俺祭り104  
地域 : 東京    年齢 : mission impossible
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 火 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
ヌキヌキさん、4月6日(日)はおふくろの1周忌法要のため欠席します。
4/02 水 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/03 木 0.0   オフ
4/04 金 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/05 土 0.0   平泳ぎ
2000m
昼、東久留米市スポーツセンター。
その後、たんぽぽ広場で花見。
4/06 日 0.0   平泳ぎ
2000m
午前、東久留米市スポーツセンター。
夕方妹夫婦と墓参り。その後、木曽路田無店。
4/07 月 0.0   平泳ぎ
2000m
昼、東久留米市スポーツセンター。
4/08 火 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/09 水 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/10 木 0.0   オフ
4/11 金 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/12 土 10.0   奥武蔵トレイル
1:38:30
飯能-飯能中央公園(花見)-常盤平-多峯主山-奥武蔵自然遊歩道-宮沢湖温泉喜楽里
4/13 日 0.0   平泳ぎ
2000m
午前、東久留米市スポーツセンター。
午後、春菊を撤収して苦土石灰をバラまく。が、いよいよ面倒になってきた^^
4/14 月 0.0   平泳ぎ
2000m
午前、東久留米市スポーツセンター。
午後、庭の草取り30分。またこの季節がやってきたか。
その後、スパジャポ。GWのような気候。
4/15 火 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/16 水 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/17 木 0.0   オフ
4/18 金 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/19 土 12.5   奥武蔵トレイル
2:30:14
吾野-東郷神社脇浅見茶屋コース-子の権現-竹寺-豆口峠-仁田山峠-ノーラ名栗・さわらびの湯バス停
サイコーの気候の下、毎年恒例の蕨狩り。腰もマズマズOK牧場。
4/20 日 0.0   平泳ぎ
2000m
朝、庭の草取り30分。
昼、東久留米市スポーツセンター。
午後、獅子唐2株とPマン4株をプランターに植える。培養土、バーミキュライト、苦土石灰、肥料込みで2000円ちょい。
4/21 月 10.0   JOG
59:27(5:57/km)
朝、庭の草取り15分。
昼、保谷〜いこいの森周回。豊島園庭の湯に行くつもりだったが、水泳パンツを忘れたことに気づいて引き返す。
ペースは糞だが、糞なりにがんばった。
6:04-03-33-5:59-55-45-49-54-46-33/km
4/22 火 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/23 水 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/24 木 0.0   オフ
4/25 金 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/26 土 0.0   平泳ぎ
2000m
朝、庭の草取り30分。敷地内でハクビシンに遭遇。人慣れしていた。
昼、東久留米市スポーツセンター。
夜、嫁さんと地元ひばりのえいたろうに初めて行ってみた。刺身、天ぷら、まなこ酢など素材もいいんだろうが、腕が抜群で、作(三重)も状態がよくサイコーだった。
4/27 日 10.0   奥武蔵トレイル
1:29:01
飯能-飯能中央公園-常盤平-多峯主山-奥武蔵自然遊歩道-宮沢湖温泉喜楽里
今日はシャガと山藤メイン。破竹の花は見かけない。120年後の楽しみに取っておくのもまたよしだろう。
4/28 月 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
4/29 火 0.0   平泳ぎ
2000m
朝、東久留米市スポーツセンター。
その後、気になるハチクを見るためだけにわざわざ神代植物公園まで行ったが、ハチクコーナーはちょっとだけで、花なのか枯れた芽なのかも判別がつかないショボい代物。少なくとも120年に一度の価値は全くない。と、リキんでも詮なきだわな。合掌。
4/30 水 0.0   平泳ぎ
2000m
夜、東久留米市スポーツセンター。
走行距離 42.5  km