18.4 | 長居練習2回目 1kmインターバル6本 住之江公園~長居往復 |
3'31"-3'33"-3'45"- 3'48"-3'52"-3'54" 6分回し |
1本目周りにつられて飛ばしすぎる。 コースを知らないのでゴールが分からない恐怖。とても長く感じた。 レストはAC練習と比べると長めの6分回しなのと涼しさで1本目飛ばした割にはギリギリ粘れたと思う。 それにしてもみんな速い。といっても上原君レベルまでは行かないが僕には丁度良い目標になりそうです。 今日は住之江公園のルネに荷物を預けてアップジョグを兼ねて行ってみた。片道4km。行きは丁度良かったが、インターバル後の帰り道は当然ながらしんどくて後悔した。 |
8/02 木 | 5.2 | 筋トレ45分 トレッド30分 傾斜2% |
レッグス30kg 腕立て、チェストフライ バック&レッグス17.5kg カーフレイズ20kg、腹筋 |
職場で置き売りしてたアマノフーズのナスの味噌汁がとても美味しかった。 筋トレの後ジョグ。 とても気乗りしなかったがこういう時に少しでも走っておくのも練習だと思って走る。 ベネッセの株主優待で選んだアロママッサージオイルが届いた。 足をマッサージしてリラックスしてから寝るのが心地良い。 |
8/03 金 | 0.0 | 整形外科 |
最近すごくお腹が空くので調子にのって食べすぎてる気がする。これを継続しているとあっいう間に調子を落としそうなので気をつけよう。 今日の昼もアマノフーズの味噌汁。 夜は整形外科へ。もう4回目。改善してるのかよく分からない感じ。治療器の電圧下げてみた。 |
|
8/04 土 | 20.0 | ATR朝練 10kmPR AC練習 400mインターバル10本 |
4'49"-5'04"-4'56"-4'55"-4'55"- 4'56"-4'51"-4'47"-4'07"-3'53" Total 47'12" Ave4'43"/km 83"-81"-83"-83"-86"- 88"-87"-87"-90"-81" 2分20秒回し |
先週と同じく8kmまではキロ5でMチカペーサーの予定が早々にMチカが遅れだし単独走に。単独になってからもキロ5で走る練習。中々難しかった。少しペースが速いのでペーサー失格やな。 8キロに到達してスピードアップする前に後ろを振り返ると大石さんの姿が見えたので必死で逃げた。 ACの練習は久しぶりのサンダース参加。負けるわけにはいかないと思って頑張れた。先週より気温は高かったが1本目から飛ばす事はなかったのでまずまずのタイム。1本だけ90秒になってしまったのが残念。 |
8/05 日 | 14.0 | ジョグ |
朝からアンサンブルのコンクールで北山まで。ここに来るといつも懐かしい。 コンクールの間はほぼ昼寝。 夕方実家に忘れ物を取りに行くついでにジョグ。途中で偶然Mチカと遭遇しておしゃべりラン。 |
|
8/06 月 | 12.0 | トレッド70分傾斜2% |
今日は気分が乗らず、体も重く感じてしんどかった。 |
|
8/07 火 | 4.6 | トレッド35分傾斜2% 筋トレ45分 |
レッグス30kg 腕立て、チェスト17.5kg バック&レッグス20kg モアレッグス、腹筋 |
夜はもう秋?というくらい涼しい。 |
8/08 水 | 12.0 | 長居練習3回目 500mインターバル10本 |
1'46"-1'43"-1'42"-1'44"-1'43"- 1'44"-1"46"-1'43"-1'41"-1'35" 3分半回し |
