たいがパパ  
地域 : 宮城    年齢 : 63歳
一言 : 
健康で走れることに感謝 感謝          健康で走れることに感謝 感謝          健康で走れることに感謝 感謝          健康で走れることに感謝 感謝
月日 距離 内容 タイム メモ
9/01 日 6.0   大船渡ポートサイドマラソン
21:49 5㎞60歳以上 4位
am5:40~南三陸出発 7:10 大船渡着。昔は、2時間かかっていたのに、三陸道開通でだいぶ早くなった。7:40 同僚と会う。am9:00~5㎞の部 スタート、暑くてしんどかったが、無事ゴール。タイムは悪いが、60歳代初の入賞。帰りに、高田市の復興状況を見て帰りました。南三陸町と一緒でこれからだと思いました。
9/02 月 0.0   今日は雨、昨日8割で走ったが、筋肉痛。ばーちゃんのこれからの電話連絡で終わり。
9/03 火 0.0  
9/04 水 9.0   林~(曙橋⇔新井田橋 2往復)~林
体重55.5㎏ 体脂肪8.8%
am10:00~林~(曙橋⇔新井田橋 2往復)~林 9㎞。 同僚から新井田川にカワセミ2羽発見の情報が入り、曙橋⇔新井田橋1㎞を2往復中、カワセミ発見4回も見たがあまりの早さで写真撮れず。pm4:00~バーちゃんの今後の相談に本吉に、その帰り、同僚より、八幡川にカワセミ3羽の情報、直ぐに行ったら、松原公園駐車場脇の八幡川でカワセミ1羽発見。これからは、松原公園をランニングコースに取り入れよう。
9/05 木 9.0   八幡川
pm4:00~八幡川往復1キロコースを行ったり来たり9往復 バードウォッチラン、カワセミ2羽見る事が出来ました。
9/06 金 5.0  
体重55.0㎏ 体脂肪8.9%
pm5:00~林ラン jogにて5㎞ 気温27℃ 大夫汗をかきました。午前中、八幡川に行ったらカワセミ2羽飛んでいました。バーちゃんの、病院退院後の施設連絡2件、来週相談に行きます。バーちゃん見い。鼻カニューレしていた。・・・?
9/07 土 0.0  
9/08 日 0.0   an9:30~ビニールバレーボール大会参加、リンク戦1勝1敗で、決勝トーナメント参加出来ず。pm3:00~8人で和来で慰労会。
9/09 月 0.0  
9/10 火 0.0   am10:00~慰霊碑魂入れ。pm1:30~母の特養申し込みに荒砥へ。その後、ケアマネジャーに相談へ。
9/11 水 0.0  
9/12 木 8.0   八幡川
am9:30~母の特養申し込みに浅水に、5件申し込む。pm5:00~八幡川カワセミを探して行ったり来たり、8往復。カワセミは、到着すると直ぐに発見出来ました。
9/13 金 9.0   南沢川・もくもくランド~横山~柳津1周
pm4:00~母の特養申し込みに入谷へ。pm5:00~南沢川・もくもくランド~横山~柳津1周、南沢川 カワセミを探してのランでしたが、カワセミ発見できず。pm6:15 仙台研修中の娘から、最終高速バス乗り遅れたと電話あり、優しいパパは、丁度柳津にいたので直ぐに迎えに行きました。仙台産業道路六丁の目交差点手前で事故のため20分間渋滞に巻き込まれ到着が遅れました。
9/14 土 14.0   津山ふれあい公園~豊里大橋1周
pm3:00~母の特養申し込みに柳津に、pm4:10~南沢川・もくもくランド~横山~柳津1周、今日は、ヤマセミを探して脇谷水門付近をランしようと思ったが、豊里大橋まで行ってしまった。ヤマセミは発見できず。昨日、一昨日と、カワセミを探して走ったせいか、首が痛い。
9/15 日 0.0  
9/16 月 0.0   今日は雨、母の老健申し込みで疲れで、ジムにも行かずラン休み。
9/17 火 0.0  
9/18 水 6.0  
am9:20~林ラン jogにて2㎞~キロ4:20 レースペースでキロ4:07~jogにて2㎞。今度の、一関ハーフ5㎞でエントリーしているが、走れるか・・・?
