タピオ  
地域 : 京都    年齢 : ゴミをさらに超えた
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
11/01 月 0.0  
11/02 火 12.0   ジョギング
58.56
5.30-4.30/km 7℃
11/03 水 22.0   ジョギング
1:03.47
宝ヶ池10周15km 1:03.47、4.40-3.55/km、7℃。オーバーストライド禁止、拇指球で蹴るのも禁止だけど、4.00/kmより速くなると悪癖が戻ってしまう。七五三の祈祷をしてもらいに行った近所の神社が推古天皇の時代からあったと知ってびっくり。
11/04 木 8.0   ジョギング
50.51
ひどく疲れている 5℃
11/05 金 0.0   水泳
今日明日APECで宝ヶ池立ち入り禁止、は走らず脚を休ませなさいというお告げと思って水泳。技術練習ホカ、2200m
11/06 土 0.0  
11/07 日 15.0   ジョギング
1:08.41
5.00-4.15/km 17℃
11/08 月 0.0   足首が柔らかくて深く曲がるので着地の瞬間に膝を抜いて前へ倒れこんでいくような走り方をすると足首が曲がりすぎて足の甲から足首の前がだんだん痛くなる。フォームはどうしたらいいかわからん、でも人の助言より自分の感覚、って何年陸上やってるんやって感じ。
11/09 火 0.0   世界選手権のルール解釈の回答読む。Cheviotのお店でアイスクリームを買い食いしたら反則だって。ハッシュハウスメニューにアイスクリームはなかったなあ。
11/10 水 0.0   やっと荷物の用意ができた。明日出撃。
11/11 木 0.0  
11/12 金 0.0   Christchurch到着。Map Worldで競技エリアとモデルコースエリアとAkaroaの1:50,000地形図を買う。レースの補給食を求めてアジア系食材店など物色。
11/13 土 0.0   Akaroaへ移動しOnukuファームホステルまで連れて行かれて小屋に宿泊。
11/14 日 19.0   クロスカントリー
7hr30
Onuku - Trig GG. - Flea Bay - Stony Bay. 朝から曇り時々雨。Banks Peninsula trackの1日目。1:50,000地形図を持って。途中雨かつ冷たい強風にさらされて参った。霧でホワイトアウトも。午後から天気は回復。野生のペンギンとアザラシがいた。電気も来ていない小屋に宿泊。累積標高1000m
11/15 月 16.0   クロスカントリー
5hr50
Stony Bay - Otanerito - Hinewai Reserve - Akaroa. Banks Peninsula trackの2日目。前日より天気は良かった。出発が遅かったので峠を越えてAkaroaの町が見えてから急いで下りた。累積標高700m。Christchurchに戻って宿泊。
11/16 火 0.0   自転車
自転車を借りた。スワンドライのアウトレットがあると聞いて郊外まで行ったのにつぶれていたのかその住所にはなかった。自転車約15km
11/17 水 18.0   モデルコース
5:43.11
Mt Vulcanに作られた世界選手権のモデルコースへ行って練習。ChristchurchからPicton行きのTranz Coastalに自転車を乗せてWaiparaまで行ってそこからMt Vulcanまで往復50kmぐらい自転車。たまに運転できたらいいなと思うことがある。モデルコースではフラッグの付け方や見え方を確認。NavLightというパンチの仕方も。native forestとexotic forestの違いやcabbage treeの見え方も。matagouriというトゲトゲの木の薮の突破を試みたが手足が傷だらけになって諦めた。無理。チェックポイントはThe spur endという1つ見つけられず560点中520点。累積標高700m。この日初めてわかったことに、ロゲインはゲではなくロにアクセントがあるのだ。
11/18 木 0.0   自転車を返した。空港へチームメイトを出迎えに行った。アテネ五輪金メダリスト、ハミッシュ・カーターの伝記本を見つけて嬉しくて買っちゃった。$33.00
11/19 金 0.0   Christchurchから大会のチャーターバスでCheviotへ移動。チャーターされてたのはChristchurchの市バス。選手受付。他の日本チームの人とたくさん話して楽しかった。
11/20 土 38.0   世界ロゲイニング選手権
Camels Hump, Cheviot。いよいよ世界選手権当日。3時間前に地図が配布されて作戦タイム。1時間前に雨が降り始め寒いので厚着してスタート。牧場のぬかるんだ急斜面でたびたび滑って転倒し泥まみれ、かつ羊や牛のババまみれ。自分が漏らしても羊のせいにできるなと思った。牧場のフェンス越えが鉄条網や電気柵になっていてものすごいストレス。雨は上がったが今度は霧でとっても幻想的。75でかなりつぼって、当初の作戦は無理であると放棄した。幅の広い尾根を横断するときにもつぼった(74)。等高線間隔20mって難しい。20:30にさらに厚着してライトを出す。真っ暗な牧場を磁石を頼りに進むのが意外と順調でとってもおもしろかった。真夜中頃からまた雨。競技は翌日へ続く。
11/21 日 44.0   世界ロゲイニング選手権
23:38.25
道路下の土管を通ってState Highway 1を通過。その先細かい沢の分岐でまたつぼった(22)。傾斜が緩すぎてどっちが上かわからなかった。明るければつぼってないのに。雨は降り続き寒くて苛酷。午前3時少し前ハッシュハウスへ着いて熱いスープとシェファーズパイをいただいて生き返る。25分ほど休んで再び雨の中へ出ていく。5時頃雨も上がり明るくなり始めわしらにとって難しい尾根たどりが可能になる。8時頃何でもないはずの90で大チョンボをしでかしたのが痛かった。これで時間を失い体力も消耗して2000点に届かなくなった。それでも2人とも最後までヨレヨレにならずに競技できたのは初めてでとっても嬉しい。4860点満点で1935点。全部で251チーム中104位、男子のみのチームでは119チーム中65位、40歳以上男子のみのカテゴリーでは59チーム中27位。日本から出場した7チームでは3番目。累積標高少なくとも2600m
現状の力はほぼ出し切れてとっても満足。でも世界のツワモノはすっごいぞ。近付けるよう努力したい。近場でときどき激しい練習を一緒にできる仲間と、できればそのさじ加減を調整してくれる指導者がほしい。
11/22 月 0.0   泥まみれ、ババまみれの靴や雨具やバックパックを洗った。
11/23 火 0.0   Hanmer Springsへ行って湯治、だけど体調悪くて楽しめる状況ではなかった。
11/24 水 0.0   Map Worldでチェコ共和国の1:300,000地図を買った。夜の飛行機でNZを離れた。
11/25 木 0.0   2週間ぶりに帰宅。ドラ息子の弟(0歳9ヶ月)に泣かれることを恐れていたけど大丈夫だった。
11/26 金 0.0   現実世界に戻った。体重51kgに減っていた。
11/27 土 12.0   ジョギング
1:09.40
6.00/km、5℃。足腰に怪我はない。ひどく疲れているけど。
11/28 日 12.0   ジョギング
1:06.00
5.30/km、5℃
11/29 月 12.0   ジョギング
1:03.18
5.30-5.10/km、今日は夜、8℃
11/30 火 12.0   ジョギング
1:02.51
6.00-5.00/km、2℃
走行距離 240.0  km