今日は会社で着替えてから長居駅のロッカー預け作戦で行ってみた。 会社で変な顔されるがこの流れが一番楽かも。 早く着いたので1周ジョグ。 鹿男さんに色々喋って頂いた。 いつものAC練習からすると3分回しでも良かったが今日は3分回しの人がいなかったので3分半で揃える事を目標にして頑張ってみる。 いきなり1本目で時計操作ミス。 時計を再スタートさせながらのランで集中出来ず。多分1'46"くらいだと思う。 レストが長いのと涼しいのはかなり楽。 予定通りのタイムでこなせたと思う。 ラストのキレが戻ってきた。 さて、明日から11連休。 何をしようか。 |
8/09 木 | 19.6 | Group Centergy45分 トレッド30分 ATR夜練 10kmジョグ 5kmTT |
3'47"-3'59"-4'04"-4'07"-4'00" Total 19'57" |
登美ヶ丘では木曜日朝しかやってないセンタジー。滅多に無いチャンスという事で初参加。軽~く考えてたらコアトレパートが中々しんどい。機会が有ればまた行ってみようと思う。トレーナーがイケメンだった。 夜は久しぶりにATRで5kmTT。 走ってる感覚ではもう少しタイムが出てるかと思ったが後半の追い込みが足りなかったかな。だけど大分スピードに慣れてきた感じ。 |
8/10 金 | 16.0 | 散髪 Eペース走 光台~精華台~役場 |
13.4km ㌔5'07"ペース |
朝起きると体がガチガチ。 昼寝して野球見てから夕方ラン。 |
8/11 土 | 8.5 | AC練習 400mインターバル10本 |
83"-82"-84"-85"-88"- 87"-90"-89"-89"-83" 2分20秒回し |
疲労が抜けてないのと久しぶりの暑さで朝練してないのに足が重くてしんどかった。 久しぶりにゆーかちゃんが来てくれた。 ゆーかちゃんがいて無かったら後半やめてたと思う。 昼からならまちセンターでピアノコンクール。安定の昼寝。体が冷えてきたのでならまち散歩。 |
8/12 日 | 15.2 | ATRペース走 筋トレ60分 トレッド20分 |
4'46"-4'56"-4'51"-4'51"-4'54"- 4'55"-4'55"-4'52"-4'54"-4'48" Total 48'42" Ave 4'52"/km レッグス30kg チェスト20kg バック&レッグス17.5kg 小筋群10kg モアレッグス ショルダー12.5kg 腹筋 |
キロ5で行けるとこまで。最低でも15km、いけたら20kmまでと意気込んでスタートしたものの気温が上がってくると早々にしんどくなりキロ5を維持するのがやっと。10kmでヘロヘロになり終了。帰りは走る気力も無く歩いて帰宅。弱すぎてヘコむ。 久しぶりの筋トレ60分 続けてジムランに出る元気は残ってなかった。最近またジムランサボり気味になっている。 |
8/13 月 | 19.7 | ATR練習 10kmペース走 夜:ウォーキング5.5km |
5'00"-4'59"-4'58"-4'54"-4'56"- 5'03"-4'58"-4'53"-5'00"-4'55" Total 49'36" |
昨日に続いてキロ5でペース走。 少しだけペースが遅い分だけ楽だったけど終わった後はびしょ濡れ。 |
8/14 火 | 0.0 | 銚子川 |
朝起きて急遽川に行く事に。 お盆休み、そして到着はお昼という事で過去2回と比べると人の多さが凄かった。天然のアイシングに冷えすぎて1時間が限界。 |
|
8/15 水 | 27.0 | 登美ヶ丘~法隆寺 +ウォーキング少々 |
小雨の中涼しくて走りやすい気候だったけどしんどい。 ふれあいセンターのジャグジーと水風呂は気持ちよかった。そしてお目当てのカキ氷。 |
|
8/16 木 | 14.7 | ストラバ 区間レペ2本 筋トレ45分 トレッド20分傾斜2% |
スシロー坂登り 1km 木津川台東~北 1km レッグス30kg チェスト20kg バック&レッグス17.5kg モアレッグス、腹筋 |
