2025/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 金 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/02 土 | 0.0 | 平泳ぎ |
1時間半 |
三浦海岸5回目。気温32度、南風微風。先週に引き続き適正な真夏のビーチ。 |
8/03 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
午前、西東京市スポーツセンター。 |
8/04 月 | 10.0 | 奥武蔵トレイル |
1:48:04 |
飯能-能仁寺左-常盤平-多峯主山-奥武蔵自然遊歩道-宮沢湖温泉喜楽里 多峯主山頂の木陰で35度。苦行以外のなにものでもない。 久々にソックスまでビショ。 |
8/05 火 | 0.0 | オフ |
PCが壊れて代わりのPCを取りに1ヵ月ぶり以上久々に出勤。今日は仕事にならんだろうな。 |
|
8/06 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/07 木 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/08 金 | 0.0 | オフ |
新たに借りたPCがまた電源を認識しなくなった。呪われとるな、と。で、また出勤。 何年かぶりに隅田川大橋にいってみた。 |
|
8/09 土 | 0.0 | 平泳ぎ |
1時間半 |
三浦海岸6回目。気温31度、ほぼ無風。今日が一番の人出だったが今夏はこれで最後だろう。少々名残惜しいところではある。 |
8/10 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、西東京市スポーツセンター。 午後は嫁さんと大泉T-JOYで鬼滅の刃無限城編第一章猗窩座再来を観る。よかったな。 |
8/11 月 | 10.0 | 奥武蔵トレイル |
1:38:39 |
飯能-神久山-太郎坊-常盤平-多峯主山-奥武蔵自然遊歩道-宮沢湖温泉喜楽里 |
8/12 火 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/13 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/14 木 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/15 金 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/16 土 | 0.0 | 平泳ぎ |
2時間 |
三浦海岸7回目。アンコール回だが懸案のクラゲには結局会わずじまいでなにより。 これにて一件落着。 |
8/17 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、西東京市スポーツセンター。 |
8/18 月 | 7.5 | 奥武蔵トレイル |
1:19:57 |
飯能-能仁寺左-多峯主山巻道-奥武蔵自然遊歩道-宮沢湖温泉喜楽里 36度か。ひとつ言えることは走る気温ではない、ということだ。 |
8/19 火 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/20 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/21 木 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/22 金 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/23 土 | 0.0 | 平泳ぎ |
1時間半 |
三浦海岸8回目。暑すぎてまたしても三浦海岸へ逃避行。南風がここちよくクラゲもいない。なんだろうね。。 |
8/24 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、西東京市スポーツセンター。 午後、庭の草取り30分。 |
8/25 月 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、西東京市スポーツセンター。 奥武蔵も考えたが、ヤメた^^ |
8/26 火 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/27 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/28 木 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 相対性理論により涼しく感じた。 |
8/29 金 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、西東京市スポーツセンター。 |
8/30 土 | 0.0 | 平泳ぎ |
2時間 |
まさかの三浦海岸9回目^^こう暑くちゃどうにもなんない。さすがにクラゲも少々お出ましになった。 |
8/31 日 | 0.0 | |||
走行距離 | 27.5 km |