2019/10
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 10/01 火 | 12.0 | リハビリテーション |
57.10 |
5:20am- 宝ヶ池3周+往復で12km 57.10、20℃ |
| 10/02 水 | 15.0 | リハビリテーション |
1:11.27 |
5:15am- 宝ヶ池5周+往復で15km 1:11.27、20℃ |
| 10/03 木 | 12.0 | リハビリテーション |
1:00.51 |
5:25am- 宝ヶ池3周+往復で12km 1:00.51、23℃ |
| 10/04 金 | 12.0 | リハビリテーション |
59.22 |
5:25am- 宝ヶ池3周+往復で12km 59.22、20℃ |
| 10/05 土 | 25.0 | クロスカントリー/ナビゲーショントレーニングモドキ |
3:05.35 |
2:00pm- 保津峡駅 - 落合橋 - 清滝 - 高雄 - 沢ノ池 - 京見峠 - (氷室集落を避けて)小峠 - 山幸橋 - 市原 - 繁見坂 - はなかっぱのおうち、累積標高1400m。 |
| 10/06 日 | 12.0 | リハビリテーション |
1:16.09 |
12:00pm- 五条西洞院からはなかっぱのおうちまでの12.5km↑140m 1:16.09、バックパック2.6kg。昨日のダメージあり。向かい風強くてしんどかった。 |
| 10/07 月 | 12.0 | リハビリテーション |
59.15 |
10:30am- 烏丸御池からはなかっぱのおうちまでの10.5km↑120m 59.15、+2q、バックパック2kg |
| 10/08 火 | 12.0 | リハビリテーション |
58.50 |
5:30am- 宝ヶ池3周+往復で12km 58.50、18℃ |
| 10/09 水 | 12.0 | リハビリテーション |
56.25 |
5:25am- 宝ヶ池3周+往復で12km 56.53、12℃ |
| 10/10 木 | 8.0 | クロスカントリー |
1:06.55 |
9:45am- はなかっぱのおうち - 霊法山 - 寒谷峠 - 瓢箪崩山 - 花園池 - はなかっぱのおうち、累積標高550m |
| 10/11 金 | 12.0 | リハビリテーション |
58.52 |
5:20am- 宝ヶ池3周+往復で12q 58.52、18℃ |
| 10/12 土 | 8.0 | リハビリテーション |
6:50am- 近所を徘徊、8km↑200m、雨 |
|
| 10/13 日 | 13.0 | リハビリテーション |
1:07.53 |
12:00pm- 五条西洞院からはなかっぱのおうちまでの12.5km↑140m 1:07.53、+1km、バックパック3kg |
| 10/14 月 | 12.0 | リハビリテーション |
1:01.00 |
6:00am- 宝ヶ池3周+往復で12km 1:01.00、時々雨。温度計がなくなっていた。台風のせいなの? |
| 10/15 火 | 15.0 | リハビリテーション |
1:07.38 |
5:10am- 宝ヶ池5周+往復で15km 1:07.38、後半雨 |
| 10/16 水 | 9.0 | リハビリテーション |
48.29 |
5:25am- 宝ヶ池1周+往復で9km 48.29、新しい温度計が付いていたけど -5℃を指していた。 |
| 10/17 木 | 12.0 | リハビリテーション |
58.17 |
5:30am- 宝ヶ池3周+往復で12q 58.17、12℃を指してたけど合ってるんかな。 |
| 10/18 金 | 12.0 | リハビリテーション |
58.46 |
5:20am- 宝ヶ池3周+往復で12km 58.46、18℃ |
| 10/19 土 | 7.0 | リハビリテーション |
8:30am- 近所を徘徊 |
|
| 10/20 日 | 23.0 | リハビリテーション |
1:41.46 |
6:45am- 宝ヶ池10周+往復で22.5km 1:41.46、+朗詠谷林道、17℃。宝ヶ池10周は前半32.05、後半30.39で1:02.44、現状これくらいが関の山みたい。 |
| 10/21 月 | 0.0 | |||
| 10/22 火 | 18.0 | リハビリテーション クロスカントリー 夜クロスカントリー |
7:00am- 霊法山方面林道終点まで、累積標高270m 4:00pm- はなかっぱのおうち - 坂原峠 - 静原 - 薬王坂 - 鞍馬、累積標高360m。火祭を見に来た。 9:30pm- 鞍馬 - 薬王坂 - 静原 - 坂原峠 - はなかっぱのおうち、累積標高270m。クマさんにおびえながら火祭から帰った。 |
|
| 10/23 水 | 6.0 | リハビリテーション |
1:00pm- 霊法山方面林道終点まで、累積標高270m |
|
| 10/24 木 | 10.0 | リハビリテーション |
55.23 |
5:30am- 宝ヶ池2周+往復で10.5km 55.23、15℃、雨時々強く降る |
| 10/25 金 | 0.0 | |||
| 10/26 土 | 15.0 | リハビリテーション |
1:16.51 |
6:20am- 宝ヶ池5周+往復で15km 1:16.51、15℃ |
| 10/27 日 | 12.0 | リハビリテーション |
59.50 |
6:00am- 宝ヶ池3周+往復で12km 59.50、15℃ |
| 10/28 月 | 12.0 | リハビリテーション |
57.46 |
5:30am- 宝ヶ池3周+往復で12km 57.46、11℃ |
| 10/29 火 | 15.0 | リハビリテーション |
1:12.42 |
5:05am- 宝ヶ池5周+往復で15km 1:12.42、13℃、雨 |
| 10/30 水 | 12.0 | リハビリテーション |
55.43 |
5:30am- 宝ヶ池3周+往復で12km 55.43、11℃ |
| 10/31 木 | 12.0 | リハビリテーション |
59.11 |
5:30am- 宝ヶ池3周+往復で12km 59.11、9℃ |
| 走行距離 | 367.0 km | |||