Mチカさんが朝から頑張ってたのに触発されて暑い中区間チャレンジ。 まず最初はスシロー坂から。 1本目で早くもヘロヘロになり、このまま帰りたくなったけど木津川台までトボトボ走っていると、何の罰やねんっ!ていうくらいバケツをひっくり返した様な大雨と雷。たまらず実家に避難してびしょ濡れのシャツをしぼっているとあっという間に雨が上がったので2本目に向かう。今日は2本ともにベスト更新で1位を獲得出来た。 終わってから家まで歩きそうになりながら走っていると車のMチカさんに遭遇。会うわけ無いと思っていると何故かよく会う。大雨に見舞われた自分の姿を見てめっちゃ笑われた。 いつもと違うルーティーンでジムに行くと色々忘れ物をする。 いつものおばちゃんに天平庵の朝焼きみかさをもらった(^o^) |
8/17 金 | 12.1 | ジョグ 光台~登美ヶ丘~木津川台 |
整形外科 |
平安は痛いところでミスをしたなあ~。 いい試合だった。高校野球を観てからジョグ開始。登美ヶ丘階段上の道を散策ラン。体感よりもスピードが出なかった。 |
8/18 土 | 18.0 | ATR朝練 10kmペース走 AC練習 400mインターバル10本 |
4'40"-4'53"-4'48"-4'38"-4'42"- 4'44"-4'34"-4'28"-4'11"-4'06" Total 45'43" Ave 4'34"/km 85"-83"-81"-82"-81"- 86"-84"-88"-87"-82" 2分20秒回し |
朝練は寒いくらいの気温でとても走りやすく、楽なのにタイムは上がっていた。 Mチカに突っつかれて想定よりペースが上がってしまった。 AC練習ではアップジョグから足が動かない。足裏も痛くて中々ヤル気になれなかったが1本走ると何とかなるもんで 流れのまま10本やり切れた。 先週より涼しかった分90秒超えは無かった。 イライラする。俺の心が狭いのか? |
8/19 日 | 17.5 | モヤモヤ解消ジョグ 光台~木津川台~精華台~祝園 |
5'17"ペース |
心のモヤモヤを解消するために走り出す。走ってる間は色んな事を考えて少しスッキリした。 日差しは強いが風は涼しく走りやすかった。無給水でノドがカラカラになった。 長い休みも終わり。もうすぐ大好きな夏も終わる。寂しいなあ~ |
8/20 月 | 11.0 | トレッド65分傾斜2% |
6km@4'37"ペース |
トレッドで速めのペース走。 6kmで限界だった。 |
8/21 火 | 6.5 | トレッド40分傾斜2% 筋トレ45分 |
レッグス30kg チェスト17.5kg、腕立て バック&レッグス17.5kg カーフレイズ20kg モアレッグス、腹筋 |
朝から蒸し暑かった。 暑さが戻ると体がどっと重くなる。そして食欲低下。 高校野球の決勝戦。終わってみれば桐蔭の圧勝だったが1回裏のピンチからの吉田のピッチングは見事だった。 |
8/22 水 | 14.4 | ATR練習 7kmジョグ+5kmTT ダウン |
3'44"-3'56"-4'03"-4'03"-3'54" Total 19'40" Ave 3'56"/km |
駅から歩いていると古川君に声をかけられランニング話をしながら帰宅。 今日は長居に行かずATR練習。 ジョグの後、タイム差3分で5kmTT。 ラストでかなり追い上げたが Mチカに初の敗北を喫した。 たまにはアリかな。 次は2分45秒でお願いします。 タイムはセカンドベストで悪くは無かった。 |
8/23 木 | 0.0 | 休足 |
体重63kg体脂肪率16.1% |
