2008/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 土 | 18.0 | ジョギング、技術練習 |
1:03.23 |
宝ヶ池15km、1周あたり9箇所向きが大きく変わるところでコンパスのリングを磁北線に合うように回す手続きを速く正確にできるように練習。1周につき20秒ぐらい余分にかかった感じ。 |
3/02 日 | 13.0 | 試合 |
1:42.38 |
亀山市民オリエンテーリング(阿野田隧道)、クラスMA 6.69km↑360m、たぶん10位。ひどい目に遭った。小さいミスはあるがすぐに気付いて修正していた。しかし2mぐらいの崖から落ちる、地図をなくす、泥沼に埋まって靴が脱げる、つる性の植物に足を取られて転倒する、イバラに引っかかって磔になる、など散々。全身イバラによる傷だらけで痛くて風呂も入れず。いい気になるなと試練を下された感じ。 |
3/03 月 | 6.0 | ナビゲーショントレーニングモドキ |
70分 |
早朝、近所の里山にて。皇都鎮護埋経地という石碑を発見(正しくは護の字のゴンベンがない)。松茸の偲というキノコの形の石像も発見。累積標高180m。まだ前日の傷がひどくて入浴できず。 |
3/04 火 | 0.0 | |||
3/05 水 | 7.0 | ナビゲーショントレーニングモドキ |
115分 |
早朝またうっすら雪化粧だが日差しは春。1:10000地形図で繁見山(334m)付近の未知の尾根探索。おもしろかった。累積標高400m。 |
3/06 木 | 15.0 | ナビゲーショントレーニングモドキ |
3時間 |
古巣のグランド発着で早朝から昔の全日本大会コースを逆向きにたどる。鹿の群れと遭遇。フレックスコアタイム10時にぎりぎり間に合った。累積標高550m。 |
3/07 金 | 9.0 | ナビゲーショントレーニングモドキ |
2時間15分 |
早朝から前日の復習で、どうして隣の谷へ引き込まれるような重大ミスをしでかしたのか検証。累積標高650m。 |
3/08 土 | 9.0 | ナビゲーショントレーニングモドキ |
2時間20分 |
繁見山(334m)頂上直下へ突き上げる未知の谷を遡行。西側の未知の谷へ下りたら上下とも砂防ダムで進退窮まりちょっと怖い思いをした。反省。累積標高450m。 |
3/09 日 | 17.0 | タイムトライアル |
1:14.44 |
アップ代わりに八神社から火床の真ん中まで駆け上がったら10.15だった。千人塚まで下りてから全日本M35AコースでTT。全力で走るとナビゲーション破綻して何回か迷った。ゴール後に経路選択に迷った区間を別経路で走ってタイム比較など。累積標高1000m、へとへとに疲れた。 |
3/10 月 | 0.0 | 別大国道のバンクで痛めた足首やっぱり痛い |
||
3/11 火 | 0.0 | |||
3/12 水 | 0.0 | |||
3/13 木 | 0.0 | 水泳 |
3週間ぶりの水泳は地獄のようなきつさに逆戻り。トータル1600m(技術練習ホカ)。帰り道後輩の女性が出したばかりの新刊「山岳地図の読み方・使い方」(共著)を買う。 |
|
3/14 金 | 0.0 | 水泳 |
雨のためか空いていてチャンスだったので2年ぶりに短水路1500m自由形、持ちタイムの15%増しの時間がかかった。トータル2200m。 |
|
3/15 土 | 16.0 | 読図走、技術練習 |
1:04.39 |
宝ヶ池15km、前半は箕面Uで読図走、後半は宝ヶ池O-Mapでコンパスのリングを回す練習。 |
3/16 日 | 11.0 | 試合 |
42.59 |
希望ヶ丘にてパークO関西、クラスMA2.1km↑180m、12位。足首が痛い→速く走らない→ミスをしないと考えていたが大間違いだった。足元ばっかり気になっていたのか、今までなかったミスをした。9番は「岩の下」でポストが見えていたのに、「真ん中の沢」のはずだからこれは違うと素通りしたり(真ん中の沢は10番だった)、プランどおり進んでいたのに何を勘違いしたのか間違えたと思って引き返したり・・・でさっぱりダメで1位の2倍近い時間を要す。このままでは全日本大会制限時間オーバーしてしまう。午後、松塾の追加練習はサバイバルゲームに似て苦行だったが、帰宅後に思い出すとおもしろかった〜みんなタフですね〜 悪い状態で恐ろしい薮漕ぎ練習したからもう怖いものはないかな〜 |
3/17 月 | 0.0 | |||
3/18 火 | 0.0 | |||
3/19 水 | 0.0 | |||
3/20 木 | 11.0 | ナビゲーショントレーニングモドキ |
3時間20分 |
オリエンテーリングの試合が雨だったことが今までないことに気付き(雪はあるけど)、雨の中磁石と1:10000地形図を持って近所の里山へ出掛ける。残念ながら雨は前半だけでやんでしまったが水分たっぷり藪漕ぎ修行など。累積標高600m。 |
3/21 金 | 5.0 | ナビゲーショントレーニングモドキ |
65分 |
残照の里山にて、1:10000地形図で。今年初めて顔に蜘蛛の巣がかかった。累積標高250m。 |
3/22 土 | 13.0 | ナビゲーショントレーニングモドキ |
1:17.42 |
先々週のコースを逆向きにたどる。手抜きの癖がつかないように、覚えてしまった区間もちゃんと。あるいは別経路で。累積標高500m。 |
3/23 日 | 12.0 | 読図走、技術練習 |
前半は箕面Uで読図走、後半は宝ヶ池O-Mapでコンパスのリングを回す練習。 |
|
3/24 月 | 6.0 | 読図走 |
朝出勤途上、ママチャリから落車し脛と膝を擦りむく。夕方箕面Uで読図走を始めたが足首痛いのですぐやめた。 |
|
3/25 火 | 0.0 | |||
3/26 水 | 10.0 | 復習 |
42.24 |
早朝、大文字山コース前半のみ復習。累積標高400m。9日に直接狙ったら外してしまい右往左往したところをエイミングオフでうまくできるか、の練習。 |
3/27 木 | 12.0 | クロスカントリー |
2時間15分 |
早朝、瓢箪崩山〜崇導神社で1:10000地形図でサムリーディング徹底のための練習。走れる尾根筋の道が地獄へ通じてしまうことが多いので特に注意。累積標高830m、大一番3日前なのにやり過ぎたかも。 |
3/28 金 | 0.0 | |||
3/29 土 | 12.0 | 読図走 |
スタートして地図を拾って裏返して全体像をつかむイメージトレーニング |
|
3/30 日 | 11.0 | 試合 |
1:26.13 |
全日本オリエンテーリング M21A(年齢無差別上級) 6.2km↑495m。24位。これほど楽しいレースは今までなかった。区間順位を見るとこれでトータル24位になれたとは信じ難いが(区間順位の単純平均42.9)、ロングレッグや激登の長時間区間で稼いでいたのと、要所要所で歩いて地図見たおかげで大ミス・沈没が1回もなかったからかな〜 おかげで体力的には余裕だった。スピードアップはこれからの課題であるな〜 ルート選択は後知恵で失敗したこともわかる。これもこれからであるな〜 特に序盤が弱気で安全策に過ぎたかも。 |
3/31 月 | 0.0 | |||
走行距離 | 213.0 km |