玉三郎
地域 : 神奈川
年齢 : 笑点と同じ
一言 :
一言 :
現在右ひざを痛めて走れません。長期休養に入りました。飲みの誘いは断りません。 現在右ひざを痛めて走れません。長期休養に入りました。飲みの誘いは断りません。 現在右ひざを痛めて走れません。長期休養に入りました。飲みの誘いは断りません。 現在右ひざを痛めて走れません。長期休養に入りました。飲みの誘いは断りません。
2003/05
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 5/01 木 | 8.0 | スポーツクラブのマシン |
まだ腰が痛い。やっとベイスターズが勝った。いつも今日みたいな勝ち方をしてくれれば気分がいいのになあ。ね〜え、ふでぎりさん、てるてるさんそうですよね。 |
|
| 5/02 金 | 0.0 | |||
| 5/03 土 | 7.0 | 恵比寿〜目黒〜白金jog |
||
| 5/04 日 | 9.0 | 常盤公園 |
||
| 5/05 月 | 8.0 | 恵比寿〜目黒〜白金jog |
||
| 5/06 火 | 8.0 | 保土ヶ谷公園 |
||
| 5/07 水 | 10.0 | 2000X1 |
6'54 |
途中で背中を痛めて1本しかできなかった。ダウンjogではあやとと禁断の話(下ネタではない!)をした。 |
| 5/08 木 | 0.0 | 三浦大輔涙の復活!さあ明日からの阪神戦は三連勝だ。 |
||
| 5/09 金 | 0.0 | |||
| 5/10 土 | 0.0 | どうにかアトミ20周年には参加できたが、体調は最悪。 |
||
| 5/11 日 | 0.0 | |||
| 5/12 月 | 0.0 | 風邪はだいぶ良くなったが、大事をとって練習は休んだ。 |
||
| 5/13 火 | 10.0 | 常盤公園クロカン3周 |
やっと風邪も治り、久しぶりに常盤公園を走った。 |
|
| 5/14 水 | 10.0 | 1000X2 |
3'17-3'11 |
本当は7本だが、病み上がりなので大事をとって、6,7本目だけBチームで走った。 |
| 5/15 木 | 0.0 | 雨が降ったので練習は休み。スポーツクラブでサウナ→水風呂を3セットやった。少し腰が軽くなったかな? |
||
| 5/16 金 | 10.0 | |||
| 5/17 土 | 10.0 | 5000m |
16'54 3'15-6'34-9'58-? |
4年ぶりの16分台。3000mから先はきつかった。練習不足と背筋の必要性を実感した。 |
| 5/18 日 | 17.0 | 竹山団地往復 |
初めて走ったコース。走り始めて20分で畑が見えた。やっぱり横浜は田舎だ!疲労抜きjogだったが、走り終わってからはのどが渇いた。 |
|
| 5/19 月 | 9.0 | 常盤公園クロカン3周 |
||
| 5/20 火 | 0.0 | 休養 |
雨が降ったので休養。背筋は300回やった。まだ腰に切れ味がない。 |
|
| 5/21 水 | 6.0 | 保土ヶ谷公園往復 |
織田には行かれなかった。軽いjogで済ます。 |
|
| 5/22 木 | 0.0 | 今日も背筋300回のみ。 |
||
| 5/23 金 | 0.0 | 今日も走れず。ベイスターズは勝つには勝ったが、ふがいない勝ち方だ。 |
||
| 5/24 土 | 0.0 | CROSSOVER |
||
| 5/25 日 | 12.0 | 800m |
2'10"87 |
3年ぶりの800m。5年ぶりのセパレートコース。それも8コースでペースの感覚に苦労する。レース間を完全に失っていた。予選3組2着+3のレースだが、3着で決勝進出ならず。後2、3回800mに慣れれば楽に2'10は突破できるだろう。 |
| 5/26 月 | 0.0 | |||
| 5/27 火 | 8.0 | 常盤公園クロカン2周 |
||
| 5/28 水 | 7.0 | 保土ヶ谷公園往復 |
今日も織田に行かれなかった。楓ACのみなさんミーティングに行かれなくてすみません。家業のネットショップをどうにか立ち上げた。URLはhttp://www.r-kurosawa.comなので、興味のある方は見てください。 |
|
| 5/29 木 | 9.0 | 常盤公園クロカン3周 |
ベイスターズは阪神相手に3連敗。ひょっとして今年はまだ甲子園で勝っていなかったりして? |
|
| 5/30 金 | 11.0 | 常盤公園クロカン5周 |
少しずつ走れるようになってきた。 |
|
| 5/31 土 | 12.0 | 山下公園往復 |
台風が来ているせいか蒸し暑い。練習後はスポーツクラブでサウナと電気マッサージをやった。もちろん両方ともただ。 |
|
| 走行距離 | 181.0 km | |||