昨日はかなり追いこんだのでお尻やふくらはぎがつったりダメージが大きかった。しっかり栄養補給しよう。 長引いてる足底筋膜炎だが、自分に合ったケア方法が確立出来たかも知れない。 今日は12時で業務終了。 帰りにご飯食べて帰宅。 走ろうと思ったが暑すぎてヤメ。 夜ジムへ行こうと思ってたが眠くてヤメ。結局今日は何もせず寝てばかりだった。録画してた「君の膵臓をたべたい」を見た。 |
8/24 金 | 0.0 | 休足 |
ストレッチポール |
|
8/25 土 | 17.6 | ATR朝練 10kmPR AC練習 400mインターバル10本 |
4'39"-4'52"-4'55"-4'48"-4'50"- 4'58"-4'51"-4'41"-4'39"-4'31" Total 47'44" Ave 4'46"/km 82"-82"-82"-83"-82"- 92"-95"-jog-jog-86" 2分20秒回し |
蒸し暑くてしんどすぎ。 気がつくと2人ともリタイアしてた (~_~;) 朝練よりは涼しかったが、5本で限界。 ペースダウン、ジョグで繋いで ラスト1本は気合いで出し切った。 家族が不在で一人酔っ払いモード♪ お酒のんで音楽聴いて一人で歌う♪ |
8/26 日 | 25.6 | 朝:マラソンTV観戦 昼:灼熱ジョグ 光台~精華台~役場 夕:夕暮れジョグ 光台~東畑~嶽山~打田~高山 |
かっちゅは昔 ビッグバードに似ていると言われてた。 |
北海道マラソンの鈴木は強かった。 前田もMGC惜しかったが次は取れるだろう。 暑すぎてやばかった。 帰りは休憩を入れながら。 昼とは違って風が涼しかったが 昼間のダメージがあり後半はバテバテになった。終了後のガリガリ君で生き返る。 |
8/27 月 | 10.2 | トレッド60分傾斜2% |
6'00"-5'40"-5'27"-5'12"-5'00"- 4'48"-4'37"-4'27" |
疲労が溜まっててだるい。 頭痛い、熱中症かな。 葛根湯を飲んだ。 夜7時。外を見るともう真っ暗。 1ヶ月前はまだまだ明るかったのに。 1km毎にビルドアップ。8kmで限界。 家族は旅行で今日も不在。 気楽だ~ |
8/28 火 | 4.4 | トレッド25分傾斜2% Group Fight45分 |
今日は筋トレに入る時間が無かったので久しぶりのファイト。 汗だくになった。 |
|
8/29 水 | 18.0 | 長居練習4回目 ヤッソ800 |
2'53"-2'57"-2'56"-2'59"-2'57"- 2'59"-2'58"-2'59"-3'05"-3'07" 6分回し |
朝から体がだるい。 ファイトで肩、背中が筋肉痛になったみたい。 全然疲労が抜けてないので今日のヤッソをどうするか迷ったが6分回しでやってみた。みんな速すぎて230とか245。 自分は3分が限界なのでそれだけ超えないように粘る。フル明けの女子に食らいついて止めたくなってからが練習だと思って出し切った。 9、10本目は限界を超えてもう無理だった。終わった後は足パンパン。 2ヶ月続けての400km突破。 もーしんどい。 |
8/30 木 | 0.0 | アキュローラーでほぐし15分 筋トレ45分 |
レッグス30kg チェスト20kg、腕立て バック&レッグス17.5kg モアレッグス、腹筋 |
昨日は疲労困憊だったが不思議と今朝は体が軽い。眠かったけどゆっくりお風呂に浸かって、牛乳、プロテイン飲んで寝たのが良かったかな。 先週の火曜以来の筋トレ。 今日から新曲で探りながらやってたからか終わってから余力あり。 帰りに牛乳買おうとラム~に行ったが売り切れ。何故か缶酎ハイ500ml買ってしまい、疲労と酔いで一瞬でフラフラになってしまった。 |
8/31 金 | 0.0 | 帰宅後、整形外科に行こうと思ってたが一息つくと面倒になりおサボり。 代わりにセルフケアを入念にしておいた。 |
||
走行距離 | 362.3 km |