9/19 木 0.0   昨日の、キロ4:07で走ってもアキレス腱に違和感、やっぱ年かなぁ・・・?am11:00~母の老健申し込みに、前回の、老健月12万8千、今日は、8万5 千いちおう申し込んだが、14人待ち、ネットで検索したら、隣の市に同じような施設を発見、明日 連絡して相談に行こう。
9/20 金 14.0   津山歴史公園~登米大橋~津山大橋1周
am11:00 来年の、東京マラソン落選のメール届く。pm2:00~母の老健相談に老健な○だへ、1週間前に特養申し込みの時に間違ってきた場所が今日の施設・・・?色々相談したら早期に母が入所出来るかも、今日の、相談員さん親身に話に乗りとてもいい人でした。この施設に、母をお願いしたいと思います。しかし、審査が通れ場です。pm3:45~津山歴史公園~登米大橋~柳津大橋 初めてのコース 北上川歴史公園を北上して行ったら何処までいくのかなぁと思い走っていたら、6㎞で登米大橋へ、登米大橋~今度は、柳津大橋へ、県道は交通量が多く、脇道へ、初めてのコースでしたが気持ちよく走れました。途中 足に違和感があったが今のところ大丈夫。
9/21 土 0.0   am8:40~娘の診療のため仙台へ、車は沢山あったが診察30分と早かった。その後、グランディ21で開催されている大陶器市・フルマーケットへ、フリマ500円詰め放題には驚き。お腹が空いたので、夢メッセで、開催されていた食の祭典で美味しい大将の焦がし味噌ラーメンを500円で頂きました。いっぺ うんめがった。
9/22 日 7.0   一関国際ハーフマラソン
5㎞ 60歳~64歳の部 9位 22:24(自己 ワースト)
am6:30~一関向け出発。途中、朝食購入し8:00JA駐車場到着。am10:10~気温19℃ 5㎞の部スタート、折り返しまでマイペースで、順位を数えたら8位、入賞諦め、そのままマイペースで、ゴール1㎞前で、1人に抜かれ、9位でゴール。無理しないでのランだったが、右アキレス腱に違和感。ゴール後、アクエリアス、バナナ、アイスを頂き美味しかった。500円分の金券で、家へのお土産として、今年もリンゴと交換し、雨が降り始めたので、直ぐに帰りました。途中、母の老健申し込み用紙を提出してきました。
9/23 月 0.0   昨日の、一関国際ハーフマラソンの痛みないが、歩き方が変だったようだ。
9/24 火 15.0   林・サンオーレ2部練
体重56.0㎏ 体脂肪8.5%
am9:30~林ラン jogにて10㎞ 大会シューズで走ろうとしたら足が痛い、クッション性のシューズに代えてのラン、途中 L字ランで走ったら無事10㎞走れた。pm5:40~サンオーレ~袖浜ラン 5㎞ 夕食作らなくてはならないので、30分 5㎞ラン 今日、15㎞走ったが足の痛みなし。
9/25 水 0.0  
9/26 木 22.0   林・荒島パーク~袖浜2部連
体重55.2㎏ 体脂肪8.4%
am9:10~林ラン jogにて12㎞。1㎞毎アキレス腱を伸ばしてのラン。気温20℃あまり暑くなく走りやすかった。pm4:40~荒島パーク~袖浜 10㎞ 65分。
9/27 金 5.0   新井田20周(敷地1周 250m)
pm7:00~新庁舎初ラン 敷地内(1周250m)をグルグル20周。ラスト2周(500m) 2:07 これから、2:00目標で頑張ろう。
9/28 土 16.0   林2部練
体重55.3㎏ 体脂肪8.5%
am9:20~林ラン jogにて10㎞ 70分。気温24℃だったが非常に暑く感じられ、大夫汗をかいた。pm5:20~ラグビーWカップ日本vsアイルランド前半戦9:12を見てからのラン j気温20℃涼しく感じた jogにて2㎞~1㎞ 4:20(このタイムで走ると風を感じ気持ちよく走れる)~マイペースで3㎞。走り終わってTVを付けたら72分で16:12で日本が勝っていた。その後、3点を追加し、19:12 日本大金星。pm7:30~母 見舞いへ、経鼻酸素カニューレ・・?認知の母に聞いても・・? 今日も、私の顔を見ても、母は私の事を分からず微笑むだけだった。
9/29 日 0.0   pm2:40~女川サンマ祭りへ、pm4:00 山形産ブドウ ピオーネ3房2㎏入 2箱1,000円で購入、高正蒲鉾で蒲鉾購入、pm4:55 閉店間際の空の駅で『おのくん』を1,000縁で購入し里親になりました。
9/30 月 10.0  
体重56.3㎏ 体脂肪9.1%
pm4:00~林ラン jogにて10㎞。気温23℃ 大夫汗をかいたが身体が重かった。
走行距離 155.0  km